CAN太郎のぼちぼちいこか

PR

カレンダー

2010/01/25
XML
カテゴリ: 子育て
近所に末っ子よりひとつ上のお友達がいます。

最近、幼稚園が早く終わるので
時間を持て余しています。

今日も、お友達が帰ってきたころにすぐピンポンしに行ったようでした。
ところが、すぐに帰宅。

聞いてみると
「宿題が終わってないから、遊べない。」と言われたといいました。

末っ子は、何やらそのお友達にあげるお手紙を書いて
どのくらい経ったかしら?


また、ピンポンしに行ったようでした。

そしたら、またすぐ帰ってきて
今度は、すごく沈んでいましたので

「どうしたの?」とたずねたら
末っ子は、突然泣きだしました。

「○○ちゃんのお父さんに『いい加減にしろ!』って言われた。」と
ショックだったのか泣きじゃくります。

6歳児の言うことなので
はっきりした状況が分かりませんが

こんなに泣くということは
言われたのは、間違いないようです。


私が、そこのところをきつく言っていなかったのが悪かったと反省。
(お父さんがいるときに遊びに行ってはだめ!!ということ)


夜勤明けで、休んでいたのかもしれませんし
その家の決まりで、宿題が終わってなかったら
遊べないとなっていたのかもしれません。


相当頭に来ていたんだろうと察します。

しかし、いい加減にしろ!と言われるほど
うちの子が何をしたのでしょう?

末っ子なので、私が甘やかしていた部分も少しあります。
そんな私に対しても、腹が立っていたのか?

奥様には
うちの子が、頻繁におじゃましてご主人を怒らせてしまって
申し訳ありませんでした。との旨のメールを送りましたが
やはり、直接お詫びに行った方がいいかしら?

なんて思いもするのですが

子供に向かって、怒鳴らなくてもいいじゃん。
というちょっとした怒りもあるので

しばらくは、遊びに行かせないようにしたいと思います。

なんだか、もやもやした気分です。
何を書いているのか自分でもわからなくなりました。
単なる愚痴です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/25 05:29:52 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: