私的電脳居間

私的電脳居間

Jan 26, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年の3月に発売されたHASYMOのライブDVD「HAS/YMO」の映像と音がズレていて、メーカーが交換に応じることになった、というネタを 先週の日記に書いた
ボクはすっかり交換対応してもらうつもりだったのだが、ヨメの
「YMOファンならそのズレてるレアな盤は、それはそれで持ってなくていいの?
とゆー、普通の奥さんならあり得ないよーな発言により、交換せず 新品を買い直す 決意をしてポチッとなしてしまったボクなのだが、やっとそのDVDが届いた。
なんでも品薄なのだそうで、在庫がありそうだった楽天ブックスで購入。

問題のCDは盤面に青のドットがプリントされているデザインに対し、修正後の盤は紫と白のストライプに変更されている。


・・・あ、やっぱ自然だわ
教授の指先も、幸宏氏のスティックが当たるタイミングも、細野さんの弦をミュートする瞬間も、当たり前なのだが音とピッタリ合っている。
公式発表では、検証の結果としては僅か0.1~0.13秒のズレだったとのことだが、それだけのことでかなりイメージが違う。と感じた。

ところで同じ頃、Seagateとゆー有名なHDD(ハードディスク)メーカーの主力HDD商品の多くにファームウエアのエラーがあり、最悪の場合、システムの起動ができなくなるという 報道が流れた
おっと、しかも"Barracuda 7200.11"と言えば去年の年末に買って、つい先日、音楽用マシンにセットアップしたばかりのあの1TBのHDDではないか。
なんだか騒ぎが始まった頃は情報が錯綜していて、メーカーも対応し切れていないといった状態だった。が、もういいだろうと思い、サイトへ行ってみると、シリアル番号を入力するとファームウエアのアップデートが必要かどうかが診断できるページが設置されていた。
ドキドキしながらシリアルを入力すると、たまたま大丈夫なロットだったらしく、「アップデートの必要なし」とゆー結果だった。
ひとまずは安心。

なんだか、DVDとHDD、両方とも問題が解決してしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2009 11:42:06 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

.かんちゃん

.かんちゃん

Comments

.かんちゃん @ Re:な~んだ(01/27) Kaseoさん 現在、出せる音源1曲もなし!(…
Kaseo@ な~んだ チミのアルバムが“怒濤のリリース&再発”…
.かんちゃん @ Re:その指摘…(01/26) ぷろまーすさん >さすが、かんちゃんの…
.かんちゃん @ Re:同じく(01/27) ぷろまーすさん >ちなみに、ユキヒロさ…
ぷろまーす@ その指摘… さすが、かんちゃんの奥様ですな(笑) ……

Favorite Blog

テクノそばや シン… みどりん★さん
さみのホームページ samicyanさん
ピアノ弾き、増井め… めぐりんぐりんさん
RIKO-ROOM RIKO-ROOMさん
SAY YES TO PEACE tomoka6389さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: