毎日が楽しくなくっちやあ嫌!

毎日が楽しくなくっちやあ嫌!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あきかちゃん

あきかちゃん

カレンダー

お気に入りブログ

本日もハッピー 走る女将さん
走らなきゃ!! うるとらyouさん
Croce(クロ… croce987さん
100⇒58 おたぽんたさん
爺爺の夢 satobin2さん

コメント新着

走る女将 @ Re:お久しぶりでした~~~~。(09/19) え~っ!!!! 知らなかったよ、オクムの…
あきかちゃん @ Re[1]:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) うるとらyouさん >え!?追加抽選、会員…
あきかちゃん @ Re[1]:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) LARUM♪さん >あきかちゃん、先日は…
うるとらyou @ Re:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) え!?追加抽選、会員だけなの~??? …
LARUM♪ @ Re:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) あきかちゃん、先日はご心配のメール頂い…

フリーページ

2008.10.06
XML
カテゴリ: スポーツ

先日のコスモスマラソンで、実姉の娘(私の姪)が初レースって事も有って姉が初めて応援にきてくれました
実は姉はマラソン、駅伝の応援大好き人間なのです。私も姉の影響でお正月の箱根駅伝を見初めてから応援好きなった~~~
コスモスの時は私がスタートする時点では、「かおちゃんと、〇香ちゃん(娘)がスタートしたら、ゆっくりおにぎり食べてトン汁(参加者に振舞ってくれる物で、姪と熊さんと私の分の三人分の引き換え券が有ったの)飲んでゴール待ってるからね~~~
って言ってた

でも、12キロの給水所では姉の姿が見えない所から「ゼッケン〇〇番、頑張って~~~
「あっあの声はもしや姉の声」はい!姉でした。もう、道路に身を乗り出して頑張ってくれてました。

私達(熊さんと私)がゴールした後は走った私達以上に疲れたらしいです。
話を聞くと、ハーフがスタートした後に小学生の部が三部に別れてのスタート、ハーフスタートから30分後に10キロスタート、全部を応援してたそうで・・・。
そしたら、ハーフのトップ選手が12キロ地点のゴール付近に戻って来たので応援し、そのまま約二時間近く応援してたそうで

あの、状態で二時間応援してたらそれは疲れるでしょう~~~

姉、曰く「この人に声掛けて、次の人に声掛けない訳にいかないでしょう」って…
(あなた、全員に声掛けたの?でも、あの姉ならやりかねない
この後、姉の応援談義の始まり始まり・・・。かなり興奮してた

記録を狙ってるランナーは応援すると目で「頑張る~~~」って言ってるけど、楽しんで走ってる人は手を振り返したり、「判った~~~。応援も頑張ってね。」って会話してくれるから、楽しいゆっくりのランナーの方は応援すると辛そうでも手を振ってくれたり、うなづいたり「いいよ、いいよ。疲れてるんだから、手振り返してくれなくっても

姉からの質問で「走ってる時に、頑張って~~~!って応援されるとどうなの?」
どうなんでしょう?
私はその時の自分の状態ですが、「えっ~~~頑張ってるんだけどなぁ
もっと頑張れるように見えるのかなぁヨシャ、もう少し頑張ってみようか」とか
「もう頑張れない」って時も有るけど、「頑張って~~~」の応援はですが、嫌な
方も居るのでしょうね
どんな応援が良いのかしら?

今週末のハセツネに応援に行く事になり、何て応援したら良いのか、何て声を掛けた
完走してもらえるのか思案中

ハセツネに参加される方、事故や怪我されないように走ってくださいね。
スタート、浅間峠、月世見、(出来たら大ワダ)ゴールで応援してます。山の中なら、鳴り物もOKかしら?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.06 08:32:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


応援ね・・・・  
雲助師匠だよ~ん さん
応援って不思議な力を持っているよね~

応援している人はパワーをランナーに与えるので
とても疲れると思います。
応援も人それぞれ、
名前を呼ばれたりするとびっくりするけど、
プログラムを見ながらゼッケンで名前を確認して・・・頭が下がる思いです。

ハセツネは大ダワにも廻り応援したいけど
道がダメそうなので・・・・作戦会議が必要ですね

鳴り物は山中ならオーケーでしょう! (2008.10.06 08:52:08)

Re:応援する側、される側・・・。(10/06)  
choko_mama  さん
応援の方々のほうが、走ってるより大変かも。っていつも思います。感謝しなくちゃですよね♪
ハセツネ応援、今年は行くつもりだったんだけど、この足なのと、パパが予定が入ってしまったので、ちょっと無理そうです・・。私の分も応援、お願いしますねっ! (2008.10.06 11:30:37)

Re:応援する側、される側・・・。(10/06)  
KITTY1号2号 さん
応援する方も結構体力使うんです。確かに。

でもハセツネ応援は、それでも楽しみにしてます。
ご一緒よろしくです。 (2008.10.06 19:12:56)

あまり頑張れ頑張れって言われるのも...  
悠歩です さん
頑張れ~って応援するのは日本人くらいらしいです。中国人が「加油(チャイヨ~)!」と応援するのは日本の影響らしいです。
海外は行ったことないですが、ホノルルあたりの応援はNice run!とか言うもので、決してFight!などとは言わないと聞いています。ニューヨークではどうでしょうね。報告が楽しみです♪
頑張らないで、Have a nice run! (2008.10.06 20:16:14)

Re[1]:応援する側、される側・・・。(10/06)  
choko_mamaさん
>応援の方々のほうが、走ってるより大変かも。っていつも思います。感謝しなくちゃですよね♪

そうですよね!感謝しないと・・・。
ランナーの方の応援と実姉の様にランナーでない方の応援の仕方も違うかも?


>ハセツネ応援、今年は行くつもりだったんだけど、この足なのと、パパが予定が入ってしまったので、ちょっと無理そうです・・。私の分も応援、お願いしますねっ!
-----


判りました~~~!choko-mamaさんの分まで頑張りますね!ユンケルどんだけ飲めば良い?
(2008.10.06 21:04:51)

Re[1]:応援する側、される側・・・。(10/06)  
KITTY1号2号さん
>応援する方も結構体力使うんです。確かに。


私は応援からこの世界に入ったので、大丈夫!って
言いたいのですが、それはかなり昔にお話しで・・・。
>でもハセツネ応援は、それでも楽しみにしてます。
>ご一緒よろしくです。
-----
(2008.10.06 21:06:22)

Re:応援ね・・・・(10/06)  
雲助師匠だよ~んさん

ご免なさい。一番乗りして頂いたのに・・・。


>応援って不思議な力を持っているよね~


私は余程疲れて無い限りは声を掛けて下さった方には手を振って「有り難うございます。頑張る~~~!」ってお返ししてるつもりですが・・・。


>応援している人はパワーをランナーに与えるので
>とても疲れると思います。
>応援も人それぞれ、
>名前を呼ばれたりするとびっくりするけど、
>プログラムを見ながらゼッケンで名前を確認して・・・頭が下がる思いです。


ホント!ゼッケン番号でも嬉しいけど、名前で応援してもらえたら、ウルウルです!


>ハセツネは大ダワにも廻り応援したいけど
>道がダメそうなので・・・・作戦会議が必要ですね

>鳴り物は山中ならオーケーでしょう!
-----

ヨッシャ!鳴り物とハローウィーンの仮装で応援頑張るから、宜しくお願いしますね!
(2008.10.06 21:17:58)

Re:応援する側、される側・・・。(10/06)  
satobin2  さん
今晩は、お姉さんは嬉しかったんですね、いっその事来年のコスモス勧めてみたら如何でしょうか?
ランナーと一体になり応援出来たお姉さんはさぞかし気持ちが良かったのでしょうね!!
来年は私も参加します。 (2008.10.06 21:49:09)

Re[1]:応援する側、される側・・・。(10/06)  
satobin2さん
>今晩は、お姉さんは嬉しかったんですね、いっその事来年のコスモス勧めてみたら如何でしょうか?

そうなのです!姉は中学校でノルディックの選手でした。私よりはかなり、運動機能は有るはず・・・。


>ランナーと一体になり応援出来たお姉さんはさぞかし気持ちが良かったのでしょうね!!

応援に徹してます。


>来年は私も参加します。
-----

来年のコスモスがとても、とても楽しみになりました。
来年、姉を紹介出来たら楽しいですが、引かないで下さいね・・・。
(2008.10.06 22:12:55)

Re:あまり頑張れ頑張れって言われるのも...(10/06)  
悠歩ですさん
>頑張れ~って応援するのは日本人くらいらしいです。中国人が「加油(チャイヨ~)!」と応援するのは日本の影響らしいです。
>海外は行ったことないですが、ホノルルあたりの応援はNice run!とか言うもので、決してFight!などとは言わないと聞いています。ニューヨークではどうでしょうね。報告が楽しみです♪
>頑張らないで、Have a nice run!
-----

ブログにいらして頂き有り難うございます。
ホノルルでは「GOOD-JOG!」って応援されて気持ちが良かった記憶が有りますが・・・。
NYではしっかりと応援の声を聞いて来ますね。
(2008.10.06 23:37:43)

Re:応援する側、される側・・・。(10/06)  
ゐわす  さん
僕はどんなときでも応援は嬉しいです。
頑張って、で全然元気になります。
ウルトラでヘバってるときには、元気に応えてあげられないときもありますが、内心は嬉しいです。
一般的な人気大会って、応援が多い大会な気がします。
というわけで、ハセツネ応援頑張りましょう!
(2008.10.07 00:43:48)

Re[1]:応援する側、される側・・・。(10/06)  
ゐわすさん
>僕はどんなときでも応援は嬉しいです。
>頑張って、で全然元気になります。

私もそうです。
頑張って・・・って応援されると嬉しいです。


>ウルトラでヘバってるときには、元気に応えてあげられないときもありますが、内心は嬉しいです。

大丈夫です!元気に応えてあげられなくっても、気持ちは応援してくれてる方には通じてるはずです。


>一般的な人気大会って、応援が多い大会な気がします。
>というわけで、ハセツネ応援頑張りましょう!
-----

はい!ハセツネ応援します。
凄く楽しみです。宜しくお願いします。
(2008.10.07 05:57:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: