kaoritalyたる所以

kaoritalyたる所以

PR

Profile

kaoritaly

kaoritaly

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Favorite Blog

chinigura New! Marketplaceさん

ワインの部屋&ダイエ… マサ3574さん
Nipponitesさんの覚書 nipponitesさん
魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
エピメテウス夢譚 ベッティーニョさん
CUCINA BUONVINA … ノラキチの妻さん
ごご 午後55555さん

Comments

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
Williefup@ Накрутка зрителей Twitch 2025 <a href=https://streamhub.shop/strea…
Dennissmoro@ Накрутка kick <a href=https://streamhub.shop/nakru…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
kaoritaly @ Re[1]:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) noir-funさんへ ヴィエディロマンスだか…
noir-fun @ Re:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) こんばんは。 僕もこのピノ・ネロ興味があ…

Freepage List

Shopping List

アーモンド ピスタチオ クランベリー ココナッツ 北海道産てん菜糖 ビート糖キャラメルアーモンドプラリネ 12個入 メール便 お菓子 おこし 個包装
金属アレルギー対応真鍮 金属アレルギー対応ピアス 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower無料ラッピング対応済 送料無料 ピアス 両耳用 キュービックジルコニア 真鍮 マルチカラー イエローゴールド シルバー スタッド カラフル (樹脂なしのキャッチになる場合がございます) e19122001
真鍮 リング 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower【全品70%OFFクーポン ワンダフル3DAYS】 リング キュービックジルコニア マルチカラー 真鍮 イエローゴールド ピンクゴールド 11号 14号 16号 18号 大人気 フルエタニティ レインボーカラー 幅5mm r19101806
 【6本?送料無料】G.D.ヴァイラ ランゲ ネッビオーロ クレア イルンガ チ 2022 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml 自然派
隙間を活用 省スペースにおける縦型の機能的なゴミ箱ゴミ箱 ごみ箱 おしゃれ ダストボックス 55L スリム 分別 ペダル 袋が見えない 縦型 薄型 収納 キッチンストッカー すき間収納 キャスター かわいい 缶 ビン ペットボトル 3分別 フロントオープン スイング インテリア雑貨 北欧( 分別スイングストッカー )

Keyword Search

▼キーワード検索

April 1, 2007
XML
カテゴリ: 美術展・展覧会
4/1(日)は 京都市美術館 で5/13まで開催されてる 【大エルミタージュ美術館展】 に行ってきました。

070401エルミタージュ.jpg
よみうりテレビのページから

ポスターやチケットには、ゴーギャンの絵が使われていてインパクトあるけど、エルミタージュ=ロシア=・・ゴーギャン!?って感じはしますがそれだけ多彩な絵画を所蔵しているってことでしょうね。

070401エルミタージュ:ゴーギャン.gif 《果実を持つ女(エウ・ハエレ・イア・オエ)》1893年
ゴーギャンはそれほど好きではありませんが、色合いがハッキリしていて目を引きますね。この絵の女性は斜めを向いて、果実で片方の胸を隠している・・のかそれとも「これは私の大事な果物よ!」と主張しているのか・・とちょっとした想像を掻き立てられちゃいます。

ここで簡単な概要を、美術館のHPから抜粋。

。「都市と自然と人々」のテーマのもとに、15世紀のヴェネツィア派から19~20世紀のモネ、ゴーギャン、ルノワール、ピカソといった作家たちまで、75作家80点の名品を紹介。


070401エルミタージュ:クナウス.jpg《野原の少女》1857年ルートヴィヒ・クラウス
行った時のハガキ売上No.1であり、私も友人も一番気に入った作品です。可愛らしい少女と野原の花々が可憐で、心がやさしい気持ちになります。

070401エルミタージュ:ベロット.jpg



まぁ他にも有名なモネやルノワールやマチスなど、多くの知ってる!って画家の絵画がたくさんあって、どれもしっかり見ておきたい作品ばかりです。

どの作品もハズレなしってくらい、充実した絵画がどっさりありました。結構な人出ではありましたが、流してみちゃうことができなかったです。ヨーロッパ各国400年もの時代にわたり、ルネサンス以後のヨーロッパ絵画の歴史をめぐる・・という大きな流れで、見ごたえある展示でした。まだあと1週間ちょっとやってますので、是非観に行って下さい。

それぞれの画像は、東京展でのHPから抜粋しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2007 01:28:12 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大エルミタージュ美術館展 いま甦る巨匠たち400年の記憶@京都市美術館(04/01)  
kaoritalyさん

13日迄なんですねー…いや、何とかして観に行きたいものです。
実は「エルミタージュ幻想」という、とんでもない長撮りの映画を観て以来、いつか行きたいと思っていた美術館なんですよ。何とかしたいですね。。 (May 4, 2007 04:39:36 PM)

Re[1]:大エルミタージュ美術館展 いま甦る巨匠たち400年の記憶@京都市美術館(04/01)  
kaoritaly  さん
ベッティーニョさん、おはようさん。

>13日迄なんですねー…いや、何とかして観に行きたいものです。
そうなんですよ。私としてはまだやってたんだ~って感じだけどね。

>実は「エルミタージュ幻想」という、とんでもない長撮りの映画を観て以来、いつか行きたいと思っていた美術館なんですよ。何とかしたいですね。。
-----
ロシアにはなかなか行かないだろうからねぇ。
なんとか行ってみてください。
コメント、どうもありがとね~^^/
(May 5, 2007 09:25:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: