かぱ日記

January 7, 2007
XML
カテゴリ: その他



 ゼロ戦に乗ってきました、型式忘れたけど一応本物です、写真上部は機銃の照準機です。
mainpanel1.jpg

 ※カメラマンがキャノピー越しに撮ってるところをコクピット内から撮り返してやるの図・・・w

 かぱはガンダムとかこーゆー兵器はかなりスキです、やっぱりかっこいいなぁとか思ってしまうので・・・

 乗ってすぐに思ったこと。

 こんな薄い外装甲じゃ簡単に撃ち抜かれちゃうって思いました。

 マジでペラペラの鉄板です。

 二次大戦中の零戦が軽量化により機動性を重視、命削ってまでも性能を重視してたってのが痛感です。

 中にいるとこんな簡素な装備で飛んでいったって方の気持ちを考えると本当にもう帰れないってのがイヤでもわからされました。
mainpanel2.jpg


 なんかいたたまれないってか、こんなので突っ込んで行く気持ちとかマジメに考えてしまった。

 最近色んな映画で二次大戦中の事が結構とりあげられています。

 かぱ最近見たのでは「男たちの大和」とか「父親達の星条旗」とか「硫黄島からの手紙」とか。

 ある程度美化されていたりする部分もあるけど、最近は悲惨な現実を少しは伝えてるなぁと感じます。

 友人に映像関係がいて、今回そいつと一緒に見にきました。

 「硫黄島の手紙」が日本人にかなり好評ということだったので、歴史研究家(軍事)の方が帝国陸軍の史実を元に映画化できないかと提案があったそうです。

 持ち込まれた大戦中の映像を元に某映画評論家と協議した結果ボツ。

 理由は、残虐すぎるから。

 持ち込まれた映像は二次大戦中の帝国陸軍が行った人体実験の実写。

 以前、スピルバーグが「シンドラーのリスト」というかなりショッキングな映画を発表したことがあります。

 今回の映像はそれ以上のものであり、ひどすぎると。
 (あまりにもひどいのでテキストでも表現は伏せます)

 硫黄島等で色々日本人も戦争を理解できてきているので、これを機に日本軍がナニをしてきたのか伝えるのもそろそろいい時期ではないか?って意見もあったのですがあまりにもひどい現実はまだ作品として出すべきではないとなったそうです。

 なんだか改めてひどい時代があったんだなぁと考えてしまった。

 この日記に特に意味はないんだけどやっぱり自分にとって衝撃的だったので今の気持ち忘れないよーにと思って書いてみた..._〆(゚▽゚*)

 同じ楽天ブロガーさんが言ってたんだけど「ブログ最大の読者は自分」ってのが妙にアタマに残ってて今回これ書いてみました。

 で・・・

 キャノピー越しにカメラマンが撮ってくれたかぱぱ隊員(`Д´)ゞラジャ

zeroFighter1.jpg


 まぁ今回はちょっとマジメに自分の思ったこと記録な日記(文章めちゃめちゃだけど…)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2007 08:17:56 PM
コメント(12) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

かっぱ8986

かっぱ8986

Calendar

Favorite Blog

overon、RSでゴー! overon_さん
利華の秘密日記 利華(σ_σ)さん
出戻りちょこんのお… チョコマーブル♪さん
夢と現実の狭間に揺… アプリコット・クーラーさん
High-Maneuver(ハイ… Zeakさん

Comments

ミィコ@ 真美変わったよね。。 最近男遊びしすぎだし・・・普通11万も出…
かぱぱ_ @ 超超おひさし >利華(σ_σ)さん ひさぁす(・∇・)ノ >…
利華(σ_σ) @ 超おひさし お元気でつか~^^ 最近 珍しくゲー…
かぱぱ_ @ 6(ry >空と月の王0855さん あらとってもオ…
空と月の王0855 @ 5げっ・・・ かぱさんおひさ!!wヤア( ´_ゝ`)ノ こ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: