karakoro kisaブログ

karakoro kisaブログ

PR

プロフィール

karakoro kisa

karakoro kisa

お気に入りブログ

恋する着物生活 きものせいかつコンシェルジュ ともみさん
プー横丁へようこそ(… tigger894さん
「裏・着物でトコト… toko*さん
季姫の徒然草 季姫kikiさん
キモノの道はケモノ道 meg0205さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
もっと!着物遊び じゅんandえりさん
思い立ったら吉日 き こさん
紫陽花長屋 ajisainagayaさん
綾の縁 koyuki9095さん
2007年09月30日
XML
カテゴリ: KIMONOLOVE
今日はあいにくの雨ですね~>。<

なんと雨天決行>。<それではとばかりに私もご出陣です~。
あかねさんに対抗して~なんちゃって芸者にしようかと思ってたのに~雨だからしょうがない~。
「時代行列にかけて~葛飾北斎&写楽にするか~」ってことでこんな感じ~。決して仮装ではありません~。あくまで自前です~(笑)
img401de2cezik6zj580013284_558.jpgDSC08961580013284_507.jpg
このお祭はなかなかの曲者なのです~。以下の公式ページ見ても~地図が簡単すぎるし~どこでなにやってんだかほとんどわかんないんですよ~>。<
http://www.shinagawa-syukuba.com/
問い合わせ先もなかなかなくって~やっと2ヶ所見つけても~自動音声1分とか~常に留守電とか~。これは意味がないんじゃないか~?
結局品川区役所でいろいろ教えてもらって~また個別に問い合わせです~>。<もう大変~。


でもおかげでいろいろわかりやした~^0^/
DSC08958580013284_504.jpg
そもそも旧東海道がどの路地だかわからないのも~ちゃんと番地表示でわかったし~
屋形船の受付「品海(しんかい)公園」も~写真しかなくて地図がないのを何とか発見したり~^-^やっぱ現地だね~。
DSC08959580013284_505.jpgDSC08957580013284_503.jpg
みんなと合流して~まずは屋形船の受付へ~。予定の半分しか出航しないそうなんで、当初より早い13:00の分の券を購入!1050円也~。
すかさず「屋形船に食べ物とかの持込できますか~?」とチェック~。
持ち込みOKだったので、これで屋台のものものんびり食べれるね~(*^。^*)
DSC08960580013284_506.jpg
雨の中のスタンプラリーも8ヶ所回るのはなかなか困難>。<紙も雨でびしょびしょ~。
いったい何がもらえたんだろうね~?

時代行列までに~メンチカツやら焼きそばやらおにぎりやら串焼きやらをご購入~♪
そして肝心のお酒は~さっき下見で発見した「品川縣麦酒」にしましょう^-^
ここのお店はコンビニかと思ったら酒屋&スーパーでした。こんなのまである!
DSC08963580013284_509.jpgDSC08964580013284_510.jpg


買い物済ませるといよいよ時代行列~♪・・・のはずなんだけど~なんだかいろいろごちゃ混ぜです~>。<
DSC08968580013284_514DSC08965580013284_5112.jpgDSC08969580013284_515DSC08965580013284_5113.jpgDSC08972580013284_518DSC08965580013284_5114.jpgDSC08973580013284_519DSC08965580013284_5115.jpgDSC08978580013284_524DSC08965580013284_5116.jpgDSC08980580013284_526DSC08965580013284_5117.jpg
交通安全のオープンカーにはアイドルが乗ってたようで~カメラ小僧さんがすっごい勢いで追いかけながら~写真撮ってたけど~顔が見えても全然誰だかわかんなかったよ~>。<
いったいだれだったのか気になるけど~公式HPにもまだ載ってないんだよね~。
ネットで探したら~「吉村涼」って人だったよ~。

肝心の面々は~いろいろご不満があったようで~しかも雨の中びっしょ濡れで行進だから~めっちゃ大変だったようです~>。<風邪引いちゃった人お大事にね。そんなわけで写真は秘蔵!


うまい具合に品海公園の向かいに、お昼から営業しているこんなお店を発見!
「炭火焼と一品料理 北品川 ここから」
DSC09010580013284_556.jpgDSC08982580013284_528.jpgDSC08983580013284_529.jpgDSC08985580013284_531-2.jpg
ソフトドリンクもビールもあるんで~屋形船までここでちょっと休憩!
お店の方々~短時間なのにお気遣いありがとうございました~^0^/

言われた時間に受付に行くと~「あなた達船乗るんでしょ!出ちゃうわよ!」って~。
さっき聞いたらすぐ裏って言ったじゃな~い。しかも5分前でいいって~。
とりあえず私だけでもダッシュしなくっちゃ~>。<ダダダダダ・・
船着場まで約5分・・・おいっ!しかもすぐ裏じゃなくて見えないところじゃんっ!
ほんと何もかも地図はないわ~説明はないわ~(怒)

屋形船のおじさんは遠くから「お~い。走んなくていいよ~^0^」おじさん親切~。
おかげでみんな落ち着いて乗船できました~。
DSC08986580013284_532.jpgDSC08987580013284_533.jpg
船のスタッフも栓抜き貸してもらったり~頼んでなくても紙コップくれたり~座椅子まで持ってきてくれて~こちらはすごく親切でした~(*^。^*)
ありがとう「平井」の皆様~。ってことで~屋形船はぜひ「平井」でね~^-^/
DSC08989580013284_535.jpgDSC08992580013284_538.jpgDSC09001580013284_547.jpg
外はあいにくの雨ですが~テーブルの上はおてんこ盛り~(笑)
どこの方々よりも屋形船宴会を満喫できましたね~。
もちろん他の皆様も~いろいろな解説を聞きながら~充分お楽しみいただけているようです^-^

屋形船を満喫した後は~移動中見つけたかわいいカフェでまったりとお茶など~。
DSC09004580013284_550.jpgDSC09006580013284_552.jpgDSC09007580013284_553.jpg
その後、夕方までの予定だった時代行列も~早々と終了となった変身組の方々と~再び
「北品川 ここから」で打ち上げです。ほんとお疲れ様でしたね~^0^
貸切り状態のお店の方々~。重ね重ねありがとうございます~。感謝感謝!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月04日 22時00分33秒
[KIMONOLOVE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: