烏 森 神 社

2007年07月01日
XML

7月1日~7日 七夕まつり 」とし、
ご参拝の皆様に 短冊と笹 ををご用意しております。

参道も昨日までの「 夏越の大祓 」から、一変し、「 七夕まつり 」一色となりました。

七夕社殿正面1七夕社殿正面2
1日ということもあり、早朝からご参拝の方が多く御参りされていらしゃいます。
すでに、ご用意しております には 短冊 が付けられておりました。

参道の様子もUP致します。
七夕参道1七夕参道2

社殿(お賽銭箱のあるところ)に向かって右側の掲示板がありますが、その中に七夕の短冊の付け方などの説明を掲示しております。また、短冊も同じ場所にご用意しております。
勿論、夜間も少しですが、常時短冊はご用意してございます。(形代同様)
七夕掲示:お賽銭箱右の説明書き短冊と書き処

7日までご用意しております。

境内には笹や竹がございますが、 短冊はお賽銭箱右側の にお付け下さい。
社殿右の七夕笹飾り1 ←こちらの
他の境内にある竹など付けられますと、ご祈願が出来ませんので、ご注意下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月01日 10時55分11秒
[神社・境内について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: