PR
Comments
Keyword Search
Freepage List
Calendar
昨日!
私は、 ママイキ
(ママのイキイキ応援プログラム)、3回目を受講!!
3回目ですよ?
いったい何回で「イキイキ」になるつもりなんだ?ってなもんですが。
3回のうち2回は主催に携わらせていただいて、
ただ参加するだけではない、とてもオイシイ役回りをいただいております。
主催チームにいて、
連絡係をしていると、
たくさんの方のお名前がすでに記憶されているので、
「出会い」がより一層濃くなって、心に刻まれます。
これはほんと、主催の醍醐味。
みなさんに「ありがとう」と言っていただけるのも、ほんとにうれしい承認の瞬間です。
難儀した記憶も吹っ飛びます。
だからついつい、、、2回も主催をやってしまったんだなぁと、実感。
その後、夕飯はかっぱ寿司へ行き、昨夜は倒れるように寝ました・・・
その前に、子どもに絵本を読みながらも、どこを読んでいるのかわからなくなるぐらい、頭がグルグルで、飽和状態。
それにしても 山崎洋実ひろっしゅコーチ
はパワフル!
朝暗い時間からご自宅を出られ、
「あずさ」に乗って、
あの濃い講座を午前午後2時間やって、
また「あずさ」に乗り、夜もご予定が・・・
・・・あやかりたい・・・
ママイキ第一日目の「聴く」というテーマ・・・
最近とみに、私は「聴いてない」気がした。
子どもたちの話を。
って、毎回「聴く」のあと書いてない?(もういちど昨日の午前中を振り返らなきゃ)
「承認」。
私は「Iメッセージ」は、日頃なかなか頑張っていると思う。 (というか自然に出てるわりと。)
これはさすが、「ハピチア」も受けてるだけあって。
子どもに「ママ悲しかったよ」
夫に「ちゃんと言ってくれなくて、さみしかったんだよ」 (←1回だけだが)
友人に「あなたのそういうところ、大好き!」
あと私の課題は、「経過承認」ですな。
そして!
3回目にしてようやく「怒りのバー」を書いて、食器棚に貼った!

3回目で、ですよ?
けっこう子どもにガミガミ言うくせに。
この程度で主催とかやってるわけですから、
ほんと、みなさん、大丈夫ですよ。 (ってなにが?)
あー!
私の夢の実現、「宇宙旅行」って、どうしようっかな~っ☆
3月1日、参加してくださった多くの受講生のみなさま、
ありがとうございました☆
遠くからも参加してくださって、本当にうれしかったです。
主催チームのみなさま、
みんながいてくれたから、実現できました!ほんとに素晴らしい力を持っているみなさま。
心からどうもありがとう!!!
ひろっしゅコーチ、
諏訪までいらしていただいて、変わらぬパワーと暖かさ(&おもしろさ)をありがとうございました!
15日もまたよろしくお願いいたします~
ママイキ@諏訪開催にあたり、たくさんの方々にお世話になりました。
ご尽力いただいた皆様、深く感謝申し上げます・・・
告知協力☆ママイキ112期@長野 2009.10.30
告知協力♪ママイキ112期@長野 2009.08.24 コメント(2)
パパママコーチング@諏訪、その後 2009.05.23 コメント(4)