【一日一笑】笑いは最良の薬ナリ♪ Laughter is the best medicine.

【一日一笑】笑いは最良の薬ナリ♪ Laughter is the best medicine.

PR

Profile

みっちー8044

みっちー8044

Calendar

2008.08.25
XML
テーマ: 闘病日記(3819)

8/11 に白衣王子の診察を受けた際、指の皮膚疾患の相談をした。(8/11にその時の指の画像アリ)

ステロイドの副作用で抵抗力が無いので、真菌性の感染症(いわゆる水虫)の可能性が高いと、『抗真菌剤』を処方してもらい、私は一生懸命にぬりまくった。

しかし、一向に快方に向かわず悪化する一方…

痒みは激化、アカギレのように間接部がひび割れて、汁が出る。

ガサガサで皮もボロボロ剥けて、イタイ…号泣

ついに、お店のレジの人の目線が私の指に向くようになった。

DSCF0216.JPGDSCF0214.JPG

この画像、ヒドイでしょ?

左指まで同じようになってしまったし、特に小指は赤ムケだ(泣)

自分でもコレは水虫では無く、ただの湿疹かカブレではないか?と思い始めた。

発症した当時、洗剤も変えたばかりだったし、漂白も頻繁に素手でしてたしなぁ~。

それに、外出時は必ず除菌スプレーを携帯して除菌しているから、菌に侵されるはずが無い。と思う。

ただ他部が菌に感染していたので、指も同じと思い込んで一生懸命に薬を塗っていた。

でも今朝起きたら、寝ている間に掻き毟ってしまったらしく流血~

ひび割れはパックリと切れて、イタイイタイ号泣

指を曲げると他の指まで間接部の皮膚がパックリ切れた。

9/1の白衣王子の診察まで待ってる余裕は無い

駅前に遠方からも患者が訪れる有名な『皮膚科』があるので、服用中の薬のメモと、塗ってた「抗真菌剤」を持って急行

「おぉー可哀相に痛いでしょ?」

「みっちーさんの主治医さん、プレドニンの副作用に神経質になってるんだね。」

と先生。

すぐに看護士さんが薬を塗って、手袋をはめてくれました。

結果はやはり、真菌性のものではなく湿疹やカブレの一種だそうです。

「マイサル」と書かれた軟膏と綿の手袋を頂きました。

「マイサル」ってマイザー軟膏とサトウザルベを混ぜた物なのかな?

水仕事は手袋をしなさい。と言われたので、 洗剤を使うときはビニールの調理用手袋をしています。

元々皮膚が弱いので、ゴム手だとまたゴムにかぶれるんです…

その時、綿の手袋をウッカリ「れもん」の目のつく所に置いておくと、すぐさまオモチャにされちゃいます(笑)

DSCF0220.JPG

わーーーい新しいオモチャ発見

1週間もすれば綺麗に治るとの事なので、一安心

親身になってくれてる白衣王子には言い辛いケド、9/1の診察の際に報告しなくちゃね

連日の病院通いと、この手の状況なので、今日は外食

それに給料日だしね

って言っても全皿105円の 『かっぱ寿司』 ですが…(笑)

相棒さん、1ヶ月お疲れ様です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.26 02:42:05
コメント(0) | コメントを書く
[病気のこと&体のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: