2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全54件 (54件中 1-50件目)
あれれれれ自分のところだけじゃなくて皆様のところにいってもカウンターが000000なんですけどーなんで~???
2009.01.31
コメント(6)
何時間もかけてネット接続も無線ランも完了したのだけれどどうやら買ってきたパソコンに不具合があるようで明日の午前中に新しい商品と交換ということになりました ってことはまた明日設定をすべてやり直しっつーことでー 何が不具合かというとバッテリー。電源をつないでいろいろ設定したあとに無線を試すためにコードをはずしたのですがちゃんと走るもののすぐにバッテリーがありませんという表示がでました。取説を読むと購入した直後はバッテリーは残量がないので充電してくださいと書いてあったので昨夜寝る前に電源をさしたままにしておきました。で、今朝のこと。同じようにすぐにバッテリー切れのメッセージが出たのでもしかしたら充電方法が違うのかもと思いサポートセンターに電話してみたわけです係の人といろいろ試してみたのですがどうやら不具合のようだということですぐに手配をしてくれて明日の午前中にペリカン便で届くことになりました、 あー。。しっかし。 で。瀕死のばいおは今朝9時にそにーのサポートの人から電話が入りこれまら色々トライしたところセーフモードで立ち上がりました。で、一応大事なものをDドライブに移しました。で担当の人はこれでリカバリーをかけてちゃんと立ち上がるかどうか確認しましょうとのこと、もしちゃんと立ち上がれば外付けのハードディスクに(買わなきゃならんが)どんどん必要なものを入れてしまえるということなのですが。でもそれはリスクも伴うわけでーそのままお☆さまになってしまったらすべてパ~ですからねーなのでリカバリーかける前に何とかほかにできることはなかろうかと思っていたのですが、、 そうこうしているうちに。。 セーフモードで立ち上げている画面が ドピンクになってしまい、、 結局スイッチ切りました。。 あ”- 道のりは遠い。。 なわけで今日はお庭仕事はなし。でも明日は晴れるようですのでちょっとは何かできるかな。
2009.01.31
コメント(10)
いやはやいじくりまわすこと3時間なんとか接続できましたが大変どしたー。今まで使っていたばいおその前につかっていたあぷてぃばも隣に置いてあり以前その2つをつないだままでーそれを忘れていていくらやってもネットに接続できなくて切れそうでした、、、ふと気がついてモデムからコードをさぐっていくと2つのぱそを繋いでる機械?にたどり着きやっと理解できました。 なんとなくですが(爆 しっかしメアドも全くわからないしばいおからデータをもらってこないと何一つわかりませんなー。 うーみゅ。。 どないしよ。。しかも重いと聞いていたので絶対にビスタは買わないつもりだったのに家に帰ってみたらビスタだった。。全然使い方わからんし。。。とうぶんイライラが続きそうです。
2009.01.30
コメント(8)
今びっく亀の帰り 小さいの買おうと思ったけど やっぱり画面小さいと疲れそう なので ダイナブックにしますた タイムセールに加えて 光の契約や プロバイダー変更 などなどをすると かなり割引になったので10万円ですんだじょ! でも 接続できるかすら…
2009.01.30
コメント(8)
どうやら ばいおは回復不可能な感じ まぁでも 寿命だよね みたいなことばかり言われました わが家に来て5年 その前は どくとるの家で2年近く? 働き続けたんだもの 今から びっく亀で ノートぱそを物色してきます 安いの買って 外付けハードディスク買って 画像類はどんどん外付けに入れれば良い と 知り合いからのアドバイス 楽天で買えば ポイント付くのに 携帯からじゃ 良く分からないのぉ~ 皆さんは おすすめありますか?
2009.01.30
コメント(2)
もんのすごい久しぶりに インドりました 以前 3週間毎日通ったお店です ラムのカバブが入っているカレー
2009.01.30
コメント(4)
帰宅して 食事したあと いつものようにパソコンをON いつものように 始まったのに なぜか サーバーが見つかりません という表示がでました 以前も何度となく経験しているので とりあえず いったん切って プラグを入れ直し 再度スイッチオン また同じ 繰り返し立ち上げたら なんと 画面が バスクリン色! その美しい色の向こうに メッセージがでていて なにやらチェックしている様子 やめてもいいけど 絶対このまま続けた方が良いよ というメッセージなのでそのまま続行 チェックが進むごとに 何パーセント終わりました とでてくるので じーっと待っていたら 100パーセント終わると 画面が真っ暗に… 2回ほどやってみても同じ… で 以前別のトラブルで カスタマーサポートと やりとりした時のメモがあったので プリンターをはずし マウスやキーボードもいったん抜いて またスイッチオン すると バスクリン色ではなく 普通の画面で出たけれど でてくるメッセージは同じで 一生懸命チェックをはじめている様子 だけど 結局同じ状態になり 最後は真っ暗に… 詳しい友達に電話して 画面のメッセージを読んだら あ~ それはもう… ディスク交換だねぇ ですと たんまり詰め込んでいるバラ様や旅行の 画像だけは 救出したいんだけど… (ノ_・。) まいりましたす
2009.01.29
コメント(8)
ブラピが来るみたい
2009.01.29
コメント(6)
まだまだ お腹は ぱんちくしていますが 結局残さず食べてしまった 親子丼 先日見つけた 夜は高そうな和食屋さをです
2009.01.29
コメント(6)
予定では渋谷で会うことになっていたのでいつものタイ料理か焼き鳥屋さんと思っていたのですがどくとるの用事が早くすんだのでひるず界隈で食べることになりました。が、夕方5時半頃から雨が降り歩き回るのもなんだねーということで中で食べることに。昼間は良くいくけれど夜はまだトライしていないカジュアルな店にしようと思っていたのですがどくとるが昼間は行ったことあるけど夜はちょっと高そう、かな。なところでも良いよと言ってくれたので(ラッキー♪)さるばとーれでディナーとなりますた。アラカルトの他に、セットやら色々選択できたのですが前菜の盛り合わせ以降は全てメニューから選べるプレフィックスにしました。前菜の盛り合わせ左からお豆のスープ、チキンの何とか、海老の揚げたの、鯛のカルパッチョ、生ハム、下にはポレンタピッツァこれは大きな1枚を3人でどくとるが選んだので何だか失念。次はパスタかリゾットということで私は赤ワインを練りこんだパスタで猪と羊のラグーソースどくとるのペペロンチーノ確かからすみとかが入っているはず同居人のゴルゴンゾーラのタリアテッレメイン私のオマール海老(小さいっ!)下に敷いてあるのはなんかキャベツ??が入っている揚げ物どくとーるの牛肉のバローロワインソースこれ、可愛い盛り付け同居人はなんとか鶏の何とか松の実がびっしりくっついた鶏肉でした(笑デザート私はレモンのケーキどくとるはソルベの盛り合わせ同居人はイチゴのミルフィーユどれもこれもパッと見はたいしたことないのですが割と時間を置いて出てくるのでお店を出るときはうっぷっぷ状態でした。。pizzaがちょっときつぅございましたわ。。同居人は飲めないので私とどくとるがスプマンテとワインを2杯づつ。8時半にはお開きとなった健全なディナーいやーぐるじいですわー。。
2009.01.28
コメント(4)
定食屋さんで 刺身定食 1000円でお釣りが来ます! 来週からいよいよ開業する どくとるとご飯なので 軽め?! にしました。
2009.01.28
コメント(2)
今日は暖かいし お散歩日和でしたねぇ ランチは久しぶりに ブエナカフェ 本日のランチ なんとかポーク ポークソテーのラテンバージョン? マリネしたお肉をグリルして アップルソースがかかっていました。 シャチョは休み 営業のTさんは 先週水曜日から休暇中 静かなオフィスで シャチョ退職に関わる事務処理をしながら 明日は我が身と思うのでした
2009.01.27
コメント(5)
いやはや 今朝出社したら シャチョから 昼前に出社しますとのメール 特に気にせず 普通に仕事をしていたら 突然 シンガポールのヘッド が 来て ビックリ ニュースがあるんだ と 話し始めた彼の口から出たのは シャチョのレイオフ そう クビが飛びました その後 一人づつじっくり面談 いやはや そんなこんなで 激震の本日のランチは ガテン系蕎麦屋さんで けんちんうどん 胃がキリキリして あんまり味が分からなかったけれど。 うーん ビックリ
2009.01.26
コメント(16)
今日は風もなく空は青く晴れ渡りました。ベランダではベラにゃん兄弟が仲良く日向ぼっこ最初に寝ていたウィンキーにゲンキが乗っかってぺろぺろそれからスヤスヤでも気温は低い!朝からレポートのバイトを始めて書き終えたのが午後2時庭に出てみたものの寒くて結局写真だけ撮って引っ込みました。その後母に手伝ってもらい我が家のモンスター アルバセミプレナを少し誘引手ごわくて半分で終了。。参りましたにゃ。。 ☆そうそう!昨日の福箱にはもう1ポットスーパーいちごの苗が入っておりました。スーパーって何がスーパーなのかすら(笑☆ 撮った画像色々昨日はこんなだった古株のクリロー今日はぱっちり! こちらは昨日のクリローちゃんたちと届いた花々 ふっくら この大鉢2つあります。チューやらなにやら植え込んでベランダ下にありますがそろそろお目覚めの気配さてどこに置きませう、、(涙 オルトランがきちゃなくてすびばせん水仙とプリムラ ハムレット 欲しかったバラ咲きプリムラジュリアンとマーガレットノービアノービアは赤の丁子咲きです プリムラ ジュリアンピーチフロマージュ!すごく可愛い! こちらは掘り起こしたど根性水仙どうやら又芽吹いてきました! いやはやバラ様は減りましたがその他色々系が増え続けどーにもこーにもナハハハナでございます。。 ☆ おばちゃーんいい加減にしなしゃいよー 寒がりのノンちゃんはぬくぬくフカフカのびびおさんに乗っかるのでいつも叱られております、、
2009.01.25
コメント(10)
本日3回め~ すぎょいですっ!いやー、良くまぁこれだけ詰めてくださいました!イン○の森さん。昨年はホント、お世話になりましたっていうかずいぶんポチらせていただきましたがここまで詰めてくださるとは今年も頑張ってポチらせていただきますよ!と思わずつぶやいたとか。。なかったとか。いや、それほどビックリの福箱でした。玄関から運び入れるのも二人がかり。この大きさ。 シークレット福箱 ¥3939!あはは笑っちゃいます。で開けてみますと~想像以上の花の数ガーデニンググッズやらお茶やら。。これを全て出してみるとこの下には培養土! ですよ!!最初、あまりに苗の数が多いので今回は土はないのかなと思ったら。。しっかり底にありました。 ってことで。 中身の内訳発表~~! シクラメン1鉢(淡いピンクで中心が赤、斑入りの葉) フォーエバーローズ アマルフィ(立派な大苗!!!) ポット苗芍薬 ポールビューティー(毎年買おうか迷っていたの!) 金木犀 1ポット紅サラサドウダン 1ポットゲラニウム 1ポットマーガレット ノビア 2ポットプリムラ 5ポット(バラ咲き クラウディアx2、ハムレットx3、)プリムラ ジュリアン 1ポット (ピーチフロマージュ)白妙菊 1ポットコレオプシス 1ポット八重咲き匂いすみれ 2ポット書き忘れてた!スーパーいちご!いちごの苗も入ってたの! 芽だし ポット水仙 エルリッチャー水仙 ピンクチャームムスカリ ゴールデンフレグランスクロッカス チューリップの球根50球! その他色々ベラポンチップ(土壌改良剤)肥料や活性剤ガーデングローブプラントマーカーハンギングバッグ 2袋紅茶 2種類ローズヒップと紅ボタンバス用ハーブ 5パック培養土 2袋 以上ですよ!!いやーすごいでひょ??? 今日は午後の予定返上で全て届いた苗は植え込みましたが備えてあった培養土は全て使い果たし最後はバラの土まで使ってしまった、、(涙 なんともはや嬉しい悲鳴ってこういうことなのかすら。。(笑
2009.01.24
コメント(12)
届いた福箱の中身を早くご紹介したいのだけれど☆Wowowで急遽放映されているオバマ大統領就任記念コンサートを見ていてもう感激しまくりで、、、 いやーアメリカって層が厚いですにゃぁ。。。 こうした超ビッグイベントを作らせたらやっぱりアメリカの企画力ってすごいってのもあるけれど出てくるアーティストの層もすごい!U2も出てきちゃって(心なしか浮いてる??) アメリカ人だけではないけれどとにかく老若男女プロアマ問わず素晴らしい。。。 いやー 私は特にアメリカ大好き♪な人ではないのですがこういうことがあるとやっぱアメリカってすごいねぇ。。と感心してしまいますわ。。 なんでしょうね。 この新しい国の持つ若い歴史それを作り上げてきた自分達の力それを信じて一つになろう!すすんでいこう!!ってパワーあるなぁ。。 We Are One 今の日本ってこんなパワーあるかな?求心力をもって国民を力づけてくれる有能なリーダーがいるかな?同じようにぼろぼろと崩れていく部分を深く抱えているけれど乗り越えていこうと先に立つ人がいない 支持率20パーセント無い人が総理大臣? なんだかなぁ。。。 (ーΩー )ウゥーンオバマさんスピーチが素晴らしい。。上手い!なんか映画のワンシーンみたいだ。。。(* ̄。 ̄*)ウットリ
2009.01.24
コメント(4)
今日は寒いしバイトの原稿書きしなきゃと思ってまったりしていたのですがイングの森さんから大きな大きな箱が届きました、、、(゜O゜;ホント、大きくて重くて二人がかりで部屋にいれてあけてビックリ中ぎっしり!すごいと聞いていたけれど想像以上の中身です!こんなに入って¥3939なんてウッソー??って感じですお花の苗が思っていたより多くてしかもチューの球根が50個も入っているので急いで植えなければなりませぬ。。。ひゃぁ、、、大変だ~~!
2009.01.24
コメント(4)
旅行用にと昨年少し買っておいたハナクソみたいなポンド預金おまけに本社の持ち株まで買ってあるのにここ数日ポンドが激しく下がり続け購入額のほぼ半減状態なんてこった。。がーん…llllll(-_-;)llllll
2009.01.23
コメント(6)
昨日は寒すぎて たどり着けなかった韓国料理店で コムタン?でしたっけ? 全く 辛くないスープです 美味しかったけど やっぱり辛いのがいいなぁ でもまだお腹が本調子ではないので 自粛です 行きはまだ寒かったのに帰りは予報通り晴れて暖かでした おかげで汗だく
2009.01.23
コメント(2)
以前深夜のCNNでキャスターをしていらした時から辛口コメントと独特なユーモアのセンスがなんとなく好ましかったK西さん。昨日はまじで尊敬してしまった。というのは。。アメリカの新大統領オバマ氏の就任宣誓式の件!宣誓式はライブでもその後のニュースでも繰り返し放映されていたのでご覧になった方も大勢いらっしゃると思いますがなぜか私が見ていたほとんどの番組では「あの冷静なオバマ氏も宣誓式では緊張してつまってしまった」というような報道ばかり。きっとそういった「あの人でもやはり、、」的な言い方ってきっとマスコミ的にはウケが良いのだと思うけれど。昨夜見ていた番組でK西さんだけが「あの宣誓式の時、最高裁の長官が間違えましたよね~っ??」と突っ込んでいました。彼の話しによると決まり文句の一文を長官が語順を間違えてしまい、その一文を繰り返すオバマ氏はそのまま繰り返して良いものか元々の文章で繰り返すのか迷っていた風だったとか。内容的には間違えではないのですが宣誓式という場面では非常に珍しい間違えであった、と話していました。私は全く気がつかなかったのでへ~~!!そんなこともあるんだ~~!!とビックリだったのですがにゃんと!今日のニュースでその後ホワイトハウスで宣誓をやり直したという記事を読みました。もちろん就任式での宣誓が無効だったということではないので混乱を避けるために、ということですが。いやーK西さん、すごいなーなんてちょっと感激(笑どうも感情的な報道に走りがちな日本の報道ってどうよ?とも思ったのでした。それにしても最近ニュースを見ていてもなんだか間違えている日本語を使っているアナウンサーとか多いんですよね。。。原稿が間違えているのかもしれませんが頻繁にえ??いまの変じゃない??と思うのですが。。。( ̄~ ̄;) ウーンまいっか
2009.01.22
コメント(1)
いま やっとオフィスを出ました。 バス停にいるのですが ざぶいでづ ランチは さむげたんか 何か温かいものを という予定で出たのですが 途中に あったかい肉豆腐 の看板を見てソッコー入りました 夜は高級そうな和食の店でしたが ランチはこれで 1000円です 熱は下がりましたが お腹のしくしくはとれません でも 食欲はでてきました しかし寒いです 週末は寒波らしいです 庭仕事は無理そうですにゃ
2009.01.22
コメント(5)
やっぱりダメちゅうことで 本日はお休み 午後にシャチョとの あぷれいざる(査定のための個人面談) が入っていたのれすが… (|||_|||)
2009.01.21
コメント(5)
仕事でお招きいただきはいあっとでランチだったのですが昨夜からお腹がしくしく午前中からぴーぴーからだの節々が痛みこのわたくすがせっかくのフレンチを残してしまいました。味もわからず、残念無念…今日はさっさと寝ます…(ノ_・。)
2009.01.20
コメント(8)
昨夜は予報どおりしっかり雨が降ったようでした。起きたのは早かったのですが庭に降りたのは10時。先が見えてきたのでちょっと気が緩んだ模様(笑本日の作業は昨年購入したままいじっていなかった大苗の植え替えから潅水をするときにいつもかなり水をいれないと下から出てこなくて根がまわっているだろうと思ってはいましたがまさかここまで、と思うほどでした。落とせるだけ土を落としてみると(白根も大分落ちたけどー)こちらはエブリン嬢 マルメゾンさん グレッチャーさん こちらがかなり手こずったダークレディ嬢↑この、右側にU字に見える太い根がどちらが先端だかさっぱり分からず他の根はなんとか解いたけれど結局ほどけなくてそのまま植えましたしかしぎゅうぎゅうに根を押し込んで植えられていったい何年経っていたのかすら。窮屈だっただろうなぁ。。一気に広いところに入ってびっくりしちゃうかな(笑もう一つ大苗ローズドキャトルヴァンと新苗のパヴィヨンドプレニーを植え替えましたパヴィヨンはPのバラ土細ーい枝が1本だけ、根っこもひょろひょろ。なんとか復帰して欲しいなぁ。ここで一旦バラ作業を中断先日届いた花苗24種を植えましたバラ鉢からあけた土に炭+石灰+牡蠣ガラ+馬糞堆肥を混ぜて再利用(笑お下がりの土で上手く育ってくれるかしらね~☆次に先日届いたフラワースタンド?を組み立てたのですがー下の台と背の部分をつなぐ部品は届いたボルトで固定できたんだけど背の部分の上と下がパイプで組んであってそこに留めるネジが穴の大きさとあわない!無理無理押し込んだけどかなりテケトー重たいものはかけられない感じです。以前輸入物のオベリスクを買ったときもネジと穴のサイズがあわなかったのよねぇ。ほんと、いい加減だなぁ。でもまー見た目はなかなか可愛いので許す(苦笑結構いい感じ? ☆目も痒いしくしゃみも出るしいよいよ春到来、という感じですがここにも春!雲南桜草の蕾ハンギングに仕込んだ球根も芽吹いた~!なんだかウキウキしますにゃー!☆週末の晩ご飯牡蠣ときのこ、水菜のパスタ 豚肉のソテー そうそうこの牡蠣レビュー数も2,300件突破♪国産牡蠣セール中!粒の大きさにも驚き!美味しくなければ返金します!■冷凍便■【タイムセール】送料無料!ジャンボ牡蠣【約1kg分(ネット800g)】※急速冷凍品・加熱用1個づつ使えるし美味しいのでリピしました。
2009.01.19
コメント(12)
やった~夕方まで雨は降らず、作業がすすみようやく先が見えてきました♪まだまだ終わりませんがとりあえず、庭の薔薇の植え替えはほぼ完了。ほぼ、というのは昨年お迎えしたばかりの新苗もPのバラの土のものは植えなおす必要があることと株分けしたミニ薔薇が残っているからです。あとは動かせなくなった鉢の土を部分替え、とつる薔薇の誘引特にモンスターのようなロサアルバセミプレナ。これは今年一番の大仕事になりそうです。。地面に根をおろしたセミプレナベランダを軽く越え2階にまで届き横に誘引した枝から真上に伸びるぶっといシュートは太くて刺も鋭いツワモノでなかなか言う事を聞きません。ちょっと勿体無いけれどかなり枝を落とすつもりです。☆明日は有給をとったので予定としては残りの植え替え届いた花苗の植え込み出来れば誘引ベランダはちょっと無理かなぁ。。 ☆ それにしても今日はびっくりでした。地植えのブルーリバー秋口から調子が悪かったのがとうとう枯死掘りかえしてみると。。全く根っこがなくしかも根のあった部分にコガネJrが食いついていました。。がーん…llllll(-_-;)llllllまさか地植えまでやられるとは。。大事にしていたブラックティーも枯死Jrはいませんでしたがやはり根っこは全くありませんでした。参りましたねー今年の課題ですなあ。コガネ。。んでは今日の作業メモ植え替え 27種今日のブレンドはヘコさんご紹介の薔薇の土に炭+牡蠣ガラ+ダイアジノン・ヘリテージ (これはバラの土のみ)・マダム アルディ 好調!・紫玉 好調!・国色天香 好調・ニグレット・マダム レナイ 不調・パークスイエロー・ピンクシェル 癌種・クレメンティーナ カルボニエリ・オーギュスティーヌ ギノワソー・粉粧楼・スーベニールデリゼバルドン・アレッサ・コティヨン・ブルーオベーション・コーヒーオベーションx2 ・タグ取れ・タグ取れ (新苗?)・名無しのピンクちゃん・タグ取れ プリンセスオブウエールズかな?・チャールズ レニ マッキントッシュ・ジュビリー セレブレーション 好調・新苗で迎えたカフェ 不調・ハニーディジョン 不調 以下はBGの土で植えたものを一度鉢から出して炭+ダイアジノンを加えました・ベルドクレシー 絶好調 癌種発見。。切り取って植え替え・キングジョージ4世 絶好調・バルセロナ ikuho ☆明日は気温があがるようです。よかった!寒いと手がかじかんで作業に時間がかかるんですわ。。 明日はまず新苗のチェックからですにゃ。
2009.01.18
コメント(8)
雨はまだ降ってきませんが 気温が上がらず 寒い日曜日になりました 朝8時すぎから作業開始 15鉢植え替えたところで 家にはいり一休み お餅を焼いて腹ごしらえして 今又出てきました。 画像はベランダ下に座る私の目線です 庭の鉢植えは ちょっと先が見えてきました あと15鉢ほどですが 土が足らないかなぁ ベランダは一切まだだし いつになったら終わるのかすら
2009.01.18
コメント(8)
早く起きたしお天気も良かったのになぜかぐずぐずしてしまい庭に出たのはお昼すぎ。少しづつ進んでいます。昨日炭も届いたので本日の作業は主に植え替え庭に降りると。。。 あ”---ゲンキ、やめてー、、芽吹いているプランターで寝ないでよ~ ウィンキーは桜の切り株で日向ぼっこ クリスマスローズもお目覚めです!古株のシングルホワイトダブルホワイトペギーさんトリケラトプスかな?パーティードレス赤茎ちゃん 茂りまくりのハーデンベルギアも色づいてます。 雲南桜草も蕾が見えていましたよ。お花達はじーっとしているようでもみんなちゃーんとお目覚めでした。☆さて植え替えメモバラの家の培養土+牡蠣ガラ+炭+ダイアジノンで植え替えた苗グリーンローズ 好調ジュビレドゥプリンスドモナコ 好調スカーレットオベーションダークサンレモカトリーヌ・メルメ (大量のカイガラムシ)シャリファアスマ (コガネJr大2匹!)コマンダンボールベール (コガネJr小20匹!)弱った地植えのブラックバカラを鉢に移植 ガブリエルノエル BGの土だったので、炭+牡蠣ガラ+ダイアジノンを足して植え替え上記の土+Pのバラの土でウィリアムロブオセロも植え替え 以上11鉢です。途中カイガラムシをこすり落としたり剪定したりコガネムシを××したりしなければもっと出来たんだけどなぁ。 ☆ 今回気がついたこと。まず良かったこと!モスローズのウィリアムロブ数年前に癌種が見つかり切除翌年素晴らしい花付きでしたが癌種再発その後も毎年癌種ができていたのですが今年は見つかりませんでした!(´▽`) ホッ今年も咲いてくれるといいなー♪ ☆さて明日は夕方から雨らしいです、、(涙モタモタしないで午前中から作業しなきゃ。。
2009.01.17
コメント(6)
Sさんオススメのビザ屋さんに遠征オフィスから徒歩6~7分大通りを渡るので大遠征(笑しっかり石釜で焼いたビザは薄めだけれどモチモチの食感本日のピザしらすと何だか(失念とクアトロフォルマジを頼んでシェアしました!たっぷりのサラダが嬉しい。飲み物付きです ところで!昨年たくさん咲いてくれたミニ胡蝶蘭リンリンちゃん根元から伸びた細い根にできた小さな子株からも2本の花芽が伸びてきていましたが子株と親株をつないでいた根?が糸のように細くなりしかも茶色く変色株からにょろにょろ伸びた白い根(気根?)も痩せてきてとうとう葉っぱにもシワがよってしまいました。で昨日子株を切り離して水をいれたコップにつけて帰ったらにゃんと!白根がふっくらとなり水に浸かっている部分は緑色に!葉っぱもシワがかなりとれて元気になりました!素晴らしい!そしてうらやましい…こんなに簡単にシワがとれたらいいのにねぇ…
2009.01.16
コメント(4)
えへへ先日のこれ 昨日の午前中届きました!!春に楽しめる花苗を24株セットでお届けします【送料無料】春の花苗セット24株入り内容は~~ビオラ 多分オレンジジャンプアップエスコルチャ ミニアルメリア ローズアキレア サマーパステルミックスビスカリア ローズエンジェルビスカリア ブルーエンジェル以上4ポットづつです♪ 植え付けは週末かなぁ、、?でも薔薇様の植え替えもあるからどうなることやら。そうそう薔薇様用に炭を追加しました。たっぷり買ったのでどっさり入れる予定~炭粉50リットル2袋セット(送料込) 今まで植え替えた鉢にもちょっと足したいなぁ。 あとねー枝ぶりが悪い苗や枝が1本しかない苗そんなのが多いんだけど思い切ってげんこつ剪定(全ての枝を株元まで切ってしまう剪定)やってしまおうかなぁ。。 とか思っておりまする。 さて週末、どうなるのでしょうかーお楽しみに(o^∇^o)ノ あっ!これも届くんだった、、、 シークレット福袋中身は・・・花苗や球根と肥料・土などのセットですが・・・・本当の福袋につき中身は非公開でも、絶対に福袋ですおまけもいっぱい!送料無料・他品と同梱は不可です(ーー;)
2009.01.15
コメント(13)
Sさんご希望のため 豆金へ 本日のランチは2種類ありました 選んだのは 辛めの甘酢ソースがかかった 鶏のさくさく揚げ 春巻 スープ 酸っぱい大根漬け 青菜のあえもの ご飯 1000円 にゃり かなりガッツリでした あぁ それなのにそれなのに 加えて ブルディガラで シュークリームまで買ってしまいました。 そして 今夜はハンバーグです………
2009.01.15
コメント(3)
今朝のこと。朝一で来客予定があったのに最寄駅についたらすごい人。この沿線よく遅れたりするんだけれど(昨日も遅れて2本見送った)どう考えてもしばらく乗れそうにない。いったい何が原因?と思いながらホームで待つとアナウンス。「お客様同士のトラブルのため30分遅れております」ですと!!昨日は「具合の悪くなったお客様」が原因だったのだけれど。「お客様同士のトラブル」ってケンカよねぇ。。。朝から全く。。タクシーに乗ろうと思っても当然つかまらず結局歩いてからバスで渋谷まで行き渋谷からタクシーでオフィスまで。でも当然来客には間に合わず。。とんだ迷惑ですにゃー。なんだかやっぱりイライラしている人が多いのかなぁ。。
2009.01.14
コメント(13)
天気も良いので 麻布十番まで遠征 昨年一度入った イケメンのいた韓国料理店 残念ながら 今日はイケメン君はおりませんでしたが 辛くてアツアツの スンドゥブチゲセット 900円! スンドゥブチゲ サラダ ナムル カクテキ ご飯 です カプサイシン効果で 帰りはポカポカでした!
2009.01.14
コメント(6)
一人でウロウロ先週入ったタンドーリチキンサラダのお店に行ったけれどどうやらあのメニューは定番で変化なしだったのでUターンしばらくぶりに土鍋中華のお店に入りました二人掛けのテーブルに相席を勧められてちょっと躊躇だって二人掛けテーブルはまだいくつかあいているんだもの…仕方ないかと座りましたがね…食べたのは本日のランチラム肉の四川風 辛いスープ煮白菜、しめじ、春雨が入り四川風ですから結構辛くておいしい!小皿に野菜炒めザーサイワカメと玉子、コーンの入ったスープ付き1000円なりしかし他人が目の前にいる状態で写メはなかなか勇気がいりますにゃ
2009.01.13
コメント(4)
夕べは 冷え込んだもよう 遊歩道の 霜柱
2009.01.13
コメント(8)
今夜はお肉。ローストポークを焼きました。つけあわせは大好きな芽キャベツ♪ローズマリーポテトついでに?マッシュポテトも作りあとはシンプルなサラダ(レタス・セロリ・玉ねぎ)ご飯は玄米に十穀を混ぜて炊きました。画像は緊縛をといたあとです(笑でこれ、一人分ではありませんので念のため。。。☆以前ERを購入したことのある楽天ショップからのメルマガで1種類選べる花苗セット春に楽しめる花苗を24株セットでお届けします【送料無料】春の花苗セット24株入りをポチりました。選べるリストにリシマキアボジョレーがあったんです。昨年長野のナーセリーで購入シックな花色と姿がお気に入りに。種を取らなかったのでこの価格なら、と思いました。24苗で送料込み2980円はお買い得かも!
2009.01.12
コメント(10)
筋肉痛はさほどひどくないような気がしてきて午後1時近くになってから庭にでました。ベランダ下で植え替え作業中パツパツと音がしたのでふと見たら小雪がぱらつきはじめ数分でやんだと思ったら雨が5分ほどだけ降りました。その後一気に気温が下がり手先がかじかむほどでした。さて本日の作業は。。植え替えバラの家培養土+牡蠣ガラ+ダイアジノンアイスバーグ 普通ロジャーランベリン 良好☆バラの家のバラの土+牡蠣ガラ+ダイアジノンメアリーローズクープデベコーネリアパレードウィリアムシェイクスピア 絶不調☆植えなおし(BGの土だったようなので牡蠣ガラなどを足す)ヨークアンドランカスターブランシュドフルール 好調☆ウィリアムシェイクスピア元々調子が良くなかったのですが一昨年BGの土で植えなおしたところ昨年の植え替えの時復活!と喜んでいたのに結局咲かなかったのです。で今日鉢をあけた所ほとんど白根がなくかなり不調。4号鉢に植えかえましたが。。ちょっと駄目かも。☆コーネリアとパレードは昨年新苗で迎えました。がどうもあまり伸びないしシュートも出ず。鉢をあけてみましたがなんだか湿りすぎな感じ。白根は結構出ているけれどひ弱な感じ。これは両方ともPのバラの土で植えたものやはり我が家ではPのバラの土は保水が良すぎるのかなぁ。というわけでバラの家のバラの土で植えなおしました。この2つはベランダにあげる予定なのでもっと育ってくれないと困るなぁ。☆それにしても絶好調のブランシュフルール以外は8~10号鉢から7号位に植えなおした株が多いこと、、コガネのせいだけではなさそうです。☆あとはクレマチスを誘引マクロペタラと一昨年薔薇ショーで買った伸びないタイプ?のクレマを誘引。伸びないタイプのクレマ直径50センチほどの鉢に植えたのですが結構伸びているししかも根が鉢底から地中に潜っていました。。(ーー;)場所を移動して下にレンガを置きましたがこんなに根を伸ばしている割にはあんまり咲かなかったのよねぇ。。( ̄‥ ̄)=3 フン約4時間半の作業まだまだ終わりは見えません。週末に持ち越しです。ふーお風呂につかって筋肉をほぐします。今晩はローストポークの予定。
2009.01.12
コメント(4)
筋肉痛… スコップ作業が 原因かすら (ノ_・。)
2009.01.12
コメント(2)
昨夜の爆睡効果があったようで今日はすっきり9時起床バナナ+紅茶の朝食後まったり。それから丸餅を磯辺焼き。お腹も落ち着き12時にいざ出陣!!本日の作業は以下の通り。植え替えバラの家の培養土+炭+牡蠣ガラ+ダイアジノンを使用実生苗 3鉢種撒きから多分6年目だというのにまだ開花をみていません(笑でも生育良好なので今年に期待。。ジャックカルティエ 好調ピンクマザーズディ 好調一葉 普通フェリシア 不調 鉢縮小ワイルドディーバ 不調 鉢縮小オレンジマザーズディ 不調 鉢縮小フェリシア 不調 鉢縮小☆バラの家バラの土+牡蠣ガラ+ダイアジノンジャネット 好調☆植えなおし(BGの土)+牡蠣ガラ+ダイアジノンアフロディーテ ☆軽く剪定先日植え替えたOR地植えのエルフ・ブルーボーイ☆上記バラ様作業の最中に花壇に鉢バラの土をまいていたらリュウノヒゲが大分はびこっているのでスコップで彫り上げて廃棄。綺麗なブルーの実がなるのですがとにかく増えるので困ります。それとアーチ真下のド根性水仙。10年ほど前まだアーチがない時に植えた球根毎年掘りあげているのに何故か掘り残しがあるようで少し土をどけたらまた芽吹いていました(涙不思議だなぁ今回はスコップでごっそり掘りあげました。チッチャな球根も含めて多分50球?くらい鉢に植えましたがどうでしょうね。球根ものは根が伸びてからの移植は難しいので駄目かもしれませんが。。そう言えば10年以上前に植えたとき土が固くて、根っこが浅いところで横に伸びていたのに今日スコップをいれたら土が柔らかくなっていました。みみずのおかげかすら。☆あーまだまだ道のりは遠い。でも明日も晴れて今日より暖かいらしいのでもう少しがんばりまっすー!☆晩ご飯はお正月に買った生クリームがあったので牡蠣とほうれん草、しめじのクリームソースをパスタにしました。食べ過ぎて苦しい。。┐(~ー~;)┌
2009.01.11
コメント(4)
重い腰がなかなかあがらず外に出たのは午後2時┐(~ー~;)┌で。まず手をつけたのはサイザウチェン 賽昭君BGの土で植えていたようで(うろ覚え)根鉢は固まっておらず白根も結構でていていい感じ。バラの家の培養土と牡蠣ガラを加えおしまい。お次はレダさまこれは挿し木苗の方か?タグの字が消えてしまい判別できず。これもBGの土のようで生育良好鉢底から根がでていたので賽昭君と同じ感じで植えなおしそしてERクロッカスローズFRクラウディアカルディナーレ少しだけ土と牡蠣ガラを足しておしまいやっと今日のメインのお仕事に着手アーチの片側に置いた鉢ブラッシュノワゼット生育が遅くて貧弱だったけれどだんだん過酷な我が家の環境に慣れてきたようで伸びはじめました全部土を変えたかったけれどクレマチスが絡んでいるので断念鉢の数箇所を掘り下げて土をいれかえ。まぁ2年目なのでこれで大丈夫でしょう。この鉢の周りにクレマの鉢が3つ。アンスンエンシス・穂高・ネリモサ穂高は地上部分がないけれど他の2つはひょろひょろとアーチの上の方まで伸びているのですがクレマは今ひとつ剪定がわからず。。切って良いものやら????結局今回は手をつけずもう1鉢のバラ古株のマダムイサックペレールに。何故か主幹がすっかり枯れてしまい今残っているのは株元から伸びた細い枝2本のみ。なんとか頑張ってくれているけれど。。どうかなぁ。枯れた太い主幹をやっと切ったら。。。なんと。。上の方でクレマが絡んでいたらしくクレマの枝がアーチの上から全部だらーんと落ちてきてしまいそれを誘引しているうちに冷たい風が強くなり退散。。にゃんというかほとんど進展無し(笑しかも部屋に戻ったら猛烈に眠くなりベッドに入った途端バタンキュー起きたら9時半でした。。4時間以上寝てたのねーはぁ。。。風邪かすら。。明日は何か出来るかなぁ。
2009.01.10
コメント(8)
今日は気持ち良く晴れましたが寒いです。。 植え替えする予定なのですがにゃんだかモタモタしております。。 さて元日早々ポチッた新春福袋 玄関まわりを華やかに税・送料込み 4800円! 連休なので今日届くようにしていました。 で届きました! 中身は。。。 ☆ プチイルミ ホワイト&ブルー ガーデンを華やかに彩るイルミネーションプチイルミ ブルー 20球 フラッシュ LSI-FP20W/B【送料無料 電飾】 玄関マット【輸入ガーデン雑貨・エントランス】ゴム製 玄関マット ナチュラルココHR コーナーシェルフアンティーク仕上げでなかなか良い感じ!【SALE】[ 52%オフ]コーナーシェルフ 「ミーティア(S)」 プーさん!のポットこれ、安っぽくないんです。ディテールもしっかりしていてびっくり。【ディズニー】 プランターポット プーさんハチミツとりへ 大きいのに軽い鉢!【SALE】[ 65%オフ]FRP デザイン プランター フラワー(テラコッタ) L そしてメインはこれ! ハンギングスタンドアンティークリーフ(小) ハンギングもついていてすごく良いのだけれどにゃんと!トレリスと台座をセットするのに必要なネジが何も入ってにゃーい!!! せっかくお休み中に届くようにしたのにはかどらない~~ お店に電話をしてメーカーに聞いて送ってもらうことになったけど連休だから来週になるって。 がっかりです~ ┐(´-`)┌
2009.01.10
コメント(16)
ふと見るとびびおさんが・・・寝ていました。。。。。あの。。。苦しくないでつか??仰向けが好きだったはずなのに。。。
2009.01.09
コメント(3)
雪は降っていないけれど非常にさぶいっすっ!耳が痛いっすバス停は辛いっすしょ書類のふ不備があって出直しちう(涙
2009.01.09
コメント(2)
全くもー月に一度銀行に行く予定があるんだけどよりによって明日にゃりよ。。しかもいつもより用事が多いにゃりよ。月曜日あたりから、天気予報では金曜日は下り坂とは言っていたけれど雪が降るにゃんて。。ホントかすら。。 困るわぁ。。 だいたい銀行もバス停前にある支店は変わらないんだけど私が用事のある部署が引越しして支店から徒歩5分以上もかかるにょよ。雪の中歩けってか。。。3センチくらい積もるとか言ってるし。。。。湖水地方では雪でもあられでもうひゃうひゃ楽しく歩いたけどさ。。虎ノ門じゃねぇ。。 ( ┰_┰) シクシク
2009.01.08
コメント(2)
豆金にリターンを考えていたのですが Sさんに却下されてしまい断念 向かったのはリゴレット 都内に何件かあるようですが 私はヒルズのここしか知りません 広いので ガヤガヤと賑やかなのは良いとしても とにかく店員さんの声が大きいのが辛い…(笑 某居酒屋みたいなノリなんです で いただいたのは サラダランチ 今日は スライスされた タンドーリチキンがのっています スープとパン 飲み物付き 飲み物はおかわりOK! 満足でございました
2009.01.08
コメント(4)
いやぁ。。。もう、あたしゃ今夢心地。。♪っていうかーもう、嬉しいメールが届いてなんだかすっかりその気になってしもてるのー(笑 実現するかどうかは分からないんだけど(なんてったってこのゴジセイだし)もし実現したら嬉しいなぁ。。 にゃんて夢のよう♪ あにょね。(  ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソお友達のお友達がコッツウォルズの宝石と呼ばれている村Broadwayに小さなお家を持っているんだけどそこを貸してくれるというメールが今日届いたのら~~~~♪ご本人達は現在アメリカに暮らしていて年に2-3回しか使っていないBroadwayのお家♪自分達はほとんど使っていないので喜んでお貸しします!って♪嬉しいにょろよぉおおおお ただのお家じゃないのよ元々は修道院の一角として牧師さんの暮らしていた小さなお家なにょよ~~~!!なんてろまんてぃっく あ~もう、たまらにゃい!見てもいないのにすっかり夢心地。。 果たして実現するかどうかは置いといてとにかく優しいメールが届いただけであたしゃもう (* ̄。 ̄*)ウットリ
2009.01.07
コメント(12)
本日は大満足のランチ でございました! 比較的最近ヒルズにオープンした 一口餃子で有名なお店 豆金 餃子のつもりでしたが 頼んだのは本日のランチセット 豚肉と青菜、揚げ豆腐の辛味炒め 春巻きや青菜のお浸し 柚子が香る酢大根 スープとご飯 これで 1000円! うっれし~
2009.01.07
コメント(10)
長寿庵でカレーうろん とろみが強くておいしいけど 950円は高い!
2009.01.06
コメント(12)
帰宅後すぐに途中で買ったサンドイッチを食べ着替えてから庭におりました。すでに3時近くになっておりました。結果7鉢の植え替え完了。ぺルルドジャルダンラプソディインブルー初鶯(チューイン)しのぶれど(絶好調!)タグの飛んだ名前不明のバラ以上をPのバラの土+牡蠣ガラ+ダイアジノンで植え替えしのぶれど以外はサイズダウンスタンウェルパーペチュアル関西風土の土+牡蠣ガラで植え替えいただいた挿し木のチビ苗ロゼドアンジュorイングリッシュガーデンをPのバラの土に植え替え植え替えなくてもよさそうな鉢もあったけれど(ほとんど変化がなかった)とりあえず植え替えました。古い土が大量に出たので鉢植えを並べている花壇にどんどんあけていきました。そのために鉢をどかしたり草花の剪定をしたりで微妙なロスタイム。。あれがなければもう少しはかどったかも。は~これでだいたい20鉢完了。。o(´^`)o ウーまだまだ道のりは長い。。。
2009.01.05
コメント(7)
急ぎの仕事なかったら 帰って良いよ とシャチョが言い 皆様お昼で退社 (Lさん以外) わたくすも 今から帰ります! 一鉢くらいできるかな?
2009.01.05
コメント(6)
深夜から始まったアメリカのTV番組を見てしまい終わったのは5時。。早朝からノラ仕事の予定はまたもや大幅に遅れてしまい正午過ぎにスタート晴天続きのせいかほとんどの鉢植えがカラカラに。まずは潅水をすませてから決めておいた一角の薔薇の植え替え。 まずはベンジャミン・ブリテン昨年購入したばかりなのでチェック。BGの土を使っていたので炭を少々足すはまなす貧弱な苗のまま伸びているけれど鉢をあけたらやはり根がショボショボ小さな鉢に植え替え土はバラの家さんから届いたバラの土レディ・ヒリンドンこちらもBGの土のようだったのでチェックしてそのまま。アラン・ティッチマーシュ2つ持っているのですが10号鉢の方はまぁまぁ良好バラの家のバラの土+ダイアジノン+炭で植え替えもう1鉢はPのバラの土+牡蠣ガラ+ダイアジノンで植え替えスピリット・オブ・フリーダムバラの家のバラの土+ダイアジノン+炭プレジデント・ドゥ・セズバラの家のバラの土+炭+ダイアジノンゴールデンウィング(挿し木8年目)ほとんど根が無く4号鉢にプロトリーフのバラの土で。ムタビリス昨年は土を足しただけ。調子が悪かったのですがやはり根がほとんど無い状態Pのバラの土で植え替えデュセス・ド・ダングレーム生育良好BGの土で植えてあったのでPの土+牡蠣ガラ+ダイアジノンを足す。アーチュデューク・ド・ジョセフ調子が悪く、鉢を縮小Pの土を使い植え替え 以上が作業レポ がっ! ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||| 実は。。バラの家さんの土。。実は。。。 ほとんど作業が終わった時に使っていたのは培養土だったことを発見。。 Y(>_<、)Y ヒェェ! 培養土とバラの土両方購入したのですが届いてから、ベランダ下にどんどこ積んでありました。バラの絵が書いてあったので確認せずそのまま使ってしまったのです。。(;´д`)トホホあとから出てきた白い袋にはバラの土と書いてありました。使っていた透明の袋は培養土だったのでした。。んも~~両方ともバラの絵が書いてあったのよぉおお ( ┰_┰) シクシク また植え替えようと思ったけれど日も暮れてきたのでそのまま育てることにしました。。 あ~~~残念でございます。。。 ☆ ところで全然関係ないんですが楽天さん、えらく使いづらくないですか?昨日あたりから、日記を書くためにログインしようとしてもなかなか出来ないしーいただいたコメントにレスをつけたり他の方の日記にコメントするときもいちいち名前を書かないといけなんですねー なんで面倒にするのかなぁ。。 ・・……(-。-) ボソッ ☆明日からお仕事です。それもまた( ┰_┰)
2009.01.04
コメント(8)
全54件 (54件中 1-50件目)