楽しきかな楽天生活

楽しきかな楽天生活

2007年05月01日
XML
テーマ: ☆奈良☆(195)
カテゴリ: 奈良なおハナシ

氷室神社 』で
献氷祭 が行われるとのことで行ってきました。

実は、あそこは何度もフラフラしてるにもかかわらず、
一度も氷室神社には詣でたことがないという不始末。
それならば、行かねばなるまいってことでlet's go!

rakuten070501-01.jpg
氷室神社鳥居

rakuten070501-02.jpg
旗がたなびきます

rakuten070501-03.jpg
左右には氷柱が並んでました

rakuten070501-04.jpg
花を閉じ込めた氷も

あいにくの雨ですが、結構人が集まってます。
私は11時からの式典に遅刻して行ったので(汗)
判らなかったのですが、すでに関係者の人たちが
お供えものを並べて、式は進んでおりました。

私が行ったときは、
幣帛が関係者の人によって奉納されている時で、
それに続いて玉串が奉納されました。

rakuten070501-05.jpg
納曽利さん がスタンバイ

玉串奉納と平行して、納曽利の舞が始まります。

rakuten070501-06.jpg
舞の奉納

rakuten070501-07.jpg
やっと正面が見れました

その後、宮司さんによるお話や、
関係者の皆様によるスピーチがあって、
皆様に配られた瓶入りのお水で献杯。

rakuten070501-08.jpg
みなさんで水を飲んで『献杯』

とりあえず午前の行事はこれにて終了です。

rakuten070501-09.jpg
業界関係者にインタビューも行われてました

式典中は遠慮していた拝殿前の、
『例の氷』を見に行くことにしました。

しかし、拝殿へは立ち入り禁止なのに、
いろんな人が勝手に入って(式典中も!)
それに辟易したのか、
神社側に門を閉められちゃいまして。

門が閉まった後に、門の外から覗きに行っていたら、
新聞社の人が写真を撮るからとのことで現れて、
再び開門してもらえました。
ラッキー☆

rakuten070501-10.jpg
氷に閉じ込められた鯛と鯉(゚Д゚|||)

川の幸としての鯉と海の幸としての鯛を入れて凍らせた氷です。


カメラマンに混じって、おばさま二人が中へ入って
素人モデルになっている様子。

おお、おお、よく新聞の写真でこういう図ありますね。
『熱心に見学する人々』
実はこういう風に撮られているのかも。

『もう少し氷に近づいてください』
『ここらへんを見て下さい』
『何も無いところなんですけど、ここらへん見てください』
『顔、ここらへんでお願いします』
『あとこっちのカメラマンにもお願いします』
『すんませんねえ~各社ありますのでぇ』

新聞の写真もいわゆる一つの『ヤラセ』ぢゃんね★
(・∀・)ニヤニヤ

rakuten070501-11.jpg
ちゅうことで熱心に鑑賞する人…の図ができあがりました

とりあえず、献氷祭といえば、この魚入り氷!
だからして、これが見られて本望です。

rakuten070501-12.jpg
そろそろ桜も終わりですね

二時からも儀式は続くようなので、
奈良博あたりで時間をつぶそうかと思ったら…。
入館待ちのお子様の山と、
お昼ごはんを奈良博の軒下で食べようとしている
お子様の山に遭遇。

そういえば、今日平日でしたね。
学校の先生ゴクロウサマです。
しかし、お子様まみれになるのはヤだったので、
そそくさとその場を離れさせていただきました。

rakuten070501-13.jpg
奈良博は遠足で超満員

興福寺は現在北円堂が公開中。
私は見たことがあるからいいや~と、
素通りしようと思ったら、
鹿さんが桜の花びらの中でお食事中。

rakuten070501-14.jpg
散った桜と鹿さん

季節は春から初夏へと移行中です。



帰宅してからニュースのハシゴをしていたら、
NHKニュースに、あたし写ってました(*´∀`*)
※いや、後姿だけなんですけど。
例の業界関係者のインタビューの画像の後ろで、
拝殿に向かって歩いてく後姿が映ってました。
ははは、面白かった♪

GW後半戦は、是非奈良へどぞ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月04日 12時06分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[奈良なおハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

名無し@ Re:マレブル旅行記★その6(ブルネイ入国の巻)(01/20) ランクルじゃなくてパジェロですね。 グリルに…
カルホ @ Re:クアラルンプール空港!(01/24) ソムリエA(笑)さん ほら、KLIAはなんか…
ソムリエA(笑)@ クアラルンプール空港! ねえねえ、クアラルンプール空港、最近ど…
カルホ @ Re:遠路お運びありがとうございました。(01/24) 学友さん その節は大変お世話になりました…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: