2012.01.23
XML
今日は、応用でSOYティーブレッドを作りました♪

しみづのお店にも大好評で、お取り置きくださる方も・・・
ありがとうございます。


そんな、私も大好きなティーブレッドをお教室で作りました。


紅茶は、有機アールグレーを使用しています。
そのまま、茶葉も食べるので、有機がおすすめ!

そして、香料も有機だと合成香料ではないのでそこも安心です。


香りがとっても芳しい 有機 紅茶 のティーパックです。オーガニックアールグレイ【有機】【紅茶】


こちらのは、藤野駅前の自然食品のお店「しみづ」でも扱っている、
有機アールグレー。


そのままお菓子やパン作りに出来るのがいいの。


味もGood!


私の作る、SOYティーブレッドは、乳製品・卵不使用!

・・・だけど、コクがあり
しっとり、ふんわり食べれる紅茶パンを目指したんだ。


なので、材料には、
無調整豆乳、黒糖のほかに、
長いもや白ゴマペーストが入っているの♪


どこかで見かけましたら、ぜひ、get!してくださいね。

IMG_8773.jpg
左:SOYティーブレッド、右:酒かすクラッカー(プレーン、黒ゴマ)


そして、講座中にちゃっちゃっと出来上がってしまう



4年位前まではよく焼いていたけれど、
全然焼かなくなって・・・

久々に焼いたら、
やっぱりおいしかった!


酒かすクラッカーは、ネットで検索すると










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.24 09:33:30
コメントを書く
[自家製酵母パン教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: