2008年12月17日
XML
カテゴリ: フレンチ・洋食
久しぶりにワイン会に行ってきました。
場所は、大宮にある、 とらたぬ こと、 とらぬ狸
北海道のこだわりの食材を使ったお店で、
カジュアルな使い方から、特に美味しいワインを頂くには最高のお店です。

今回は、究極の食材、
新潟・潟東産、無双網猟物の「野鴨」丸ごとコースを頂きました。
(ワインに合わせて、通常コースを多少アレンジしていただいています。)

1217a

・サロマ湖で獲れた牡蠣の盛り合せ

一皿目に登場が、驚きの 野鴨のスモーク。
これが涙が出るほど絶品!
スモークの薫りが上品で、柔らかくて、ホント柔らかくて、脂っこくなくて、、、
この一皿で、「このお店に来てよかった」と思えるほど、感動でした。
「シャンパンと共にどうぞ」、というのも、なんとも自信の程が伺えます。

二皿目は、牡蠣の盛り合せ。
牡蠣フライが特に美味しかったです。


1217b
・サーモンと帆立
・野鴨ポトフ

ホロリと柔らかいサーモンのムニエルとサロマ湖で獲れた帆立の一皿。


ポトフは、お野菜の甘みと、スープのコク、
そして、焼かれた鴨肉の柔らかいこと、柔らかいこと。。。


1217c
・野鴨の炙り焼き

メインはもちろん、野鴨の炙り焼きです。
まるでレバーのような濃厚な味わい、柔らかくて驚きのお味。



網取り野鴨は、なぜ究極の食材なのか!?
通常、野鴨は散弾銃で獲りますが、当たり所により肉が大変傷み、
また、苦しんで暴れると、肉質が癖のあるものとなってしまうのだそうです。

反面、今回頂いた野鴨は、「無双網猟」で獲れた、身が傷ついていない究極の「野鴨」。
田んぼに無双網を仕掛け、餌をついばみにきた野鴨を、一網打尽に捕まえるのだそうです。
新潟の美味しいお米を沢山食べた無傷の野鴨が、通常のものとは全く違うのは当然!?
はい、間違いなく究極のジビエなのであります。


メインの後は、牡蠣の隠れた稲庭うどん。
そして、美味しい卵を使ったプリン、コーヒーまで堪能です。

ごちそうさまでした。


頂いた素晴らしいワインは、後ほどご紹介します☆


クリックお願いします☆
是非、応援クリックお願いします!





- - - - -
<北海道食大使 とらぬ狸>
 住   所 : 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-1ムサシ第二ビル2F
 電   話 : 048-649-6388
 営業時間 : 月-土 16:00-24:00、祝日 16:00-22:00、日曜定休





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月19日 11時07分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[フレンチ・洋食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【浅草】バーガーキ… New! TOMITさん

Nepali Bhanccha Gha… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: