趣味のブログ

趣味のブログ

PR

Profile

katariたがり

katariたがり

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katariたがり@ Re:ワンピース考察「巨人族にも世界政府の魔の手が迫る可能性」(05/27) New! zebraさんへ 巨人族が狙われるってのは有…
katariたがり@ Re:かなり話が複雑(05/27) New! zebraさんへ 現場情報が多いのは間違いな…
zebra@ ワンピース考察「巨人族にも世界政府の魔の手が迫る可能性」 katariさん こんにちは ひとつめの僕の浮…
zebra@ かなり話が複雑 katariさん こんばんは 話があまりに複雑…
May 19, 2024
XML
カテゴリ: ONE PIECE


アニメ ONE PIECEの感想です


CP0に裏切り者現れる




本編


突如CP0の一人ステューシーがルッチとカクを戦闘不能にした


ハトが動揺してる


その状況にブルックは動揺


ゾロは口出す義理はないがこんなことをしていいのかと


ステューシーとブルックはホールケーキアイランドで遭遇してるんだがな


ブルックも怖いと


ステューシーはゾロたちに危害を加えるつもりはないが


仲間を裏切るやつは信用できないというゾロ


最もステューシーの仲間はルッチたちじゃないのだがな


シャカがステューシーと通信してたのか


仲間の無事を喜ぶナミたち


ピタゴラスはヨークの様子を


食べすぎて苦しそうにしてるけど


こいつの内心とくれば


ステューシーは潜伏してたベガパンクの仲間


意図してはいなかったようだがな


ただセラフィムへの命令を書き換えられないというステューシー


だがそれなら順位が上のベガパンクたちがやればいいと


だがまず一旦ゾロたちも止めに入らなければ


セラフィムたちに見覚えがあるゾロ


その中にミホークにそっくりのやつがいるから特に気になるゾロ


リリスが速攻で外に


命令しようとするんだがSホークがリリスを狙ってくる


だが寸前でゾロが斬撃を防ぐ


そして両者激突する


ミホークよりSホークのほうが人間味があるとかいうゾロ


リリスはびっくりしたとか泣いてるし


エジソンが戦闘停止を命令するがちょうどレーザーが飛んできたり


リリスが落ちそうになるとフランキーが救出


エジソンの安否が気になるリリスだが


こっちはサンジが救出していた


セラフィムたちは戦闘を停止した


リリスたちに説明を


もう襲ってこないとのことで


サンジはゾロの頭じゃ理解できないだろうとか


でまた喧嘩と


フランキーがブルックに説明


ベガパンクを嶋から逃がすとのことで


映像からウソップたちは安心する


敵に回して怖いやつは味方にすると頼もしい


ステューシーはルッチたちを拘束していた


麦わらの一味とともに脱出するという


ステューシーも加わるか


サンジは大はしゃぎかよ


美女が増えると


ルフィはボニーとベガパンクを探してたが


チョッパーも探してたのか


ベガパンク本人がいないと出られない


ここでここに至るまでのあらすじの説明が入る


だが同時にここで事件がおきたということも


それはベガパンク ステラの失踪だった


ここで場面が変わり


全く違うのどかな景色


ここは白ひげの故郷スフィンクス


マルコはここに戻っていたのか


マルコは子どもたちから話を聞いていた


二人の子供が怖かったと


突然海軍が襲ってきたのだと


海軍の奴らがひどかったと


数日前白ひげの財宝を没収すると言って襲撃してきた


こいつら法に守られた海賊ってやつだな


世界政府の非加盟地域だから何をしてもいいって思ってる


そして白ひげの莫大な財宝があるはずだと


だが人々はそんなものは知らないと


しかし海兵たちはそれを信じず


人々に銃を向ける


こういう奴らがいるから海軍もクズなんだよ


あの子どもたちは兄弟か


おばあさんが海兵たちに怒る


マルコがいないから好き勝手やってるわけか


おばあさんを拘束して中を向ける海兵


子どもたちも泣き叫ぶ


だがその時何者かが現れた


その男に海兵がぶっ飛ばされた


現れたのは自称白ひげの息子 ウィーブル


とーたんの故郷に手を出すなと


海兵たちも怯えて逃げ出す


七武海撤廃とともに軍隊も向かったはずだが


返り討ちにあったらしい


強さだけは怪物なのか


それで海軍は村から出ていった


子どもたちもみんなもウィーブルに感謝した


やつはヒーローだというマルコ


だがそこに現れた老婆が叫ぶ


あの後緑牛がやってきてウィーブルを連れ去ったと泣いている


息子を返せといいつつ白ひげの財産をよこせとか


後者が本音か


こいつはミス・バッキン


MADSの居候だったそうだ


そして本名はバッキンガム・ステューシー


つまりあのステューシーのオリジナルってことか


こいつの外見を見ると時の流れがいかに残酷か思い知る


若い頃の外見だったら白ひげの愛人だとしてもない話じゃないなと思ったが


それはともかくウィーブルが父親の村を守ってなんてと


だがそんな話をマルコは信じてない


しかしミス・バッキンは証明できるやつがいると


それはベガパンクだと


どうやらただのでまかせじゃなさそうだな


そして海軍も動いていた


なんと黄猿が


お茶菓子を用意したという海兵


自分が運ぶって


黄猿のではないようだ


というか海軍大将が使い走りになる存在って


その人物のところに持ってきたのか


その人物は一度だけベガパンクにあったと


そこにいたのは世界政府最高権力


五老星の一人


ジェイガルシア・サターン聖だと


次回に続く


おまけではマルコの紹介


船医でもあったんだな


頂上戦争での戦いはすごかったな


マルコは残りの生涯を白ひげの故郷を守るために捧げるつもりなんだろう


ただそれでもワノ国の決戦に来たのはおでんのためだった


麦わらの一味にとっては恩人


次回 行方不明のベガパンクを探せ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2024 10:52:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: