2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
当初は曇りで観られないかも~?と言われていた世紀の天体ショー金環日食!東京をはじめ首都圏で観られるのは129年ぶり!今回は日本を縦断するカタチで、これだけ日本で広範囲で観られるのは932年ぶりだそうですよ!スゴイね!で、いつもの悪いクセで『流行りに乗れない』体質が出て日食メガネを買わず…。2,3日前になってやっぱり観たいなぁと思った頃にはどこも売り切れで買えないという状況でした;当日は予想外に晴れの朝!南の方は雨だったり曇りだったりしたみたいだけど栃木は晴れておりました。早めに起きて、お弁当と朝食の用意をしたら日食観測開始!取り出したるは落としぶた!日差しにかざすと…影が日食ーっ!どやっ!そしてこれが金環日食時には…?こーなるぅ~!影で見るとちょっと太陽の輪が太くなるみたいですね。太陽が変化するのを観るのも『おぉぉーっ!』と神秘的ですが、この影を見るのもけっこう好きです。影が全部太陽のカタチになるってすごい不思議。次に日本で金環日食が観られるのは2030年6月1日。北海道で夕方の17時頃だそう。本州では2041年10月25日。中心線が福井県、岐阜県、愛知県、静岡県を通るらしいです。で、今回の様な広範囲で観られるのは300年後の2312年4月8日だそうですよ。宇宙の大きさを感じますな。ニュース画像からひっぱってきた金環日食Twitterで話題の画像。奇跡の瞬間!
2012.05.21
コメント(0)