全408件 (408件中 1-50件目)

ヤマザキのイチゴスペシャルを買ってきましたイチゴクリームとミルククリームの2種類のクリームがはさまっていて美味しかったです
2025.11.27
コメント(0)

にんにくが順調に育ってくれていますジャンボにんにくホワイト種嘉定種にんにく雑草も少しだけ生えてきているので除草作業もしていかないといけませんね
2025.11.26
コメント(0)

日清のどん兵衛黒きつねうどん粗挽き黒胡椒と濃厚黒醤油スープを買ってきましたブラックフライデーに合わせた商品みたいですが胡椒が効いているどん兵衛で可も無く不可も無くと言う感じでした
2025.11.25
コメント(0)

こんな時期に何故かアスパラに蕾ができていましたそろそろ枯れても良い時期なのに最近昼間暖かいからなのかも知れませんね
2025.11.24
コメント(0)

ダイリキでわらじロースとんかつを買ってきましたかなり大きくて衣サクサクで美味しかったです
2025.11.23
コメント(0)

里芋を1株だけ収穫しました水洗いして日が当たる場所で干しました1株だけでしたがたくさん収穫できて良かったです
2025.11.22
コメント(0)

スギモトのお肉屋さんのロールキャベツを買ってきて煮込みました鍋に水 300ccケチャップ 大さじ3杯鶏ガラスープの素 小さじ1/3杯とロールキャベツを入れて中火で熱して煮立ったら蓋をして弱火で味がしみるまで煮込みましたスープに肉の出汁が出ていて美味しく出来ました
2025.11.21
コメント(0)

日清のBLACK焼そばU.F.O.を買ってきました具材は刻んだ唐辛子だけであまり美味しくはなかったです送料無料 まとめてお得【12個販売】日清焼そばBLACK U.F.O. 黒焼そば 焦がしにんにく香るイカスミソース 100g価格:3,250円(税込、送料無料) (2025/11/20時点)楽天で購入
2025.11.20
コメント(0)

大しょうが(お多福)の葉が枯れ始めたので収穫しました大しょうがなのにあまり大きく育ってくれませんでしたがとりあえず収穫できて良かったです
2025.11.19
コメント(0)

昨日収穫した小しょうがの一部を梅酢で漬けましたスプーンでこすってしょうがの皮を剥いて薄切りにしました鍋に水を入れて沸騰させてからしようがを入れて数秒間茹でましたしょうがをざるに取り出して水気をキッチンペーパーで拭き取ってから梅酢を加えました美味しく漬かってくれると良いですね
2025.11.18
コメント(0)

小しょうがが枯れ始めたので収穫しました小しょうがなので小さいですがたくさん収穫できて良かったです
2025.11.17
コメント(0)

香炉庵の黒糖どら焼きをいただきました黒糖の良い香りがして美味しかったです黒糖どらやき5個 セット あんこ スイーツ どらやき どら焼き つぶあん おもたせ 和菓子 お供え お菓子 詰め合わせ お取り寄せスイーツ価格:1,100円(税込、送料別) (2025/11/16時点)楽天で購入
2025.11.16
コメント(0)

マルハニチロの鶏ごぼうごはんを買ってきました中身を取り出しラップをかけて電子レンジで温めました具材は国産素材が使われていて美味しかったです[冷凍] マルハニチロ 鶏ごぼうごはん 430g価格:525円(税込、送料別) (2025/11/15時点)楽天で購入
2025.11.15
コメント(0)

先日収穫して干していた里芋の親芋を来年の種芋用に保存するために新聞でくるんで段ボールの中に入れましたこれで来年まで腐らずに保存できると良いですね
2025.11.14
コメント(0)

大阪王将の冷凍羽根つき餃子を買ってきて焼きましたフライパンに凍ったままの餃子を並べて焼きました餃子にお皿を被せてひっくり返すときれいに羽根がついた状態で取り出せました具材は全て国産みたいで美味しかったです
2025.11.13
コメント(0)

栗の屋本家の栗きんとん大福をいただきました餅の中に栗きんとんが入っていました栗きんとんが甘さ控えめで美味しかったです
2025.11.12
コメント(0)

シャトレーゼで八ヶ岳周辺で採れた野菜と果実のスムージーを買ってきました根菜の土を感じて美味しくはないですが野菜がたくさん入っていて体には良さそうですね
2025.11.11
コメント(0)

シャトレーゼで十勝小豆のこし餡団子を買ってきましたこし餡は甘めではありましたが美味しかったです
2025.11.10
コメント(0)

やよい軒で徳島県産阿波尾鶏使用【お肉2倍】地鶏まぶし定食をいただきました鶏肉は炭火で焼いたような香ばしさがあり美味しかったです生卵の黄身、甘辛いタレ、わさび、無料サービスの漬物、無料サービスの出汁をかけてお茶漬けにして食べたりと5通りの食べ方があり、どれも美味しくいただけました
2025.11.06
コメント(0)

しょうがの葉が枯れ始めたので少しだけ収穫してみました小しょうが(三州)大しょうが(お多福)小しょうがはそれなりに育ってくれていましたが、大しょうがは思ったより小さくなってしまいました
2025.11.05
コメント(0)

ロピアのイタリア栗クリームプリンを買ってきました柔らかめのプリンで栗の風味がするクリームがかかっていて美味しかったです
2025.11.04
コメント(0)

餃子の王将で台湾ラーメンと餃子2人前をいただきました餃子はいつも通りの美味しさで台湾ラーメンは辛くて美味しかったです
2025.11.03
コメント(0)

チキン南蛮を作りました鶏もも肉に塩コショウをかけたあと小麦粉、溶き卵を順番につけました調味料砂糖 大さじ2杯酢 大さじ2杯しょうゆ 大さじ2杯をガラスボウルに入れて混ぜましたゆで卵をフォークでつぶしてマヨネーズをかけてかき混ぜてタルタルソースを作りましたフライパンに米油を入れて熱し、先ほどの鶏肉を入れて焼き色がつくまで中火で約3分焼きました裏返して弱めの中火で約5分焼きました余分な油をキッチンペーパーで拭き取りました調味料を加えてとろみが出るまで煮ましたお皿に盛ってタルタルソースをかけて完成ですタレに鶏の出汁が出て美味しく出来ました
2025.11.02
コメント(0)

11月になりましたがまだ青々としていますね朝はだいぶ寒くなって来たのでそろそろ収穫できそうですね
2025.11.01
コメント(0)

にんにくの葉茎がだいぶ伸びてきましたジャンボにんにくホワイト種嘉定種にんにく特にジャンボにんにくとホワイト種の成長が早いですね
2025.10.31
コメント(0)

シャトレーゼでフランス産クリームチーズパンケーキを買ってきましたチーズ感は少なめでしたがクリームがたっぷり入っていて甘さ控えめで美味しかったです
2025.10.30
コメント(0)

ロピアで燻煙粗挽ウインナーを買ってきましたフライパンで焼きました100%国産原料豚肉が使用されているみたいで美味しかったです
2025.10.29
コメント(0)

寒くなって来て少し葉が枯れてきました小しょうが(三州)大しょうが(お多福)後少しで収穫できそうですね
2025.10.28
コメント(0)

今日使う分だけサラダごぼうを収穫しました寒くなって来たのでそろそろ全部収穫して処理して冷凍保存した方が良いかも知れませんね
2025.10.27
コメント(0)

餃子の王将で炒飯と餃子2人前をいただきました10月3日から餃子のにんにくが夏穫れにんにくが使われていて美味しかったです
2025.10.26
コメント(0)

ジャンボにんにく1株の葉茎がちぎれていたので根元を掘ってみたら芋虫がいましたまだ被害は1株だけですがこれ以上被害が出ないように早めに駆除していかないといけませんね
2025.10.25
コメント(0)

オーブンでハンバーグを作りました玉ねぎをみじん切りにしてレンジで温めた後、冷ましましたガラスボウルにパン粉 大さじ3杯牛乳 大さじ3杯豚ひき肉 400g塩コショウ 適量みじん切りにした玉ねぎを加えて揉み込みましたハンバーグの餡を成形してオーブン用のトレーにクッキングシートを敷いて並べましたオーブンで180℃で30分焼きましたポン酢をかけましたちょうど良い焼き加減で美味しく出来ました
2025.10.24
コメント(0)

刈り取って干していた青紫蘇の種を取り出しました段ボールにゴミ袋を被せてその中で刈り取った青紫蘇を叩いて種子を落としました篩で大きいゴミを取り除きました植えるための種なのでゴミの分別はこれくらいで終わらせました
2025.10.23
コメント(0)

嘉定種と普通のにんにくも発芽していました嘉定種にんにくこれで全種類発芽してくれました急に寒くなったので発芽してくれるか心配でしたが無事発芽してくれて良かったです
2025.10.22
コメント(0)

にんにくの葉茎が少し伸びてきましたジャンボにんにくホワイト種嘉定種と普通のにんにくも発芽してくれると良いですね
2025.10.21
コメント(0)

鷹の爪の実が赤くなっていたので収穫しましたたくさん実がなっていたので収穫するのも大変でしたようやく少し寒くなって来たので後少しで枯れ始めるかもしれませんね
2025.10.20
コメント(0)

かつ匠でみそかつ丼をいただきました甘めの味噌ダレがかかっていて美味しかったです
2025.10.19
コメント(0)

先日植えたジャンボにんにくとホワイト種の芽が出てきましたジャンボにんにくホワイト種たった6日で芽が出てくれるとは早いですね嘉定種と普通のにんにくの芽も出てくれると良いですね
2025.10.18
コメント(0)

10月中旬ですが、まだ青々としています小しょうが(三州)大しょうが(お多福)そろそろ収穫時期ですが、気温があまり下がらないからなのか枯れてくる気配がしなくて収穫するタイミングが分かり辛いですね
2025.10.17
コメント(0)

収穫した金ゴマのゴミを取り除いて炒りゴマにしました目視で分別したので今日はこれだけ分別出来ました茶漉しを使って水洗いしましたフライパンで炒りました香ばしくて美味しい炒りゴマが出来ました
2025.10.16
コメント(0)

サラダごぼうを収穫しました10月中旬ですが、まだ収穫出来ました
2025.10.15
コメント(0)

昔植えてから勝手に生えてくるようになった青紫蘇の種を取るために刈り取って干しました来年この種で青紫蘇を育てたいと思います
2025.10.14
コメント(0)

ようやく気温が下がり始めたのでにんにくを植えましたジャンボにんにくホワイト種嘉定種にんにく畑に鶏糞・石灰・米ぬかを撒いて耕して約2週間後に畝を作りにんにくの鱗片を植えました10月中旬なのにまだ暑くて発芽適温ではありませんが無事発芽してくれると良いですね
2025.10.13
コメント(0)

かつ匠でかつ丼をいただきました昔ながらのオーソドックスなかつ丼で美味しかったです
2025.10.12
コメント(0)

10月中旬になりましたがまだ里芋の葉は青々としていますようやく気温が下がり始めたので後少ししたら収穫できるかも知れませんね
2025.10.11
コメント(0)

キャラメルコーン魅惑のショコラ味を買ってきましたおばけの形をした物も入っていましたチョコ味のキャラメルコーンで美味しかったです
2025.10.10
コメント(0)

さつまいもを買ってきてオーブントースターで焼きましたさつまいもをアルミホイルで包んでオーブントースター用のトレーに並べましたオーブントースターで800wで55分焼きましたほくほくで美味しく焼けました
2025.10.09
コメント(0)

干していた金ゴマの鞘が開いてきたので種子を取り出しました段ボールに90㍑のゴミ袋を被せましたゴミ袋の中で金ゴマの鞘を叩いて種子を落としました網目が大きい篩と網目が小さい網でゴミをある程度取り除きましたある程度分別した金ゴマを日が当たる場所で干しましたまだかなりゴミが残っているので後日目視で分別していきたいです
2025.10.08
コメント(0)

プリマハムの骨なしフライドチキンを買ってきました量が多かったので半分くらいをレンジで温めてケチャップをかけました国産鶏肉が使われていて美味しかったです
2025.10.07
コメント(0)

鷹の爪の実が赤くなっていたので収穫しました日が当たる場所で干しましたたくさんできていたので収穫するだけでも時間がかかりました
2025.10.06
コメント(0)
全408件 (408件中 1-50件目)
![]()

![]()