ヘナヘナライター 生態日記

ヘナヘナライター 生態日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

えりりんママ@ Re:腰痛(08/08) 緩消法のやさしい動きで腰回りの緊張がほ…
ももたろう719 @ 美保ちゃーん、連絡とりたいです お久しぶりです、某編集部でご一緒してま…
ももたろう719 @ 高橋です 突然のメール、失礼します。 こちらは、…
yshinfuku @ Re:今を生きる(06/18) 頑張ってますね、
加藤美保 @ Re:5対5(03/30) チャーさん!! コメントをいただいていた…

Profile

加藤美保

加藤美保

2014.05.19
XML
『アナと雪の女王』を見た。
初めに断わっておくと、私はディズニー映画が苦手だ。ついでに、ディズニーランドもあまり好きじゃない(笑)
しかし、こんな私でも断言できる、この映画は素晴らしい!
最もアメリカ映画らしい幸せ感に溢れ、生きる希望と勇気が湧きあがってくる作品。
これ以上はできないだろうと思われる素晴らしいアニメーションのクオリティー。音楽のすばらしさ。
映画は基本字幕でみる私だが、この作品に限り吹き替えの日本語バージョンの方がおすすめできる。特に
神田沙也加は、演技も歌も才能のある人だと、この作品で初めて知った。もちろん松たかこに関しては、以前から才能のある女優さんだと思っていたが。

「ありのままに」生きようと思ったエルサが、本当の人生を掴む。それは「ありのままに」生きるだけでなく、周囲の日立を愛して、共に生きることに気づく。

私自身、結婚してから「ありのまま」で生きられなくなっていて、エルサのように自由に正直に生きたいと思ったことは数知れない。でも、それよりももっと大切なことがある。この映画はそれを教えてくれる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.20 01:19:10
コメント(0) | コメントを書く
[アミューズメント(映画・書籍・ドラマ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: