これでいいのか

これでいいのか

PR

Profile

カ_ト_ロ

カ_ト_ロ

Comments

カ_ト_ロ @ Re:無いもの強請り(06/13) 寿勝さん >『生きている者は必ず死に至…
カ_ト_ロ @ Re[1]:最近思うこと(06/13) 青-衣さんさん >自然にふれる事は、何で…
寿勝@ 無いもの強請り 『生きている者は必ず死に至る』 ・・…
青-衣さん@ Re:最近思うこと 自然にふれる事は、何でもなかったはずな…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

2008.04.08
XML
カテゴリ: 茶道稽古日記
今日は茶道のお稽古がある日なのです。

なんと今月までが炉なのである。

やっと覚えたと言うのに、足のしびれに耐え、意識を茶道の流れに集中するのが大変なのだ。

頭で覚えず体で覚えるのよと、先生は軽い気持ちで私達に言ってくれる。(難しい)

私の脇には、竹刀が立て掛けてある。
あまり出来が悪いと叩かれるのか?

来月から風炉に入るのだが、流れはどんなだったか、懐紙の柄は何になるんだ、夏柄か?
季節が変わると、何もかもが変わるのだ。

また一からしびれに耐え覚えていかなくてはならない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 15:45:11
コメント(3) | コメントを書く
[茶道稽古日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(><)  
そうですねー。
折角、「憶えかけてきたのに」
来月から風炉で、炉のお手前は、10月まで一旦忘れなきゃいけないんですよねー。

そこがお茶の世界の理不尽なところでもあり、
魅力でもありますね。

ワンパターンは許さず、臨機応変に!

だから「修行」なのでしょうね。

(2008.04.08 20:12:06)

Re:お稽古  
カトロ さん
独楽さん
道の付く修行は、どんなものでも厳しいですね。
修行は嫌いではないのですが、流れるような動作が出来るようになるには、長い年月掛かりそうです。
せめて美味しいお茶を、いつでも立てられるように頑張ります。
(2008.04.08 20:31:58)

Re:お稽古  
青ー衣 さん
精進していってくださいね。
流れるようなお点前を目標にしちゃうと道からずれていきます。
流れるようなお点前は結果としての現われにすぎません。
厳しいようですが、ここは大事なところなので、一言。
そうありたい気持ちは了解できますよ。 (2008.04.09 09:12:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: