全19件 (19件中 1-19件目)
1

試合は見られませんでしたが,仕事中,スマホがぶるっと。勝利のイニングメールです。勝った!!と思わず叫んでしまいました。さっき帰ってきて,今,録画を見ています。疲れたけれど,至福の時です(^^)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月29日
コメント(4)

まぁ,当然と言えば,当然。これで田中じゃなければ誰が受賞するんだという感じですが,24勝0敗。防御率1.27。奪三振183。何度見ても素晴らしい数字。本当におめでとうございます。これ以上の成績で受賞する投手は出てこないだろうなぁ…。ところで,明日はいよいよ敵地に乗り込んでの第3戦。ここまで1勝1敗。ここからです。気になる先発は美馬と杉内。順当です。ポイントはホームランが出やすい球場ということと,DHがないことでしょうか。美馬はあのCSでのピッチングをもう一度見せてほしい。星野監督が昨日言ったように,東京ドームでは打線の爆発も見せてほしいと思います。杉内といえば,2009年CS1stステージ第1戦。あのときは3回までにノックアウトしました。今年は対戦がありませんでしたが,そんなに手も足も出ない投手ではないはず。勝機はきっとあります。勝利を信じて…仕事してます(TT)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月28日
コメント(4)

いやー,すごい試合でした。それにしてもやはり田中はスゴイ・・・。あの,6回の2死満塁の場面。ここで失点したら万事休すの場面。しかも,この回あたりから落ちるボールが高めに浮く場面が目立ち,なんか不安な雲行き。平常心では見ていられませんでしたが,でも,不思議と何とかしてくれるんじゃないか,と思っている自分もいました。結果は真っ直ぐでロペスを空振り三振に打ち取りピンチ脱出。インコースへの素晴らしいボールでしたね。もう,しっかり網膜に焼付きました。このピッチングがその裏のイーグルスの先制点につながったと思います。今日の菅野はとても打てないと思いましたが,岡島が何とかレフト前に落とし,藤田が送り,やっとチャンスらしいチャンスを作ったところ,銀次がしっかり期待に応えてくれました。野球って不思議なものです。打った銀次も素晴らしいけど,一発でバントを決めた藤田も良かった。やはりこういう大舞台ではワンプレーが流れを変えるということをつくづく感じます。昨日のアレもそうですが。そういう意味では,7回裏の藤田のタイムリ―内野安打も勝負のアヤになりました。てっきりアウトだと思って,トイレに行こうとしたら,大歓声。あれがなければ,どうなっていたか分かりません。寺内の一発も想定外でしたが,あれで田中もちょっと締まりましたね。却って9日にばたつくよりあそこで打たれた方が良かったかも。最後,坂本を三振に打ち取ったときは,思わず絶叫してしまいましたよ(^^)これで,まずは,ホームで1勝を上げることができました。東京で最低でも1勝しないと仙台には戻って来れません。先発をどう回していくかも注目ですが,ここからは継投のやりくりが大きなポイントになってきます。できれば,3試合のうち2勝して仙台に戻って来れれば最高。美馬,則本で2勝というのが私の皮算用ですが,どうなりますか。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月27日
コメント(4)
![]()
則本が良かっただけに,つくづく残念な初戦になりました。正直,ここまでいいピッチングをするとは思いませんでした。疲れもピークだったでしょうに。それを感じさせない投げっぷりの良さ。打線も後一押しが出ませんでした。相手は内海。簡単に打ち崩せる相手ではありませんが,それでもかなり苦しめました。それだけに,行けたはず。無死走者を進塁できなかったのがポイントかなぁ。それから,やはり巨人の守りに隙がなかった。8回の松井の大飛球を亀井に捕られたのがつくづく残念。あれが,フェンス直撃していれば,あるいはあともう一伸びでフェンスをオーバーしてくれていれば…。しかし,負けたことは事実。今日の田中で流れを変えてくれるか。あのスタンドの大声援が力になってくれるはずです。今日はTV観戦できるかどうか微妙ですが,絶対勝ってほしいですね。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月27日
コメント(8)
![]()
いやー興奮しますねー!でも今は嵐の前の静けさという感じです。
2013年10月26日
コメント(4)
![]()
とうとうやってきましたよ。日本シリーズ。夢の大舞台です。ところで,今週はこれでもかというくらい忙しく,せっかくのCS勝ち抜けやドラフトなどの大イベントも傍観するのみ(TT)それにしても,ロッテを下したゲームはすごかった(みたい)ですね~。うーん,見たかった…。おそらく,Kスタで見ていたら一生忘れられない想い出になったでしょう。そして,昨日のドラフト。正直,朝のニュースで,あ,今日だったんだ,と気づく始末。しかし,前評判随一の松井を取れるなんて。勢いあり過ぎですね。そして,社長のヒキの強さにもびっくりです。今年は宮城の選手もたくさん取りました。ぜひ,活躍してほしいものです。特に岩出山高校の今野君には頑張ってほしいなぁ。さて,本題ですが,明日の日本シリーズ第1戦。先発はなんと則本でした。田中の疲労に配慮という話もありますが,どうなんでしょう。いずれにしても,則本は初戦の先発という大役を任されました。これをプレッシャーと感じず,スタンドの歓声を背に思いっきり自分を出してほしい。そして,私も何とか明日のチケットを手に入れることができました。ローチケでまぐれあたり。行けるかどうか怪しかったけど,何とか行けそう。天気も大丈夫みたいですし。家族4人で楽しんできます。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月25日
コメント(6)

今日は,やるのではないかと思っていましたが,中止。ちょっと微妙な降りでしたが,やはりやらない方が良かったですかね。この中止で,イーグルスは辛島がそのままスライド。一方のロッテは,松永を飛ばして唐川に。この辺が勝負のアヤになりそうです。私個人としては,唐川より松永の方がイヤかなぁ。ただ,唐川は9月唯一の白星をイーグルスから上げているんですよね。とはいえ,今シーズンはそれほど良くないというかムラがある内容。ここまで3試合登板して,1勝1敗。でも,チームとしては3割以上打ち込んでます。明日はナイトゲームです。相当寒いでしょうね。予報では雨は降らないみたいですが,18:00の気温が18℃,21:00が16℃。ま,そんなに寒いという感じではないかもしれません。できれば,明日さくっと決めてほしいけれど,どうなりますか。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月20日
コメント(6)

来ましたよ!!ついに王手です!美馬がほれぼれとするピッチングで完封してくれました。プロ初完封をこの大舞台でやっちゃうとは,大したピッチャーです。こういうヒーローが出ると,短期決戦ではぐっと盛り上がりますよね。128球,被安打4。三振が7個で四球が2つ。どうですか,この堂々たる数字。立ち上がりが良く,これで波に乗れたのではないでしょうか。早目に援護があったのも良かったかもしれません。6回以降はヒットを許さず,後半の安定ぶりは正直驚きました。変化球が抜けるシーンもありましたが,伊藤監督が試合後言ったように,適当に荒れた感じになったのが良かったのかもしれません。最終回,先頭の井口を歩かせたときは,何とも言えない胸騒ぎがしましたが,今江をゲッツーに打ち取れたのは大きかった。今日は,ぽこっと休みになったので,久しぶりに試合を楽しむことができました。やはり,この雰囲気はシーズン中とは違いますね~。スタンドの盛り上がりもすごかった。史上最高の24,369人。みんな笑顔で最高にゲームになりました。明日は辛島。ここまで,3試合やりましたが,先発陣はなんと皆9回を投げ切って失点はわずかに1。素晴らしいですね。辛島には完投とは言いませんが,試合を作ることを考えて,しっかりと自分の持ち味の低目低目で勝負してほしい。そして,ポイントは勝負どころの場面で大きなカーブを使えるかどうか。ここまで,打線は1試合2点ずつしか取ってません。田中の2点と辛島の2点では重さが違います。そのためには明日の松永を打たなければなりません。松永もルーキーながら素晴らしい投手。ということで,今シーズンのイーグルスとの対戦成績を調べたら,防御率は…,0.55。…ふーん,いや,数字なんてここまでくれば関係ありません(^^;)ちなみに,辛島のロッテとの対戦成績は…。1試合で防御率,7.20…。…でも,勝ってるんですね~。8月のあの試合ですよ。勝負なんてこんなものです。そういう意味では,すごく楽しみな試合ですね。何が起こるかわからなそうで。ただ,明日は雨なんですよね…。まぁ,今日は祝杯を上げながら勝利の余韻に浸りましょう。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月19日
コメント(6)

今シーズンのいいところ,悪いところが象徴的に出たゲームでした。またしてもチラ見観戦でしたが,1点ビハインドで迎えた8回の岡島の打席。バントがうまく行かず,ヒッティングが併殺。これ,シーズンでもよく見たシーン。後は,バントなのかヒッティングなのか中途半端な場面もよくありましたね。さて,ここで,負けムードになった9回,ジョーンズの一振りで同点に。ここは,今シーズンのいいところ。簡単には負けない。終盤の粘りがよく出た場面。しかし,継投がうまく行かず…。金刃,小山,長谷部が抑えきれず,勝負を決める3失点。これでは勝てません。中継ぎ陣に不安を抱えるチームの弱点が露呈しました。正直,田中,則本で勝って一気呵成に行かないと次のステップには進めないなと思っていましたが,これでかなり苦しくなりました。則本はよく頑張りました。期待通りのピッチングでした。さて,これでアドバンテージを入れて2勝1敗。正直アドバンテージは戦っての1勝ではないので,ムードとしてはタイ。うーん,今後の先発を考えるとかなりビハインドという気持ち。いやいや,そんなことを思ってはいけません。今日は,美馬と古谷。古谷ですか。古谷は1stステージで初戦の先発投手。5回まで1失点と好投して勝利を呼び込みました。しかも今シーズン9勝1敗とまさに先発の柱となった好投手。しかし,その1敗が7/4のKスタでのイーグルス戦。このときは5回途中までに6点を奪い,KO。ジョーンズが2発,銀次も3安打と打ち込みました。このイメージで今日のゲームに臨みましょう(^^)それにしても,この試合,首位に並んだ今シーズンのメモリアルゲームだったんですよね。こちらの先発は美馬。肘痛は直ったんでしょうか。肘の具合と実戦から遠ざかっているのが気になりますが,実力通りの投球ができれば,大丈夫。テンポ良く投げて,打線のリズムを作りたいところ。9/11のQVCマリンでの7回無失点のイメージで。相手が苦手意識を持ってくれているといいのですが。今日は大事な試合です。選手とスタンドが一体となってロッテを圧倒できれば。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月18日
コメント(2)

やりましたね~!!田中なのでまず大丈夫とは思いながら,もしかして…。今日負けちゃったら,どうしよう。と,思いましたが,やはりさすがです。試合を見ることはできませんでしたが,時折ニコ生でチェック。ちょうど,マギーのタイムリーとゲームセットの場面は見ることができました。無音だったのが,残念だけど,さぞスタンドは盛り上がったでしょうね。それにしても,最後に鈴木大地を見逃し三振に取ったボールは凄かった。まさに糸を引くような,というボール。ただ,攻撃が少しちぐはぐだったようで。バントをうまく使えなかった,というか,流れを呼び込みたくて強攻したのが裏目に出ましたかね。銀次のホームランは値千金。こういう大舞台でも自分のバッティングができるあたり,頼もしいです。田中はお立ち台で「じぇじぇじぇ」と言ったようですが,そんなことはないですよね。きっと明日も打ってくれるでしょう。いやー,それにしても良かった,良かった。明日の則本もきっと多少は楽に投げられるでしょう。*****************************帰り道,1台の自転車を私を追い抜いて行きました。見ると,ロッテユニをきた若者。背中が丸かったです。申し訳ないが,明日も勝たせてもらいますよ。*****************************もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月17日
コメント(8)

まぁ,念願通り,ロッテが勝ち上がってきたわけですが…。本当にロッテで…良かったんですよね!?(と,思っている人は多いはず…)ロッテ,強いじゃないですか!!??誰ですか。ロッテが勝ち上がってくればイイと言ったのは。(私もだけど(^^;))今日も牧田から2本のホームランで先制し,強力打線を巧みな継投で抑えこみ,ダメ押し,逃げ切りとまさに強者の勝ち方。先発の唐川はともかく,内,ロサ,益田はとても打てそうにありません。(それに,引き換え…いやなんでもありません)確かに,今シーズンのロッテとの対戦成績は14勝10敗。Kスタでは10勝1敗と圧倒的に分が良い相手。でも,それって,「遠い夏の日のこと」なんですよね…。10勝1敗の1敗は,ついこないだの10月3日のこと。そこで潮目が変わったかもしれず…。どうしたんでしょう,このネガティブな感情は。さらに,1塁側からライトスタンドまであの黒い軍団が占拠して大声を出すかと思うと…。本当にホームアドバンテージと言えるのでしょうか。不安だ…。この気持ちを抱えながら17日まで過ごすのか…。気を取り直して,今日の試合を見て思ったロッテを攻略するポイントは,さっき,名前を出した3人を出さない展開にしないといけません。まずは。確かに益田を打って勝った試合もありますが,あれはまぐれでしょう。それから,里崎のリードに幻惑されてはいけません。内角をうまく使って,強気に攻めてくる。アレにやられないようにしなければなりません。そして,何といっても,今江や井口や角中や根元や鈴木大地をノセないようにすることです(みんなか)。それはジョークとしても,とにかく今江だけは押さえましょう。あの人が打ちだすと,得も言われぬ,「イケル感」が湧き起ってしまいます。今日の解説の人も言ってました。同感です。ふぅ…。それにしても,今からこれでは,この数日間で,白髪が増えてしまいます。9月末からの私の気持ちの移り変わりを画像で表すとこんな感じでしょうか(^^;) (球団HPから拝借しました)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月14日
コメント(10)

今日は,歴史的な2013年のシーズン最終戦。普通だったら,間違いなく球場で試合を見るところ,今日もそれはできず,しかし,途中,スマホでちょこっと見ることができました。それが,たまたま6回の逆転シーン。いいもの見せてもらいました。いい場面を見ることができただけでも幸せというものです。このイメージだけを持って,CSに臨みたいと思います。それにしても,不安が増すのがリリーバー。どうしましょうか。どうしましょうかと言っても,この体制で戦うしかないのですが,やはり,小山,青山,斎藤,長谷部が勝ちパターンの継投になるでしょうか。それと打線ですね。西武,ロッテのどちらが来るにしろ,打線は強力です。この2戦とも二桁得点です。どうも,田中以外の試合では,湿りがちな打線。とはいえ,今日の金子から4点取ったのはまずまずか。17日までにチームとして気持ちを合わせて,最高のコンディションに持って行ってほしい。そうすれば,後はKスタのファンの後押しがあるでしょう。今日は,3戦目をじっくり観戦しましょうか。やっぱり応援するのはあのチームですよね。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月13日
コメント(6)

今日も試合は見ることができませんでした。おそらく明日も難しいでしょう。しかし!則本は勝ちました!5回2安打無失点。85球とちょっと球数が多いのが気になりますが,どんな内容だったのかなぁ。監督は登板が空きすぎたと言っていたので,それほど良かったというわけではなかったのかも。小山,青山,長谷部という継投だったようですが,どうもあまりピリッとしなかったようです。ここが,不安要素なんですよね。後は福山が代走に出たとか。監督は一番速いって言っていますが,そんな芸があったとは。マギーは今日誕生日だったのですね。3安打で息子さんにも良いところを見せられたでしょう。注目のCS1戦目はパがロッテ大勝。ちょっと意外。岸が打たれたんですね。明日は松永が出てくるので,もしかしたらもしかするかも。セは,広島がマエケンで勝利。これは予想通り。こちらは,ホーム最終戦。辛島と金子です。やはり,いい投手を打ってレギュラーシーズンを締めくくりたい。試合を見られないのが残念です。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月12日
コメント(5)

いやー,今週も忙しかったです。ブログ更新もできない1週間でしたが,一番の話題は何といっても田中の24連勝。とうとうやっちゃいました。24勝0敗1Sこれは空前絶後ですね。最多勝を無敗で達成する。いやはや,すごい男です。それにしても,田中のゲームは打線が良く打ちます。星野監督は,「田中以外の先発では勝てない理由として「(田中)将大が投げる時のような緊張感がない」と、攻撃陣に注文を付けた」(ニッカン)そして,「優勝で達成感が出てしまっている。まだ達成していないのに」確かに。いわゆるバーンアウトという現象か…。ここで,もう一度リセットする意味で,今日,明日のラスト2ゲームは大事な意味を持つことになるでしょう。初戦は則本が先発。彼は,15勝目がかかっています。1週間前,西武戦で中村に被弾して負け投手になりましたが,今日はどのようなピッチングを見せてくれるでしょうか。おそらく,CS,そしてその後の戦いでも重要な役割を担う則本。気持ちよく,本番に臨めるよう,今日はいつもの気迫あふれる投球を期待したいと思います。そして,今日からCS1stステージが始まります。西武有利の見方が多いなか,残念ながら,私もそう思います(^^;)どう考えても,ロッテが2つ勝つイメージがわきません。しかし,ファイナルステージでの対戦を占う意味で,こちらにも注目したいです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月11日
コメント(4)

この間街を歩いていたら,こんなお店が。こういうのを見ると嬉しくなりますね。これは居酒屋さんです。今日は試合がないので,なんか手持無沙汰ですが,最近,負けが多くてピリピリしていたので,こういう日もあっていいです。選手の皆さんは今日はどう過ごしているのでしょう。やっぱ,練習ですかね。もちろんそうですよね!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月06日
コメント(10)

今日も仕事でしたが,ワンセグをチラ見しながら…。それにしても勝てませんね~。今日は宮川,辛島,則本と先発クラスのリレーで臨みましたが,則本がおかわりに一発もらって,ジ・エンド。投手陣は責めることができないけれど,打線が,いけませんね。5安打だもの。まぁ,相手が岸だからそう簡単には打てないでしょうが。それにしても,西武が大逆転でCS進出を決めました。しかも,長期離脱から復帰したおかわりの一発で決めたというのが何とも。この勢い,いやですね~。なんか,ファイナルステージには西武が上がってきそうな気がします。やだなー…,あの,優勝を決めたあたりの勢いはどこに行っちゃったんですかね…。明日は試合がないので,少し頭を冷やして,気持ちを切り替えましょう。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月05日
コメント(6)

今日は西武とのホームゲーム。美馬が3回,肘に違和感を感じたらしく降板。福山が急遽リリーフしたけれど,4失点。ジョーンズのスリーランなどで追い上げたものの,結局4-6で敗戦。なんか,パッとしませんね。優勝して燃え尽きてしまったか。ところで,美馬,大丈夫でしょうか。おそらく,星野監督にとって美馬は田中,則本に続く3人目という計算があったはず。心配です。それから,青山。最近,とっても簡単に打たれてしまうのが気になります。やはり,西武にはCSに出てきてほしくないような。でも,ソフトバンクが負けちゃったので,なんか怪しくなってきました。そういう意味でも今日は勝たなければならなかった。雲行きが怪しくなってきました。これは何でしょう(^^;)新幹線から見たKスタの照明です。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月04日
コメント(4)

いやーさっき見終わりました。今日の22時からやっていたNHKスペシャル「東北楽天 被災地に誓った初優勝」面白かった,というか感動しました。改めてこの3年間のことを思い返しましたよ。嶋,田中,斎藤,銀次,そして星野監督の思い。一方でチームを応援するファンの思い。多賀城の理髪店のご主人も良かった。思わず涙が出そうになりましたよ。これは保存版です。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月02日
コメント(8)

しかし,田中が投げるとこんなになるんですね…。携帯を見たら,1-2で負けていて,しばらくして,会社を出て,ラジオを聞いたら,小谷野の打席。解説が「『5点差』があってこのバッティングでは…」と苦言を呈していました。「5点差」?で,勝ってるのか,負けてるのか。ま,勝ってたら苦言は呈さないよな,と思ったら,やっぱり3回に6点も取ったらしい。田中はあまり良くなかったようで,6回7安打2失点。5回,6回はランナーを許さなかったところはさすがですが,ちょっと心配。でも,結局11-2で大勝。なんで田中だとこんなに打つんでしょう。まぁ相手のピッチャーとかの兼ね合いもあるんでしょうが,それにしても,憑き物が落ちたような打線の勢いです。憑き物が…というのはヘンですかね。これで,開幕23連勝。通算28連勝。日ハム戦は13連勝。23勝0敗1S。しみじみすごいです。その後の金刃も長谷部も小山も良かったです。これで,チームは80勝。明後日からはいよいよ仙台に帰ってきます。ファンは熱狂的に迎えるでしょう。見に行きたいけど,無理だろうなぁ(^^;)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年10月01日
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


