EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2006年12月14日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
いやぁ~!来ましたね。このときが!
空港には50人ほどの報道陣が待ち構えていたようです。
スポーツ新聞のサイトを見ると軒並み「田中君仙台入り」の記事が載っています。

やはり注目度高いなぁ。

本人のコメントは「いよいよ来たなという感じ」。
仙台の印象はどうだったんでしょう??
明後日はいよいよ入団発表です。そのへんのところを詳しく聞きたいです。
そして,他の新人たちからも,どんなコメントが聞けるか楽しみです。

さて,次の話題は これ

シーズンオフのカラスコネタ。
去年は契約更改の話で島田社長が面白すぎでした。
今年は「取締役会で処分を検討してもらう」かぁ。
良く考えるなぁという感じです。
それにしても,カラスコの巣ってバックスクリーンにあったんですね。初めて知りました(^^)

さらに,次の話題は これ

確かに春先は我慢大会のようですし。
野村監督の年齢ではかなり堪えることは間違いないでしょう。
わたしもスタンドで歯をガチガチさせながら観てました。

でも,初夏の青空の下でゲームを観る気持ちよさは捨てがたいです。

だから,わたし的には,今のフルスタのままでいいかな…と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月14日 22時35分44秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:田中君来仙!!の話など(12/14)  
アポロ15号  さん
お久しぶりです(^^;)
ドキュメンタリーやっちゃいますからね(笑
オープン式のドームにしますか?(w (2006年12月14日 23時40分02秒)

カラスコといえば  
performers  さん
「カラスコ」の名前が出たとなれば、
「無条件降伏」
のワシです。
↑「何に降伏するんだ!?」というツッコミはご遠慮ください(^^ゞ

フルスタのバックスクリーン下の「カラスコの巣」ですが、現在取り組んでいるシステム開発で、テストデータの住所で使っていました。

「宮城県仙台市宮城野区フルキャストスタジアム宮城バックスクリーンの下」

というノリで(^^ゞ

取引先名は
「カラスコプロレス道場」

取扱商品は
「カラスコのプロレス大好き」
「プロレスに強くなる本」

でした(^^ゞ

~フルスタって、「宮城野区」でしたっけ?
↑というより、「なぜ一度も仙台に来たことが無い人間が、宮城野区を知っている!?」(^^ゞ

(2006年12月15日 07時47分08秒)

Re:田中君来仙!!の話など(12/14)  
performers  さん
で、連続コメントです(^^ゞ

このシーズンオフ、Mr.カラスコに取っての最大のライバルになりそうなのが、田中投手ですよね。
↑いつまでも、キャラクターがオフの主役だと悩んでしまうが(^^ゞ

某球団の「春季キャンプ現地入りお出迎え報道陣」を超えると思われる報道陣が集まったのですね。
福盛投手と違って、プロの実績がないだけに、過度な期待は御法度にします(^^ゞ

それにしても、
「田中くんは苫小牧から来る」
ということで、
「仙台空港」ではなく、
「仙台港」
で待ち受けていた報道陣がいたら、大笑いだったかも知れませんが、そういうボケを考えるのはワシぐらいでしょう(^^ゞ (2006年12月15日 07時58分37秒)

ドーム  
今年の開幕あたりは雪もちらつきましたからね><
ホセが異常に寒がっていたのを憶えてます。
来年もあったか重装備で観戦する気まんまんですよ~
青空の下継続希望者より(でも選手は大変><)
(2006年12月15日 08時17分36秒)

Re[1]:田中君来仙!!の話など(12/14)  
かつどン  さん
アポロ15号さん,こんばんは!

>お久しぶりです(^^;)

お久しぶりです!

>ドキュメンタリーやっちゃいますからね(笑

初登板楽しみですね!!感動的なヤツ期待してます(^^)

>オープン式のドームにしますか?(w

いいですね~。でもお金かかりそうだし…。
福岡ドームも開閉の電気代がすごいので全然開けてないとか。
どこかお金出してくれるところ,ないですかね~!?( (2006年12月16日 20時11分37秒)

Re:カラスコといえば(12/14)  
かつどン  さん
performersさん,こんばんは!

>「カラスコ」の名前が出たとなれば、
>「無条件降伏」
>のワシです。
>↑「何に降伏するんだ!?」というツッコミはご遠慮ください(^^ゞ

今日,ローカルのスポーツニュースでその模様映像で見ました。最後消火器を浴びて,すごすご退散。面白かったです…。

>フルスタのバックスクリーン下の「カラスコの巣」ですが、現在取り組んでいるシステム開発で、テストデータの住所で使っていました。

>「宮城県仙台市宮城野区フルキャストスタジアム宮城バックスクリーンの下」

>というノリで(^^ゞ


すごいですね~。仕事楽しそうですね!?
もしかして,バックスクリーンの下が巣っていうのは有名な話???

>取引先名は
>「カラスコプロレス道場」

>取扱商品は
>「カラスコのプロレス大好き」
>「プロレスに強くなる本」

>でした(^^ゞ

>~フルスタって、「宮城野区」でしたっけ?
>↑というより、「なぜ一度も仙台に来たことが無い人間が、宮城野区を知っている!?」(^^ゞ

良くご存知で(^^;)
ちなみに私も宮城野区民です・・・。
やった,カラスコと同じだ・・・(^^;) (2006年12月16日 20時16分39秒)

Re[1]:田中君来仙!!の話など(12/14)  
かつどン  さん
performersさん,またまたこんばんは!

>で、連続コメントです(^^ゞ

>このシーズンオフ、Mr.カラスコに取っての最大のライバルになりそうなのが、田中投手ですよね。
>↑いつまでも、キャラクターがオフの主役だと悩んでしまうが(^^ゞ

田中投手とカラスコのからみ,早く見たいです。

>某球団の「春季キャンプ現地入りお出迎え報道陣」を超えると思われる報道陣が集まったのですね。
>福盛投手と違って、プロの実績がないだけに、過度な期待は御法度にします(^^ゞ

>それにしても、
>「田中くんは苫小牧から来る」
>ということで、
>「仙台空港」ではなく、
>「仙台港」
>で待ち受けていた報道陣がいたら、大笑いだったかも知れませんが、そういうボケを考えるのはワシぐらいでしょう(^^ゞ
-----
仙台港で待ってたら,大受けですね。
でも,私も苫小牧といえば,フェリーのイメージ。
どうせだったら,田中君もフェリーで来たら良かったのに・・・。
さすらいの旅人っていう感じで。 (2006年12月16日 20時20分16秒)

Re:ドーム(12/14)  
かつどン  さん
arena管理人さん,こんばんは!

>今年の開幕あたりは雪もちらつきましたからね><
>ホセが異常に寒がっていたのを憶えてます。

あの着込みようではバットが振れないだろうな,と思ったことを思い出します。
みんな首になんか巻いてましたよね。

>来年もあったか重装備で観戦する気まんまんですよ~
>青空の下継続希望者より(でも選手は大変><)
-----
アメリカなんかでも,凍えそうになって毛布にくるまって観戦している人たちいますよね。それに比べればまだましかも,と自分を慰めてました。
でも,確かに選手は大変そうです。
来年の春は暖かいといいのですが・・・。 (2006年12月16日 20時23分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: