EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2018年12月09日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
まだ,動きはあるかもしれませんが,今のところ,こういう状況です。
(ニッカンより)

西武
ザック・ニール投手(30=前ドジャース)
廖任磊投手(25=前巨人)

ソフトバンク
なし

日本ハム
王柏融外野手(25=前台湾ラミゴ)
金子千尋投手(35=前オリックス)
ジャスティン・ハンコック投手(28=前カブス)

オリックス
ジョーイ・メネセス内野手(26=前フィリーズ傘下3A)

ロッテ

ケニス・バルガス内野手(28=前ツインズ傘下3A)

楽天
浅村栄斗内野手(28=前西武)
橋本到外野手(28=前巨人)
由規投手(28=前ヤクルト)
福井優也投手(30=前広島)
アラン・ブセニッツ投手(28=前ツインズ)
ジャバリ・ブラッシュ外野手(29=前エンゼルス)

広島
菊池保則投手(29=前楽天)
カイル・レグナルト投手(29=メッツ傘下3A)
ケーシー・ローレンス投手(米マリナーズ=31)

ヤクルト
寺原隼人投手(35=前ソフトバンク)

巨人

丸佳浩外野手(29=前広島)
炭谷銀仁朗捕手(31=前西武)
中島宏之内野手(36=前オリックス)
クリスチャン・ビヤヌエバ内野手(27=前パドレス)
山下亜文投手(22=前ソフトバンク育成)

レイミン・ラモス投手(22=レイズ傘下マイナー)

DeNA
中井大介内野手(28=前巨人)
古村徹投手(25=前BC富山)

中日
エンリー・ロメロ投手(27)

阪神
西勇輝投手(27=前オリックス)

こうしてみると,イーグルスもなかなかですが,何といっても巨人の補強ぶりが強烈に目につきます。

今年はFA宣言をした選手が豊富でしたが,
結局,巨人が丸,炭谷の2人を獲得。
さらにオリックスを自由契約になった中島も。

西は阪神に。

オリックスを自由契約になった金子は日ハムに行くことになりました。

日本球界復帰で注目された岩隈は巨人へ。
うーん,ファンとしてはイーグルスに来てほしかった,という気持ちがありましたが,
残念ですね。

サンケイには原監督の「直電」が決め手になったとありますが,
イーグルスにはそれほど獲得意欲がなかったのではないかと推察しています。
肩のケガの状況も不透明ですし,おそらく石井GMの構想としては優先順位がそれほど高くなかったのではないかと思っています。
もちろん獲得のオファーは出したのでしょうが,それほど良い条件は出せなかったのではないでしょうか。




この辺に本音がにじみ出ているような気がします。

「獲得」という視点で見ると以上のとおりですが,「流出」という視点で見ると,
影響が大きいのは西武とオリックスでしょうか。

西武は何といっても菊池雄星の離脱が大きい。
さらに,浅村,炭谷という主力選手が外れて来季は大きく戦力ダウンか。

オリックスも投の柱の西を失い,今季は不調とは言え,高い実績を持つ金子も流出。
中島とも条件が合わず,自由契約へ。

ただ,収支勘定はシーズンが始まってから答えが出ます。
これからの補強やトレードがどうなるかで景色も変わるでしょうし,
高いお金を出して獲得した選手が「ハズレ」ということもよくあることです。

特に外国人選手が吉と出るかどうか。

まずは半年後にこのブログを振り返ってみたいと思います。

もし、よろしかったらクリックを…。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月09日 14時00分05秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結局オフの補強合戦はどういう状況?(12/09)  
hayabusa さん
少し前に仙台で小学校かどこかで行われたイベントで「イーグルスには戻らないんですか?」と聞かれて、「仙台には家もあるのでチャンスがあれば」とリップサービスも含めて答えていたのですが、浅村の時と違って情報がなかなか伝わって来ませんでした。恐らく契約面での差異が埋まらなかったのだと思いますが、まさか育成ってわけにもいかないし、2年近く実戦で殆ど投げていないリスクが大きかったのかなと。ただ、Gじゃないけど経験を下の世代に伝えることはGよりむしろイーグルスに必要だったのではないかとも思いますね。

外国人に関してはイーグルスのスカウトは、正直あまり期待するところがないので、あたったら儲けものくらいのスタンスで。ただ、今季のように調子悪くても外国人は何が何でもスタメンみたいなことだと、来季も苦しいかもしれないね。カープ退団したエルドラッドの方が使えたりして…。(笑) (2018年12月09日 19時12分48秒)

Re:結局オフの補強合戦はどういう状況?(12/09)  
こう見ると、巨人はとってる選手の年齢層が高いですね・・・まあ、原監督が旧知の選手ばかりなのでそうなるんでしょうが。

まだ、これから人的補償があるので、それが非常に心配ですね。

・・・と言いながら、なんか一番面白そうなので阪神のリスト予想をしようかなと思ってます(^^:) (2018年12月09日 19時59分15秒)

Re[1]:結局オフの補強合戦はどういう状況?(12/09)  
かつどン さん
hayabusaさん,コメントありがとうございます!


>小学校

それ見ました。ちょっと苦笑いでしたね。「こんなカメラがいるところで…」みたいな。

下の世代に伝える役割やってほしかったですね。
ただ,それに支払う対価が大きすぎたということでしょうか。

>外国人

確かに当たり率が小さいのでもう慣れっこになってますが,以前よりは精度が高くなってきているので,ちょっとだけ期待してみますか(^^)
(2018年12月09日 20時38分35秒)

Re[1]:結局オフの補強合戦はどういう状況?(12/09)  
かつどン さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

確かに年齢層高いですよね。
ま,今に始まったことではなく,「最後は巨人」的な流れはありますからね(^^;)

>人的補償

確かに気になりますね。
すでに,巨人もイーグルスも西武には提出しているようですが。
そちらはともかく,こっちはおそらく例によって,「金銭」になるのではないかと。。。



(2018年12月09日 20時42分16秒)

Re:結局オフの補強合戦はどういう状況?(12/09)  
ポケットクラブ さん
こんばんは。
にほんブログ村ファイターズランキングに参加しているポケットクラブです。
たまたま、ブログを見させて頂いています。

すみません。金子投手頂きました。
岩隈投手は楽天さんだと思っていたんですが¨
でも浅村選手を取ったのは大きいですね。
確実に成績残すと思うので対戦したら厄介です。
そんなことで来年はお手柔らかにお願いします。
ではポチッとしますね。また。
(2018年12月14日 18時48分08秒)

Re[5]:結局オフの補強合戦はどういう状況?(12/09)  
かつどン  さん
ポケットクラブさんコメントありがとうございます!

金子はそちらに行っちゃいましたね。
なんとなく復活の予感がします。
苦手なので、来季はお手柔らかにお願いしたいです。

こちらは浅村に期待ですね!


(2018年12月15日 11時57分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: