EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2019年07月07日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
ハムに3タテ。。。。

なんとなく今日は勝ちそうな気がしましたが,ダメでしたね。
本当にがっかりです。

やはり,何といっても初回のあのプレイ。
立ち上がり苦しむ菅原がようやく打ち取ったショート後方のフライ。

茂木の追い方が怪しいな,と思ったら,
島内に譲る形でポテンヒットに。

これがタイムリーとなり,これを含め初回から2点を追う展開となりました。

もう一つは5回。

そして次の中田は楽々犠牲フライ。
この回ノーヒットで同点に追いつかれました。

連敗中は得てして,ミスが致命的な失点につながります。

今日は本当にそんなゲームでした。
継投もなんだかピリッとせず,青山はホームランを打たれ,
ブセニッツも2死から走者を2人出して,四苦八苦。

2回,3回と打線がつながり,いい時のイーグルスの打線の雰囲気になりましたが,
それも一瞬。
2回の新加入下水流が気迫のヘッドスライディングで打線の目を覚ましましたが,
これも一瞬でした。。。

同点に追いつかれてからは,打線は「やる気なし」に見えるほど店じまい。


どうもいい流れを呼び込めませんね。
明日からのオリックス3連戦がカード変わりで流れを呼び込めるか。
山形がイーグルスにとって救いの地となるでしょうか。

連敗の中連戦が続くのは選手にとってもきついと思いますが,
ここが踏ん張りどころです。


こういうチーム状況の中,選手の入れ替えが活発に行われています。
先日は,三好と広島の下水流のトレード。

そして,びっくりだったのが古川と巨人の和田恋のトレード。

石井GMのコメントによると,



なるほど。

トレードで環境が変わって,ブレイクした選手は数知れず。
ポテンシャルの高い二人にとって,このトレードがいい環境変化となることを祈っています。

もし、よろしかったらクリックを…。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月07日 17時19分11秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミスが負けを呼ぶ。(07/07)  
試合のことは、「置いといて」・・・(^^;)

和田恋と古川のトレード、びっくりしました。先日、則本の復帰戦でライトにHRを打ったのが和田恋でした。

和田はかなりいまいちだったのが、去年ものすごく下半身を鍛えて2軍ですごい成績を上げて1軍に呼ばれるまでになりましたが、なにぶん全てに「岡本の下位互換」。そして私が見ても、1軍の投手の変化球についていくのが厳しそうで。

ただ、上で場数を踏めば、克服できるのかなとも。巨人ではそのチャンスが限られるのかなと。パならDHもありますしね。温かく見守ってやってくださいませ。

下水流(「げすいりゅう」と我が家では息子はじめ呼んでました^^;)、今カープでこそ必要なのでは・・・。まあ、ただ、守備下手なんですよね・・。 (2019年07月07日 20時22分53秒)

Re:ミスが負けを呼ぶ。(07/07)  
ごじゃもん さん
※投手をどんどんつぎこむ。リリーフローテーション制はデーブの時から変わらない、走塁ミスが多い・・・等々。

にほんブログ村他球団のファンのブログも読むけど、セ・某球団のファンが「現場介入やはり継続中?」と見てるようです。証拠はありません。なにひとつ。

でもヒロシ氏が野球に無関心でサッカーに夢中の噂はカモフラージュで(孫子の兵法で「ウソ・デマで敵をかく乱させる」戦法は確かにあるけど)、実際のチェスメイカーは変わりなしと見たら、納得いくことが多いですね。素人が気づいたことを、プロはとっくに気づいてるとみるべきでしょう。パ5球団は。

GMも監督も実際は都合よくつかわれる、お飾り?

にもかかわらず楽天より上に行けないなら、今年のチーム作りによほど失敗した球団なんでしょうね。

登板過多のリリーフにさらに球数投げさせ、攻撃時間長くして野手が打席に立つ集中力削がれたら、さらにやばい。例年と同じペナントレース展開?

せめて外国人リリーフはとったほうがいいかも?

球団は・・・たぶん氏がこだわるやり方で優勝・日本一になるまで同じことを繰り返しそうな気もします。どんなに同じ失敗を繰り返したとしても。

彼は自分を変えることは絶対やらない。頑固者だから。

本来はプロ野球から退出すべきでしょうね。楽天は。

NPBも将来的には、身売り・引き受け手がない場合、見つかるまで暫定球団経営する制度を作るべきでしょうね。大リーグのように。

そしたら「うちが身売りしたり、プロ野球やめたらおまえら11球団、昔みたいに球団再編騒動で苦労するぞ!」って脅かされず済むでしょうし。

ただ・・・時節柄、親会社が日本の会社じゃないかもしれないし、モントリオールエクスポズが、ワシントンナショナルズとして引っ越した例もありますから、それは覚悟しないと。 (2019年07月07日 20時54分34秒)

Re[1]:ミスが負けを呼ぶ。(07/07)  
かつどン さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

>トレード

びっくりしましたよね!
和田さんはそういう感じですか(^^;)

変化球に対応できないと1軍では厳しいですね。
内田もそういう感じですし。

内田への刺激剤というだけだったら,古川を取った巨人の方が得だったかも…。

>げすいりゅう(^^)

守備ですか。。。。
そういえば,昨日のお見合いにも参加していました。

でも,あのファイトは良かったですね。頑張ってほしいです。 (2019年07月08日 05時24分49秒)

Re[1]:ミスが負けを呼ぶ。(07/07)  
かつどン さん
ごじゃもんさん,コメントありがとうございます!

>現場介入

げっ,まだやってるんですか。
それが,この覇気のなさにつながっているのだとしたら,腑に落ちる話ですが…。

それはないと信じたいところですが。

>退出

それだけはないようにしてほしいものです。

(2019年07月08日 05時28分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: