PR

プロフィール

かつっぺ!

かつっぺ!

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:現実逃避(03/15) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
西田誠@ ご無沙汰しております。以前塾に通っていた者です。 ご無沙汰しております。 以前塾に通ってお…
かつっぺ! @ Re[1]:モーツァルト! Bru-ray発売に思う(10/29) >魔(mamiya)さん おはようございます。 …
魔(mamiya)@ Re:モーツァルト! Bru-ray発売に思う(10/29) お久しぶりです。 本田さん圧巻ですね! …
かつっぺ@管理人@ Re[1]:久しぶりに「転職奮闘記」更新しました。(07/28) >真魚。さん こんばんは。 粘り強いとい…
真魚。@ Re:久しぶりに「転職奮闘記」更新しました。(07/28) こんばんは♪ 実直で粘り強い、かつっぺさ…
かつっぺ@管理人@ Re[1]:相変わらずよう釣らん...タコ・アジ・メバル(07/13) >真魚。さんへ こんばんは。 島のアジも…
真魚。@ Re:相変わらずよう釣らん...タコ・アジ・メバル(07/13) こんにちは♪ 僕もアジ、タコ、連チャンで…
かつっぺ@管理人@ Re[1]:【今日のコンビニ】真の金曜日(06/25) >モンテスキューさん こんにちは。 あり…
モンテスキュー@ Re:【今日のコンビニ】真の金曜日(06/25) お久しぶりです。コンビニ店長頑張ってく…

お気に入りブログ

みなさん 1年間お疲… 徳虎さん

くっぴーのお部屋 おさかなくっぴーさん
こどもたちといっしょ ちゃんこうどんさん
わたしのブログ チョビ2356さん
野球は阪神!! その… くまとら2003Vさん

フリーページ

DuranDuran


Duranと私


お勧め曲No.1


お勧め曲No.2


Duran Album


Thanks!Warren


Bootleg1


Bootleg2


Bootleg3


Bootleg4


Bootleg5


Japan周辺


宝塚歌劇と私


私の青春


ヅカTV感想


星組『うたかたの恋』


月組『ブレイク・ザ・ボーダー』


雪組『マ・ベル・エトワール』


星組『炎のボレロ』


月組『扉のこちら』


花組『ザ・フラッシュ!』


星組『若き日の唄は忘れじ』


花組『テンダー・グリーン』


雪組『黄昏色のハーフムーン』


雪組『愛 燃える』


月組『ゼンダ城の虜』


宙組『シトラスの風』


月組『黒い瞳(新公)』


雪組『ジャワの踊り子』


星組『暁のロンバルディア』


花組『エリザベート』


宙組『白昼の稲妻』


宝塚カテゴリ


タイガースと私


2002年プロ野球順位予想


2003年プロ野球順位予想


2004年プロ野球順位予想


2005年プロ野球順位予想


2006年プロ野球順位予想


2007年プロ野球順位予想


ネット懸賞と私


当選記録2001年6月~12月


当選記録2002年1月~6月


当選記録2002年7月~12月


当選記録2003年1月~6月


当選記録2003年7月~12月


当選記録2004年1月~6月


当選記録2004年7月~12月


当選記録2005年1月~8月


GIFT!


ディズニー旅行2004年2月


ディズニー旅行2004年10月


ディズニー旅行2006年2月


ディズニー旅行2006年12月


ディズニー旅行2007年2月


ディズニー旅行2008年2月


ディズニー旅行2008年6月


ディズニー旅行2009年6月


ディズニー旅行2010年8月


ディズニー旅行2011年8月


ディズニー旅行2011年10月


ディズニー旅行2012年6月


ディズニー旅行2012年8月


ディズニー旅行2013年8月


ディズニー旅行2015年1月


ディズニー旅行2017年8月


家族でお出かけ


2006年12月USJ


2007年2月USJ


2007年2月東条湖おもちゃ王国


2007年7月フルーツ・フラワーパーク


2007年7月蒜山高原


2007年8月西脇テラ・ドーム等


2007年8月ヨーデルの森


2007年8月 淡路島


2007年9月 USJ


2007年11月~2009年 お出かけ


2010年 おでかけ


2011年 おでかけ


2012年 おでかけ


2013年 おでかけ


釣り


Memory of the fishing


2012年 釣りの記録


2013年 釣りの記録


2014年 釣りの記録


2015年 釣りの記録


2016年 釣りの記録


【人気返礼品】楽天ふるさと納税が一番お得&便利で使いやすいポータルサイト


【2020年】楽天ふるさと納税の案内ページ まとめ(「かつっぺのおススメ帳」含)


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年04月10日
XML
カテゴリ: 宝塚歌劇
スマイル 今日のかつっぺ



ミュージカル『 バラの国の王子 』(脚本・演出 木村信司)
は、コクトー、ディズニー、四季で知られた『 美女と野獣 』をボーモン夫人の原作をもとにミュージカル化した作品。宝塚らしい華やかで明るい作品になることを期待していましたが、個人的には残念としかいいようのない完成度。
まずは、音楽。観終わったあと耳に残る曲が全くなし。野獣が歌う主題歌など霧矢さんの歌唱力がなかったら……ですよ。話をつなぐ家臣達やベルを慕う若者達のかわいらしく明るい曲は好感が持てただけに、要の主題歌が残念でなりません。

次に、二番手龍さんの役どころ。野獣とは腹違いの弟で悪王役、ディズニーでのガストンにあたるポジションのはずが、なにもかもが中途半端。ベルに結婚を申し込む登場シーンでは、話の分かる国王にしか見えず、いつのまにか何もかも手に入れなければすまない暴君へ。人物設定としては最初から皆がドン引きするくらいの暴君として登場してほしかった。ラストの退場シーンも悲しくなるくらい情けない...。さぞかし龍さんファンはもどかしい思いをしていることでしょう。本人も演じていて面白くないと思いますよ。はっきり言って明日海さんの方がおいしい役で目立ってました。

本来「 野獣=愛 」・「 ベル=心 」というモチーフをもとにした筋立ては決して分かりにくいものではないはずで、両者が結ばれた時には自然と皆が感動に浸るはずなのに、妙にしらけた印象しか受けないのは私だけ?観客の立場に立った演出がなされていないのではと思うのですがね。 せめて舞台一杯バラの花で飾り立て、香りを漂わせるくらいしてくださいよ。バラの花壇まで中途半端でどうするんですか。

グランフ・ファンタジー『 ONE-私が愛したものは...- 』は大好きな草野先生の作品。
覚えやすい歌詞に、ダンスいっぱいの場面。随所にらしさを感じさせるものの、ここだけは何度でもみたいと思えるほどの場面はありませんでした。せっかくのダンサー霧矢さんのダンスシーンも、表現力重視っぽい感じの煮え切らない振り付けでストレスがたまります。脚を上げさせればいいってもんではありませんが、もっと分かりやすいダイナミックな振りを付けてくれないかな。

今回の収穫は、トップ娘役の蒼乃夕妃さん。ベルでは、『スカーレト・ピンパーネル』時より肩の力が抜けて美声を聴かせ、ショーでは誰よりも目を引く伸びやかなダンスで魅せ、両作品で素晴らしい存在感でした。

今回は辛口コメントで失礼致しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月10日 21時27分46秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月組 『バラの国の王子』観劇♪  
Eddy.T さん
私も先月29日に行く事に成っていましたが体調不良でキャンセル。子供の奢りだったので大変残念でした。子供は行ってきましたがやはり感想は悪いものでした。かっつぺさんの感想を読ませて頂き詳しい理由が分かりました。本当にきりやんは役に恵まれていません。二番手の方もちょい役で酷いと言ってましたがなるほど。哀しく成ります。 >DD やっと来ました。剥き出しのCDにびっくり!今聞いていますがなかなか良いのではと思います。夜中なのに聞き返してしまいます。 (2011年04月13日 01時26分44秒)

Re[1]:月組 『バラの国の王子』観劇♪(04/10)  
かつっぺ@管理人 さん
>Eddy.Tさん
 >私も先月29日に行く事に成っていましたが体調不良でキャンセル。

あらら、残念でしたね。お加減はもう大丈夫ですか?
野獣のきりやん自体はよかったと思いますよ。特にショーは出ずっぱりでしたしね。

 >DD新譜
デビュー30年でまだこれだけ若々しい曲を作れるってだけでもすごいことかなと思います。今回はマークの力が大きかったとは思いますけど。サイモンが元気な間は長く頑張って欲しいですね。 (2011年04月13日 23時25分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: