電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

PR

プロフィール

カワウソ2005

カワウソ2005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

フルポン@ Re:PS2修理してみましたw(03/25) 初めましていきなりすみません。 今でもps…
たにぃ@ こんにちは PS2の修理がしたくて探していてこちらにた…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
あいたろう33 @ ☆こんにちわ☆ VISTAも上手に使えば便利なんですね☆…
カワウソ2005 @ その他コマンド集 発射台にボールがあるときに「hidden test…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年03月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さてさて、PC(パソコン)販売について
告知の不行き届きが伺えますので、さりげなく暴露します
法案をよく読んでみたところ、PCの販売には、PSEマークは、
必要ない様です。←ココまでは、結構知っているのでは?

法案を読むと、PCをそのまま販売することは、
出来ない可能性があるのです。(下記詳細)
  ↓  ↓   ↓    ↓   ↓
問題点、PC内にTV受信装置(TVキャプチャーカード等)
を増設している場合、TV受信装置自体

付加しない限り、販売は出来ないと思うのですが、、、

その辺の周知はPC販売業者に行き渡っているのか?
もし、PCだけは、例外となるのであれば、
一体安全性の観点から見ても、法律的(改正等の条項付加が行われない場合)にも、
おかしい事実になるのではないか?

周知不足のまま4月1日を迎えてしまうと、
PC販売事業者の皆さんを、経済産業省は、周知不足によって、
あなたを犯罪者にしてしまいますよ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 23時33分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: