電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

PR

プロフィール

カワウソ2005

カワウソ2005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

フルポン@ Re:PS2修理してみましたw(03/25) 初めましていきなりすみません。 今でもps…
たにぃ@ こんにちは PS2の修理がしたくて探していてこちらにた…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
あいたろう33 @ ☆こんにちわ☆ VISTAも上手に使えば便利なんですね☆…
カワウソ2005 @ その他コマンド集 発射台にボールがあるときに「hidden test…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年04月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東北経済産業局 
産業部 消費経済課 製品安全室

上記に以前電話で質問した時に、

耐電圧検査による電化製品の故障や劣化については、一切関知いたしませんとの解答を戴きました。

結局リスクや負担は、中古販売業者が背負わなければならないようです。
(検査による事故の危険性も含め)

ついでに、中古品の価格も上がりそうな気配(検査による人件費等の販売コスト上乗せ分)ですので、消費者にも負担が…

検査機関の設置などは特別会計でまかなわれる事になるんですかね?

どちらにせよ、国民が払う税金の無駄遣いには変わりないような気がします。


(検査機器の製造すら追いついていないのに…)


製造事業者の届け出を簡易化(ただし書き有り)
などせず、電化製品耐電圧検査によるPSEマーク付加資格の交付のほうが適切だと思いますが…

簡易化による申請で製造事業者になれば、製造も許されることになるはずですし…
(簡易化による届け出でも製造事業者には変わりないですから、新たな問題が出てきてもおかしくありません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月28日 02時41分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: