日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2006.05.18
XML
カテゴリ: ブルーシード
今日はブルーシード第14話レビュー。
いい加減種関連(青いのもそうでないのも)とかガンダム関連とか離れて書かねばと思いながらもこっちを優先してしまう。


期待せずに見るつもりだったのが、タイトルコールでいきなり八重樫の声が来てビビる。何かある、と思ってみたらやはり八重樫の暴走が思いっきり来ていた話だった。


ところは奈良。国土管理室の面々は荒神退治という名の観光旅行に来ています。小梅なんか駅弁パクついてます。
冒頭で何となく気まずいムードの草薙と紅葉を見て、何故か切符を握りつぶす八重樫。
楓の件だろうと竹内と松平は紅葉たちを心配しますが、この時八重樫の頭には草×紅のことしかありません。楓は除外です。パ×ツを見せてくれないような子は八重樫の趣味じゃありません。
紅葉もこの回から見せなくなりますが。


そして何故か紅葉、小梅、八重樫で参拝。ヤエ梅が一緒なのは嬉しい、嬉しいのだが……
前回の好きです○ンツ云々は紅葉と草薙をくっつけるためだっただの何だの言い出し、それを台無しにした草薙に対して勝手に怒りを覚え、勝手に復讐を決意する八重樫。
一体全体ナニを言い出しちゃってくれますかこの水色スーツのお笑い芸人は。
ともかく台詞が恥ずかしすぎます。書き出したくない。

そんなんじゃ、 シロッコを勝手に憎悪するカツの100分の1程度も相手にされない よ。しかも相当なマジ顔で言うな。作戦会議より真面目な顔して言うな。
一見まともなツラしてるように見えても、言ってることもやってることも目茶目茶なのは、種と名のつく作品キャラのお家芸でしょうか(ちなみにアップルシードは未見)
正々堂々草薙に真正面から勝負挑んで 「やめてよね、俺が本気を出したら八重樫が俺に(ry」 でもされた方がストーリー的にまだマシというもの。おそらく紅葉に願掛けさせるための無理矢理なこじつけなんでしょうが。


種死で言うならば、ルナマリアが紅葉でシンが草薙、アーサーが八重樫といったところでしょうか。もしくはメイリン=紅葉、アスラン=草薙、アーサー=八重樫か。無印種ならキラ=草薙、フレイ=紅葉、サイ=八重 ふざけるな私。それだけは思いたくない。
無理! これ他のキャラで当てはめるの無理! 草薙と紅葉でないと無理!
ミスマルユリカでもやらないよ好きですパ×ツなんて。ちゃんと口で言いまくってるしアキトアキトアキトって。かなり近いと思われるトウジとヒカリにしても無理だよ。ケンスケとか思いつきそうだけどこういう手段。
紅葉のような内気なアホ&草薙のようなめくり魔コンビでないと絶対成立しない。そして変態八重樫もいないと。
つーか八重樫、頼むからその生々しいアイテムから思考を切り離してはくれまいか。
死んだんだぞ! 人がいっぱい死んだんだぞ!! 強度の花粉症で!!


神社で神をも恐れぬアホ会話している間に荒神出現。

その間に紅葉がバズーカぶっ放して荒神一旦退散。


しかし何気にヤエ梅なシーンがこれでもかと詰め込まれた話で、これでもっと作画が良ければ……八重樫の台詞がマトモなら……と、どうしても思ってしまう。八重樫の暴走と共に荒神が暴走するサマがまさにシンクロしており、やはり八重樫こそが本作品の神だと(以下略)
冒頭で切符握りつぶすシーンといい、祈ったり告ったり撃ったり走ったり飛んだり転がったり、この回の八重樫はカッコだけ見りゃなかなかのもんだ。パン○関連無視して作画に目ぇつぶってダサジャン見ないようにして恥ずかしい台詞を脳内禁止にすれば。
つまり 大半のシーンで目と耳塞いでれば、 なかなかにこの回の八重樫は萌えられるし燃えられる。

フツーの顔してドスケベ行動ってのがまた生々しい。それこそムッツリスケベと言われる所以か。


そして世界が震撼したヤエ→紅告白シーン。
本放送で見てマジ肝つぶした八重樫ドアップ(後光つき)。以来、まともにこのシーン見られません。
いやその、本気マジ告白ってのは分かるんだ、必死な気持ちも分かるんだ。紅葉を幸せにしたかったから草薙とくっつけようとするなんて、漢だよ。草薙の態度に耐え切れなくなって、自分が出ようとしたくなるのも分かる。
だけど八重樫、それまでの経過がアホすぎだろう。○ンツだのバチだの。
クソ兄貴なんぞほっといてあおい、俺と付き合え!なDQN相葉祐希を思い出すシーンですが、やってる人間が違うと同じ行動でこうも印象違うもんでしょうか。どっちも不器用には違いないけど。
作戦会議でヤエ梅ふたりで並んでいた時の後ろ頭のシーン妙に可愛かったのに、紅葉を励ます小梅も良かったのに、直後にこの告白か。
しかも、荒神倒した方の恋がかなうだあ?? 願掛けしただぁ?
戦場で言う言葉かッッ!!
荒神は必死なんだよ。前回に引き続き楓が怒るよ。そりゃスサノオも泣くよ。
ルナマリアが「あのウィンダムを落とせたら、アスランが振向いてくれますように…」とかやるようなもん。ウィンダムのパイロットが哀れでならない。もしそれがウィンダムじゃなくてカオスだった日にゃスティングファン大暴れだよ。それはそれで嫁脚本より面白そうだけど! (草薙・紅葉・八重樫(+小梅)→キラ・ラクス・アスラン(+カガリ)で見てみたい気もする。マジ燃えそう)
でも、カツが「願掛けしたんだ! あのギャプランを落せたら、サラが振向いてくれますようにって!」とか言い出したら多分撃たれる。カミーユに。問答無用で。


それにしても告白シーンの小梅の顔! 見事八重樫とのフラグが確立した瞬間と見た。
ていうか最初からヤエ梅は立ってはいたけど。少なくともこの時に、小梅の、八重樫に対する評価が大きく変わったことは確実だ。
そして八重樫の頼みを受け入れ、必殺兵器持ってヤエ梅ふたりで荒神に突撃。小梅のサイドカーに飛び乗る八重樫はカッコイイが 正直、国土、無謀すぎ。 やはり国木田室長不在のせいでこんな無茶な人選になってしまったんでしょうか。
だいたい八重樫、お前拳銃撃ったシーンないだろうが……バズーカなら一度あるけど(思っきりハズした上、反動で自分がひっくり返って気絶したのが)
「失敗は許されませんよ!」だの「もっと静かに運転してよっ!」だの、自分がやると言い出したくせに小梅に文句つけまくるサマは、某Zの某無断出撃上等の某ウザガキを思い起こさせるほどの傍若無人っぷり口先野郎っぷりです。顔似てるし。
BGM(「聖母たちの戦場」)はイイから騙されそうですが、ヤエ梅どうにもこうにもコンビネーション悪い。

結局ヤエ梅はうまく行かず、またも紅葉がとどめを刺す結果に。紅葉の「ごめんなさい」と共に、草紅派もヤエ梅派も国竹派も草楓派も杉桜派もムラ草派も誰も喜ばないヤエ紅フラグは見事粉砕されました。あー良かった良かった。
最後の最後で草薙が現れ、倒壊する荒神から紅葉を救う。一緒に八重樫まで助けられてるし。
そして、八重樫を挟んで微笑みあう草薙と紅葉……(通称=「やめてよね、俺が本気を出したら八重樫が(ry」シーン)
何故、私の好きなキャラってのはヒロインや主役メカに乗ろうとしては玉砕する率が高いのか。


しかし何だかんだ言っても、ヤエ梅が街中疾走するシーンは◎だ。新訳するなら是非×ンツ関連台詞全削除でこのあたり全新作画で書き直してもらいたいです。
それにしても、見ていた当時は「ヤエ梅遂にキタキタキター!!」で済んだが、今見ると八重樫が生々しくてしょうがない。最後もムッツリスケベ台詞でシメやがるし。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.18 21:04:50
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: