日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2006.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
携帯版FF1をやりだして数日。

と感動してしまうが、TV画面と比べるとどうしても操作性の悪さは否定できないなぁ。昨日はそこそこ、などと書いてしまったがあくまで「携帯ゲームにしては」の話だ。
画面が小さいものだから、プレイ直後は眉間のあたりが痛む痛む。考えてみたら、携帯のあの小さな画面を数時間睨みつけていて、視神経がどうにかならないわけがない。
そういえば64でゼルダ(時のオカリナ)をやり始めた時も、プレイ直後は若干眩暈がしたな。慣れたら全く支障なくなったが。


戦闘回数が多い雑魚敵がウザイと感じるのは、この操作性の悪さもあるのだろう。ワンダースワンとかも似たようなものなのだろうか?
それでもダッシュが可能になっていたり、どこでも中断が出来たり、出来うる限りの工夫はされている。文字も見やすいし。


しかし、プレイ開始から3日経っても世界地図の見方がさっぱり分からず、必死で「いてっけん たぼめこ」を ご丁寧にもわざわざ文字入力していたのは 私だけだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.17 01:29:37
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: