日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2008.04.27
XML
テーマ: アニメ!!(3879)
カテゴリ: コードギアス
さて、本日のギアスR2。

スザクは次回再び学園へ!ということらしいが。



って、そんなロイド氏の出番が正直そっちのけになるほどに
今回のルルーシュは黒かった!!  そして笑った!! プレゼント宣伝まで含めて!!
「俺たちは兄弟だからなぁ! フハ(以下略)」のあたり、完全に1期通常放送ラストの「俺たちは友達だからなぁ♪」のセルフパロだ……いや笑った笑った。
「ボロ雑巾」改め 「ロロ雑巾」 はしばらく流行りそうである。


前回、ロロに銃を向けられてピンチだったルルーシュ。しかしそこは言葉巧みにロロの心を探り、CCをダシにしてその場を逃れる。てっきり、「その銃には弾は入っていない!」オチかと思いきや違ったようだ。

彼がお慕いするのは、OPにチラリと出てくるロリっ娘なのだろうか?(天子様らしい)
先週からの流れがよく分からなかったのだけど、先週ラストのシンクーの激昂は演技ということでOKなのか? アレは既に白面を殺した後だったのか?
黒の騎士団が領事館に入り込んだおかげで、前々からぶち殺したかった高官様を消す理由が出来たということか。彼に関してはまだよく分からないな……


ロロのギアスは、どうやら相手の周囲の時間を止めるギアスらしい。
誰にギアスを授かったのかは不明だが、ともかく幼いころからこのギアス能力のおかげで暗殺ばかりさせられてきたロロ。当然誰からも愛情を注がれることなどなく、「死神」と疎まれ、恐れられる(ヴィレッタの同僚の発言でさして動揺していなかったあたりを見ても、同じようなことは度々あったのだろう)
そこへ現れたのがルルーシュという「家族」であり「兄」だった。偽とはいえ、兄のルルーシュに対して愛情に近い感情を抱き始めていたロロは、ルルーシュを信じて取引に応じる。


そして始まる、扇・藤堂・黒の騎士団の処刑。ゼロを信じようとする玉城に、頑なな態度の千葉。扇の姿を見つめ、過去を思い出すヴィレッタ。思惑が交錯する中、ついにゼロが現れる!
正々堂々と勝負をかけようとするギルフォードに、なんとナイトメア一機で堂々挑むゼロ。
だが次の瞬間、処刑場の足場が大きく崩壊! ってか、またかっまたなのか地盤崩壊!!
いい加減直せブリタニアァァ!!


ギルフォードはオレンジのような失態こそ見せなかったものの、彼が率いるグラストンナイツはこの逆襲劇により次々に散っていく。さらに、ダールトンの息子であるグラストンナイツの一人が、なんとルルーシュにギアスをかけられていた。



そこへ乗り込んできたのは、ロロの乗るヴィンセント。ロロは 「裏切ったな! 僕の気持ちを裏切ったな! 父さんと(以下略)」 とばかりにゼロを追うが、そこへグラストンナイツの攻撃が! その弾道はヴィンセント直撃コース!
ロロのギアスは物理攻撃までは止められないらしく、ヴィンセント大ピンチ。だがそれを庇ったのは、なんとゼロのナイトメアだった!!
うおおおおっ遂にルルーシュもロロの寂しさを知り、人の情けに目覚めたか!? 素晴らしい、月並みだけど熱い展開!!







身を挺して自分を庇った兄の姿に、激しく動揺するロロ。そんな彼に、ルルーシュは優しい言葉をかける。さらに、ロロの前に現れる黒の騎士団、そしてCC。

「たった一人の弟を守るためなら」「お前の仲間も未来もここにある」とか何とか……



でも、熱い兄弟愛!!燃える!!と視聴者がいきんだその瞬間のルルーシュの胸中は、
「お前を散々使い倒してボロ雑巾のように捨ててやる!!!」



……ルルーシュのナナリー盲愛はホンモノ中のホンモノでありました。
前回までは、ナナリーに関する記憶だけは完全に戻っていないのか?と思うほどにナナリーへの感情描写が淡白だったけど、今回でそれも完全否定。
どんな事情があるか知らんが、自分の知らぬ間に 勝手にナナリーポジションに居座った というだけでルルーシュにとっては万死に値する!!のだろう。
あのダールトンの息子にかけたギアスはおそらく、「某ポイントに来たらヴィンセントを狙え」。
そこでヴィンセントを庇うことで、ルルーシュは周到にロロを落とした。ロロの過去を調べ、心理状況を読んだからこその芸当だ……ロロの過去を見たら少しは同情するかと思いきや、ナナリーへの偏愛はどこの馬の骨とも知らんガキの過去など全て打ち消し、ルルーシュを魔神にした!!


でも仮に、ロロが男でなく女だったとしたら、ルルーシュは果たして同じ行動をしただろうか?
ユフィへの態度を思い起こすと、かなり情に流されてしまう気がするが……
そもそも何故、送り込まれたのが「妹」でなく「弟」なのか。
目も脚も元のままのナナリーの偽者をルルーシュの妹ってことにしておけばバレる可能性も少ないし、バレたとしてもこれほどルルーシュの怒りを誘発することはなかったんじゃないか?
だいたい何故、天涯孤独でルルーシュたちとは無関係だったはずのロロが、あれだけナナリーそっくりなのか。
ロロに関してはまだ謎があるな……ナナリーも。
まさか、ナナリーの方が実は……なんてオチではないだろうな。


次回はスザク、学園再臨の巻。
いい加減ロイドさんはどこですか監督……ミレイとの婚約はいったいorz





ブルーレイ専用ディスクが出るらしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.27 22:10:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: