日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2008.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結構久々に、日本シリーズをきちんと(とはいえ、食事の合間にながら見という感じだけど)見てしまっていた今年。
西武VS巨人という因縁の戦いだからだろうか。選手の名前が半分以上分からないながらも(特に西武)、比較的楽しんで見てしまった。
夢中になって西武を応援していた黄金時代、その時のスター選手が今、監督として再びチームを日本一に導く……これは結構感慨深いものがある。
同時に、 ナベQ監督の頭頂部 には別の意味で時代の流れを感じてしまうのだが ……いやホント、20年前はホントモテモテのフサフサだったんだよナベQ。クドちゃんやキヨハラや秋山と並んで4大スターで 同時に腐女子の餌食
いや、平成生まれの若い人は信じないかも知れないけど!! 



しかし今回のシリーズ、意外に興味津々になれた一番の理由はやはり、
最初の2、3戦目(テレ朝実況)で ハマのおじさん・工藤が解説していたから
声聴いただけで瞬時に工藤だと分かってしまった自分は、本当に骨の髄から工藤が好きなのだなぁ……と実感。



それにしても、
ナベQが活躍した年は工藤が不調 という、あの、西武黄金時代の魔のジンクスが、
まさか 一方が監督になっても生きていた とはorz
ナベQが監督で日本一になった今年、工藤は20ウン年ぶりかの0勝だものなぁorzorz
いや、そこまで現役でいられること自体が凄いのですが工藤選手は……



それにつけても、ビールかけの時点においてもなお頭を執拗に守り続けるナベQ監督に男の意地を感じた(まだ言うか)
はしゃぎまくってつい監督の帽子を脱がしたりする選手がいなかったところをみると、実に空気が読めているチームというべきか。



00感想は明日以降になりそうです。
てか今回、結構胃が痛い展開かも。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.10 23:21:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: