~旅とアート~

~旅とアート~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Kaycom

Kaycom

2020年05月27日
XML
カテゴリ: コーカサス旅行記
旅行時期:2018年10月

6日目

「ロシア-グルジア友好記念塔」から5分ほどいくと、グルジア軍用道路で最も標高の高い十字架峠(2395m)に到着。








=====ガイド=====
ここの十字架は、最初は11世紀のダヴィド4世によって、イスラム教国のオセチアとの境界を示すためにたてられた。今あるのは石だが、この時は木製。
彼が王様になったあとは、軍隊を強くするために北コーカサスの民族をジョージアに亡命させた。

今のような十字架峠と呼ばれるようになったのは、19世紀のエカテリーナ二世の女王のお陰とされる。ここは冬にたくさん雪が降るため、みんなが安全に通れるようにという願いを込め、コーカサスの総督だったロシアの将校アレクセイエルモーロフによって石の十字架が建てられた。
そして道路も、昔はもっと悪い道だったがアスファルトにした。

十字架のある丘の上には、聖ニノを祀る修道院を造る予定で、現在は牧師さんが暮らす家がある。麓には、ドイツ人捕虜のお墓もある。

===============

つづきを読む »






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月27日 11時03分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: