全739件 (739件中 1-50件目)
2008年10月04日
2008年09月06日
いま読んでる本は、これです。あることで国許を去らなくてはならなくなり浪人になって貧乏長屋で貧乏暮らし大家さんや周りのヒトの人情でなにかと事件に関わったりする話ふーん ありきたりぃ~と、思ってたけどこれがなかなかおもしろい剣が滅法強いのにのんびりした性格の主人公って ちょっと かっこよすぎるだろと、気に入らないけど武士らしさとかが感じられるとこがイイですねv なんか読むものないかなぁ~って時はいいかもよ~ん
2007年05月23日
おめでとうございましたふと 気づくと八月から書いてない・・・ほぼ毎日チェックはしてたんですけどねぇ・・・ここを書きはじめて どれくらいかしらいいかげんに閉じちゃえよ 状態なんだけど消されるまで 残しておくじょ~♪去年は けっこうよいお年でしたー愛するお方に触れること かないましたとゆーわけで今年も 頑張っていい年にしましょうみなさまも!!時々は ココにも書きに参りまーすので今年もよろしくお願いいたしまーす
2007年01月01日
書いてみたかと思えば アフィリかよって感じですが最近 水に凝ってます会社で雑誌を見てて 本紹介のページで見つけたんですが「あ・私この本欲しいかも・・・・」って つぶやいたら隣の席のYちゃんが「ああ えぬいさんが欲しがりそう」って言ってた(^-^;)で すぐ注文して買っちゃいました体にいい水 の条件の中で 『水分子の集団が小さい水であること』っていうのがあってへえぇぇ~ って感じいつも 海外の水を買って飲んでたんだけど日本人には日本の軟水があうんだって!?上記本の著者の一番のおすすめは・・・これって 名前がかっこいいので(?)検索かけたら CDやアクセサリーなんかが続々でてきて なかなか みつからねぇ(><)ちょっと お高いですよねーだもんで 購入してません(^-^;)同レベルでも少し手がだせそうなお水を探してみますv
2006年08月19日
ひさびさに録画してたDVD引っ張り出して見たvおもしろかったー♪
2006年06月08日
懸賞でシャンプー&コンディショナーが当たった ♪現物はしまって 空き箱だけ手元にあるんだけどすごく匂う匂うというとなんですが香る香水の匂いはちょっと苦手であまり使わないけど シャンプーや石鹸の香りはいいですね (某N井さまみたい(?!))オットが使ってた 洗剤? 柔軟材??が すんごい匂いで・・・んっっ?! なんかオット臭い!!と、思ったら 一ヶ月ほど前にオットんちで洗濯した自分の下着の匂いだった(>
2006年05月30日
こどもとお絵かきをしていたら(笑)↑いくつだよ「おかあさんの絵は古い みたい」て!!「え?! キャンディ○ャンディって知ってるの??」「いや 知らない でも きっとそんな感じ」うーん 空想で中傷してるのねしかし 懐かしいなぁ途中から話がわかんなくなったつかあんま覚えてないや大おじさまの名前が思い出せねぇ・・・・
2006年05月27日
お休みだったからビデオばっかり見てました色々見たけど コレ↑が面白かったお話は ちょっと切ない感じマペットの動きがとってもよくできててキャラのデザインも可愛いし♪生きている者たちの世界と 亡くなった者たちの世界があるんだけど その色使いの使い分けがこだわりがあって シニカルというか・・・でも納得できるようなちなみに 亡くなった者たちの世界のほうがカラフルです(^-^)主役の声をジョニーデ○プがあてているので 日本語版は○田さんを!!と、期待しますが ちゃいます(笑)声優さんたちは 画像が出来上がる前に音を入れてるらしいので・・・(逆におにんぎょうたちが声にあわせて演技する)難しそうだなぁーと、思うけど さすがっていう程 見事でしたー♪(^0^)
2006年05月20日
会社の人から セーラー服のオサガリをいただきました洗い換えにとっても助かるので わーい♪ と、喜び 別の同僚に「セーラー服もらっちゃった♪」って話したら「だれの?」って 訊かれましたその人とは 親しいし うちの子のこととか知っているので今更 だれの? もないだろうのに だから つい「私の」って言ったら大笑いして「いつ着るの?」って言うから「そーねぇー 最近オットに会ってないんで 今度会うとき着ようかな?」っつーたら 大喜びして「その時は ゼッタイ 写メしてねv」って リクされたけど・・・・サイズが・・・・入んねぇ ・・・たぶんいや たぶんと言わず ゼッタイ!よしっ☆ セーラー服が着れるようにやせるぞ!!・・・・着るんかい(笑)
2006年04月25日
会社の近くの商店街には八百屋さんが多くて 今 この時期は どの店も店頭でゆでたけのこ売ってますたけのこだいすきでも自分で茹でるのはめんどくさいそれぐらい なによ 主婦でしょ?!って 言われるかもしれないけど めんどくさいどのくらいめんどくさいかっつーと今日 こういう夕食にしようと材料を週末に買い込んでたので 2~3種類献立候補があるのに 夕方のこの時間になって やっぱ作るのがめんどくさくなって 子とヤキトリ屋に行くことにしたそんな えぬいですみなさん いかがおすごしでしょうか?ココ 楽天日記も 放置癖がついてしまい 訪れるお友達もほとんどなく優しいボランティアの方(笑)に時折おつきあいしていただいている次第でございますがまた ジョジョに書けていけたらいーなでも やっぱ 放置かなーってなぐあいのリハビリ期間そんな えぬいですみなさん いかがおすごしでしょうか?あっ もういい!!ってですか? くどいっスね やっぱり とゆーわけで ゆでたたけのこ買ったですでたけのこごはんにしたですうまかったですそれが頭が悪いからか体がでぶいからか二人しかいないのに 三合も炊いちまいましてやべかなり多いと、ビビリました食卓で提供すると 好評だったのですが(私含めて批評するものは二人なんスけどね)娘は 最近体型に気を配るお年頃になりまして好評にもかかわらず 一杯しか食べませんでしたああん こんなにどっちゃりあるよぉ もっと食ってよぉ~と、誘うも鉄の意思で・・・やべオレ一人で食わなきゃかよさらにデブるじゃんかよぉ~と、ビビりましたでしっかりおかわりしました がぼーん翌朝 どっさりあるたけのこごはんを消化すべしと朝食に一人でもそもそ食ってたら あとから来た子が 「うめえ」と、言いながら すごい勢いで食い 仕舞いには母親から力ずくで止められるくら食いやべでぶるぞ 娘と、ビビりましたがおかげで たけのこごはんは ほとんど なくなりました
2006年04月23日
起きることができないってわけじゃないでも 起きてこない目覚ましをセットするも理想が先立ち(?)起きもしないよーな早い時間にセットして鳴ったら止めてそのまままた寝てしまうそんなことじゃだめじゃないかと説教したら翌朝はとりあえず充分用意するのに余裕のある時間に起きるでもそれに油断して 今読まなくてもいい本なぞ読みふけり結局朝食もとれずにばたばた登校しかも 逆ギレこんな中学生はいやだ
2006年04月17日
前回二月に書いてるから 三月まるまるとばしてますなそうこうしている間に子供は小学校卒業して 中学生になりました入学して 一週間たつけど まだ授業ははじまっていません新入生テストが二日間あってオリエンテーションとか・・・で 遠足来週は月曜にいきなり授業参観それがはじめての授業入学式があって 翌週 授業参観があって 翌々週は家庭訪問ですよぉ~(>
2006年04月15日
にゃんにゃんにゃんでネコの日なんだってねでも ねこ こわい触れるけど 抱っこできない昔 近所に住んでいた いとこの家にねこがいてそのねこが飼い主そっくりにキツイ性格で(笑)すごぉ~く怖かったの当時未就学児くらいだった私は それでも なんとか彼女と仲良くなろうと おやつを分け与えたり 寝てるときは邪魔しないように静かにしたり歩み寄りを試みたある日 かっぱえび●んを二人(?)で食べたホントはドキドキしながら(こわいから)かなりいい感じじゃーんって雰囲気になった時その菓子はあまりにも幼子の小指と似かよっていたねこはなんのためらいもなく アッシの小指を噛んだ「うぎゃーーーーーー!!」泣きわめく幼子おまえの聴力は機能してないのかっっ??!と、訊ねたくなるくらい何事も生じてないかのように菓子を食い続ける小動物結局 努力は実ることなく彼女は 私がだっこしようとすることをかたくなに拒みました飼い主のいとこにその旨つたえると 『ううん 全然怖く無いヨぉー』・・・そー言う彼女の腕はねこによるひっかききずがいっぱいこわいよぉぉ~私にとって 一番身近にいたねこは私に 『ねこというものはこういうものだ』と定義づけたですねぇーあのツメ 歯イマダにこわいです(><)ずーっと放置のココあんまりほっぽっとくのもナンですので ひさ~しぶりに書いてみました(笑)いつも べったくのほーで書いてますおひまな方は覗きにいらしてくださいv
2006年02月22日
子供が高熱でダウン一日寝てるのも可哀そうなので 何度か どうぶつの森を許可イマはじめて 『通信』なるものをしたお互いがコードを交換すると 相手の村(笑)に訪問でき チャット機能もあるから 会話(?)もできるすっげーーーーーっっ!!こんなおもちゃ 考えらんなーい
2006年01月28日
2006年01月24日
あけましておめでとうって書いた日記は 1/1になって書いたのでてっきり 1/1の日付で書かれてるモンと思ってたけど今 見たら 12/31になってるよぉーーーわはは今年も全力であほだ・・・
2006年01月12日
けましておめでとうございますことしもよろしくおねがいしますv
2005年12月31日
昼 営業部の忘年会があったんですがいつもは 私達事務職はお留守番なんだけど 今年は内勤のYちゃんが若くて可愛いので 部長がどうしても忘年会に参加させたいと手配して参加することになりました私のことは 誰も呼んでないのですが(笑) Yちゃんが 『私ひとりで(営業の人達の中に)参加させるつもりですかぁぁぁ』 って嘆くので自腹で参加部長は 直前まで私も参加するって知らなくて『えぬいさん 留守番させてすみません』と、謝ってましたが Yちゃんが 『えぬいさんも行きますっっ!!』って言ったら あわてて『ああ そうですか それはよかったです』って言ってた(ワラ鯛のお造りが美味しかったテーブルの下にビール隠し持って 一人手酌で かぱかぱ飲んで近くの席の人たちと大笑いしてました (ひとにお酌されるのキライなんです するのはもっとキライ/笑)夜は 気心の知れた者同士で・・・でも 昼の部が終わったのが4時半くらいだったので もぉ 飲めない 食べられない状態で・・・途中 ウーロン茶とかたのんだら 何故だかもの凄く罵倒されて・・・みなさん 酔ってて怖かったっスバッチンバッチン 叩かれたっス 意味もなく・・・・(T-T)でも 楽しかったvんで 電車に乗って帰宅してたら 私が乗り換えをする駅まであと一駅ってとこでながながと信号停車ドアの側に立ってたから。。。。停車中ずっとドアが開いてて 寒い寒い結局 数駅先で人身事故があったってアナウンスが流れ・・・とたんに落胆する乗客の皆様見てて興味深かったですああ・・・と 落胆のざわめきのあとすぐ 降車する人 電話かけ始める人 メール打つ人・・・ほぉほぉと人間観察おっとアッシも迎えにきてくれる人のいない身他人様を観察してる場合ぢゃないわいヘタすると 乗り換え電車の最終がでてしまうかも・・・と、あわててそだ ここから私鉄に乗り換えようと、降りることに決断で、改札ぬけようとしたら 切符がない・・・・それでなくても(途中下車で)半分くらいしか乗ってないのに またさらに払わなくちゃかよ・・・と、ザンネンだけど 仕方ないので 駅員さんに事情を言って お金払おうとしたら「今日は いいです」って 通してくれた わーいvそして すぐ私鉄に乗り換えられ無事帰宅できました♪寒かったーでもって 翌朝 カバンからポロリと切符はでてきました(笑)
2005年12月28日
先ほど・・・夜11時前に帰り着きました今年も声優さん勢揃いで とぉーっても楽しかったですぅ~♪交通費10まん(笑)かけて行ったかいがありました(笑)明日からフツーにお仕事(><)よく遊びよく働く最優秀社会人な私vとりあえず 今日のところは早々に寝ますおやすみなさーい♪
2005年12月18日
今年も週末に幕張メッセに行きたいと思いますけどあまりに遠いので明日出発します水 木 金・・・こんだけあれば なんとか土曜日には到着するだろう (歩くんかいっっ!!)だもんで 明日からネ落ちでーす♪週末 幕張に行かれるご予定のある方は声かけてくださいボーーーーーと、歩いているおばさんは 私です♪
2005年12月13日
これ いーですよ♪マンガが面白いvダイスキですこれは マンガの中にでてくる曲を集めたCDですクラッシックです私は 自宅で音楽をながすときはたいていクラッシックですピアノソナタとか好きなんです(このマンガ読んでから オーケストラに興味でてきましたけど・・・)そんな 私の人間性に合った高尚な趣味を妨害する人間が同じ家の中にいまして私が クラッシックをかけると 思い出したよーに やってきて オレ○ジレンジをかけるだから 私は 以前は けっこースキだった そのバンド今 悪いけど 苦手になっちゃいました(><)いつも バトル最近は 娘のほーがあきらめることが多く我が家には また 心地よいべーとーべんの音が・・・♪そんなにまでして勝ち取ったBGMだけど自分でも 気付いたときは ちょっと驚いたけどソレを聴きながら 私ってば無意識に歌ってました「ウガっ ウガッ カラオケ うがっっ!!♪」はっっ??!何故???でも やっぱり 二~三分で 忘れて ラフマニノフを聴きながら「ウガっ ウガッ カラオケ うがっっ!!♪」って 歌ってるんだよぉーおそるべし!! カラオケ ウガあと 最近 お気に入りが コナユキの歌娘が ピチピチレモンみたいな雑誌についてた歌の本を見てたので「あの歌ない?? あれ あれ あれ!!コナユキの歌」って 訊くけど「なにそれ? 誰が歌ってるの??」って・・・「たしか・・・アルファロメロ か ロメロメロメオ」そんなの載ってないって怒られるけど そーゆー雰囲気だよねぇなんでしたっけ?でも 覚えられないから いーです(笑)でもね 音楽チャートの番組見てたらたいてーでてきますからよっしゃーーー!!と、意気込み一緒に歌ってます自分では 気がつかなかったけど 娘が「おかあさん・・・サビの部分しか歌ってないね」って言われて気付いたけど サビの部分ちゅーよりこ・なぁーーゆきぃーーー♪の部分のみだったよ るん♪
2005年12月11日
最近 レンタルで借りて見てます子供のときから だぁーーーーーいすきでした年代バレバレですが再放送でスキになったのかも・・・?と、解釈するもよし(笑)どのくらいスキかっつーとLP持ってます(爆笑)それを言うと オットが「オレは超合金を持っていた」と、言います・・・超合金欲しかったんだけど・・・ひみつのアッコちゃんコンパクトのほーを選んだよーな気がする(うろおぼえ)これはですねーろぼっとあにめのばいぶるですからね~♪後にも先にもこんな素晴らしい作品はないですデス ハイと、私の中では カリスマ化されていますが一話を今回改めてDVDで見ると感動したのが兜博士の豪邸が鉄化面に襲われるわけですが兜博士が甲児くんに電話してる最中屋外の電信柱からひっぱられた線を鉄仮面がぷちっと切っちゃうの電信柱に登ってそしたら 電話がきれたとですぅぅーーーー甲児くん黒電話の受話器おくとこ なんどもカチャカチャするしーーーおおおお感動しますた同世代のオットにも話してきかせてあげたら 大喜びしてました貴女様のご主人様がもしかして同世代??って思えるのであれば 語ってみられてくりゃれ一話では黒かったマジンガーZのおててが二話では白いうちのオットがナナスターリングなんちゃらが歌うビデオを見て ピアスがカットごとに着いたり外れてたりしてると、つぶやいていたがそれを思い出したでも 違う(笑)マジンガーZのなにがいいか語ると長いですアニメにおいては声がよい!一言入魂って感じに一言一言熱い!!・・・えっと ココは別にこんな熱く語らなくても・・・ってとこも 熱いそれがイイです 素晴らしい♪大好きですあと 歌がいい♪今回 ナイスなタイミングで 東映チャンネルで マジンガーZ対デビルマン(だっけ?)をやってたのら~~~♪たぶん スクランダークロスが出る時期に作られたと思われるんですが甲児くんがデビルマンから「キミはいつ飛べるんだ?」って突っ込まれてた(ワラそれのエンディングで スクランダークロスの歌が流れたのよぉおおおーテレビの前で水木のアニキと合唱(笑)水木のアニキは いいですよねぇーーーいまだに 時々テレビでマジンガーZのお歌歌ってらっさるけどサイコーデスな借りてるDVDでも一話ごとに歌があるけど 一緒に歌ってます 大声で(笑)リアルタイムでみてた子供の時から全く進歩のないヤツ(笑)そーいえば いまでも ワンピのオープニングはテレビと一緒に大声で歌ってますなきっと はりあげるたびに入れ歯が吹っ飛ぶばーちゃんになっても同じことやってるかも
2005年12月06日
夜・・・寒いでしょう?!そしたらベッドに誘われるのよ~一緒にね・た・いって私もさぁ~~~意思弱くて・・・ふらふらぁ~とイっちゃうしそしたら そのまま 朝まで沈むのよねぇ・・・六年生にもなってママと寝る娘(笑)しかも ベッドぢゃないしーーーー布団だしーーー(笑)ネットできましぇーん日記書けましぇーーん♪
2005年12月01日
いやぁ・・・さぶいっスねぇ~お部屋の中なのに寒いデス暖房器具がいっさいないからか・・・?さぶいと言いながらロンT一枚だからか・・・?そんな寒い午後親からメールが来た父のケイタイからだが 書いたのは 父だか母だか不明内容はグッチ裕○は 歌手なのかお笑いなのかでもめていますどっちですか・・・・・・・しらねーよでも 親孝行美人娘だから「レコード(笑)をあまりだしているふうでもないので 歌の上手いタレントだと思います」と、返信してあげましたホントは どっちでしょう?!ぜんぜん どっちでもいーです
2005年11月26日
なんか 昨日 今日と ビミョーにアクセス数が増えてるんですけど・・・もすかすて カズラーの皆様が 国民的記念日が故こんな辺境のカズラーのハシクレのブログまでも見てくださりに来たのかしらなどと 推測もーし そーだとしたら・・・N井様のなの字も書いてない日記でかなりすみません(^-^;)そして こんな全世界的感謝記念日に書く内容が コレ↓お昼に ほかほ○亭の牛すき弁当半熟卵付きを買いましたいただきまーすと、卵のからを割り 牛すき弁当(たぶんこんな名前)の上に落としたら半熟が故にゲル状態の卵が どろーんどろりーんともんどりうって転げていきそれは 肉の上を通り過ぎ 飯の上を通り過ぎ おまえは スキーのジャンパーか!?っていうくらい気持ちよく 弁当箱のふちから飛んでいこうとしたのを人生の最後に見る走馬灯のようにゆっくりゆっくりと転がりゆく卵をぼんやりと眺めていた私ですがハッッ!!と、本能でそれを阻止すべく手に持っていた 卵のカラで押さえ なお 左手では 運を重力にたくすべく逆方向に傾けてみたりそれはそれは最善を尽くしましたあきらめたらそこで終わりですと、言われた三井くんのよーに(誰?)決してあきらめないネバーギブアップエッグフォーエバーしかして 努力に必ずしも結果がそぐうわけではありません卵はキミが炸裂して華麗なジャンプはできないまでも 弁当箱より垂直にたらり~んと垂れるしま。後に冷静に考察しますにこの 卵黄の炸裂 という事象の原因は 私がなまじ 片手にもっていた卵の殻で押さえをかまそーとしたがため 割れた殻の鋭利な部分がムダにキミを傷つけたのでありましょうごめんよキミを傷つけるつもりはなかったんだ・・・と、ゆーわけで 私のお昼は牛すき弁当半熟卵3分の2個と、なりましてとても哀しかった全宇宙的祝賀記念日
2005年11月25日
ケータイを替えてしまったので ダウンロードしてた 素敵ぼいすぃーずもなくなってしまった着メロを既存のものに設定しているが なんともつまらないだがバカすぎて ダウンロードができないつかめんどくさすぎっっそゆこと キライでそゆこと好きな 娘に頼むことにした「着メロ替えたいから アレ ダウンロードして アレ アレ」「アレってなに?」「アレよアレ 『シュージとショージ』」「誰やねん(怒)」「だいたい そんな感じの名前 わかるやろっ!(怒)」 ← 逆ギレ「わかるけど・・・ノブタの歌でしょ?!」あー そーなんだドラマの歌だから 流行ってるのか(笑)ドラマみないしー 知らないっつーのでも 結局 月額315円っつーのが どうしても捻出できそーにない 貧乏えぬい家なので やっぱ やめた娘は怒った315円くらい 払えばいいやん!! と、言っていたぢゃあ お前が払え!! と、言ってケンカになった職場のYちゃんは 若いのに 芸能ネタに疎い特に ジャニ系タレントには 一切興味がないだから 知らないだろーなぁ~と、思いつつも その話題をふったら やっぱり知らなかったフツー 知らないんだろうか・・・?って疑問に思ったので 近くにいた 若い子にきーてみたら「♪ 知ってますよぉぉぉ~~~♪」そーよねフツー知ってるよねYちゃんが特殊なのよねと、安堵しつつ その子と W○T のテッペーくんの話とかで盛り上がってたらそこに 50代後半のブチョーがやってきたので「部長! ショージとアキラって知ってますか?」って きーたら その子が 「えぬいさん 間違ってる! シュージです つか ショージって誰??」と、喜んでいた(ワラ部長は 一瞬無言になった彼は 身長160センチくらいのたこやきがめがねかけたよーなおぢさんだが(言いたい放題)けっこー 芸能ネタに詳しいでも 一瞬の間が「あー やっぱり知らないんだぁー」って言う雰囲気をかもしだしたので「知らないんだ 知らないんだぁー ショージとリュージ!!」って はやし立ててたらまた そばに居た子から「えぬいさん 間違ってます」と、突っ込まれたそしたら ブチョーが ややムキになって 知ってます 知ってますと、繰り返すのでうそだー 知らないんだーと、信じないゾーコールをかましてあげましたvところが たこやき ブチョー「知ってますってば コレでしょ?」と、自分のケータイをもってきて 歌を鳴らしたんだよぉぉぉぉーーーーくやしーーーーーーーーーーー私が315円ケチって DLしなかった歌を あんなおやぢがもってるぅぅぅつかなんで とりあえずDLしてるんだよ(怒)(怒)(怒) やまぴーが腐る(><)
2005年11月09日
寒くなってまいりましたこんな時期は やはり 鍋ですね♪意味もなくアフィリ画像を貼ってみました(ワラ我が家は 二人しかいないので 鍋 ってイメージないよーな気がしますが オオグライ二人組みなんで あっという間に ペロリですとはいえ やはり 一度鍋をしようと材料買ったら野菜が結構残ります白菜とか 春菊とか やっぱ二人だけで イッキには片付けられませんです これら野菜を早く多く摂取するには またしても 鍋と、いう堂々巡りの 鍋地獄子供は 魚の鍋は嫌うのですが ↑の写真にもある アラっていうお魚は こっちのほーではたいそうありがたがられてますv今日も鍋すっぺと 魚売り場を覗いてたらアラの切り身が安い♪あらあらあらコレは『買い』でしょーーー♪と、手にとったらタラだったあらあらたらたら(^-^;)で結局 身分相応に タラでガマンしたけど(ワラおいしかったよーん♪
2005年11月07日
書くことないから 見た DVDの話でも。。。その時他に借りるのがなかったから・・・(笑)でも 意外にも ウィルスミスにときめいたヨ(笑)演技とか役とかじゃなくファーストシーンのサービスショットに(笑)おおお~って感じストーリーもね 期待してなかったんだけど 面白かったデスロボットの顔が・・・もーちょっと なんとかならんのかいなって思いましたけど期待してたけど ちょっと残念ピーター役の子 可愛いけど ヘタだ・・・(><)ヘタを感じて 見ててものめりこめなかった ザンネン!!つか↑のリンク探すのに 『ピーターパン』のキーワードだけで 探したら ピーターパン関連グッズ多くて・・・探すのに疲れました てな 感じでーす
2005年10月30日
ぐる うまっっvv久しぶりに独身でした一夜限りですが(笑)とーぜん 飲みにいくはめことになりましたvvでも待ち合わせの時間まで よゆーがあったのでひさびさに街中をウロウロしてましたたのしー♪世の中には なんと 欲しいものが溢れているのか・・・を再度認識しましたかわいー 服やバッグや靴手にとるもの 全部買って帰りたいと思うほど いい感じ~♪ なものが たくさんありましたがしかし買うために必要なものを持ってないので(お金です/笑) 手にとっては そっと棚に戻して すごすご帰りましたでも 眺めるだけでも けっこー楽しい♪安上がりだわ~で服や靴ほどお金がかからない紅茶を買おうと(笑/カンケーないです たまたま紅茶がきれてたからデス)デパートの地下をウロウロしてたらおなかがすいてたしおいしそーなもの いっぱいでつい ベーグルを買い込んでしまいました美味しいっス ○越のベーグル今から 飲みに行くのに なに買ってんだ オレ・・・と、己を責めながらも つい・・・その後の宴の席でも「なに 買い物してんのヨ!?」と、荷物チェックされ「つい ベーグルを・・・」と、告白したら爆笑されましたみんな 酒が入ってるから なに言っても笑うの笑いをとるつもりで話してないのに笑われるから 笑われないよーに 深刻な面持ちで語っても 笑われる(笑)箸が転がっても可笑しいと言われる年代は 四半世紀前に過ぎたよーな方々なのに・・・ネ(ココ 読まれたら殺されます)
2005年10月27日
いらー♪いらーってなに??ぢゃなくてぇーーー(笑)マイルをためようと思い カード作るもそれほど飛行機に乗れるわけでもないしーそんでも マイルを貯めたいゼィって言う人は 飛行機に乗らずに貯めるので 陸マイラー(おかまいらー)って言うんだってー(笑)買い物とかでも貯められるけど100円で1マイルとか・・・少なっっ(笑)こーゆーの マイル交換してたよvって知ってたら 教えてねん♪ちなみに 私が集めてるのは JALでぇーす♪
2005年10月22日
体重ぢゃなくてーゴミですうちの市では 今月からいきなりゴミが有料になりましたー皆様の自治体では いかがでしょー??こちらは・・・今までも 無料っつーわけじゃなかったっス一枚7~8円で指定のビニール袋買って ソレでだしてたっスでも今月からは どっかーんと値上がりして45リットルサイズの袋一枚45円です今まで えぬい家では 週二回 45リットル袋で2~3個だしておりましたが・・・それじゃ 今後ちょっと キビシーかな指定の袋は 45リットル45円のと30リットル30円 15リットル15円ってパターンがあって・・・一緒にお仕事してるYちゃんは若いお嬢さんであるなにかで そのゴミの話になったんだけど「うちの母親が ゴミ袋が値上がりするっていうので 小さい袋買ったりしてるけど そんなのムカつく」と、お怒りでした(ワラゴミの回収料が高いからって ゴミを小さくまとめたり捨てないように工夫するなんて細かいことは納得がいかないみたいお金がかかるんなら仕方ないじゃないか払えばいいじゃないかみみちいことはイヤ!!っていう お考え(笑)うーんおっさることは よ~くわかる私もそーゆー考え方だもんでもそうそう言ってらんないのが 貧乏主婦(や。もちろん 環境のため とか そーゆー問題もありますが とりあえずそこは別定義と思ってくださいネ)生ゴミ以外なら 毎回捨てなくても二回に一回とかでも いーんじゃないかと、考え 回収できる紙資源とかも分別し (←こーゆーことダイキライ(><))かさばるプラスチックゴミとかは会社で捨て(ヲイ)今週は なんと あっさり15リットルで オーケーでした♪すごくなーい?いつもはゴミ捨てのとき エレベーターで人と一緒になるのがイヤなんだけど 今日は 誰か知り合いが乗ってこないかなー (乗ってきたら自慢するのにぃ~)なんて思ってましたでも 誰も会わんかった(笑)環境がうんぬんって言われても 結局私みたいなビューティフル主婦は (貧乏主婦ぢゃなかったのか?? 貧乏だけど ビューティフル♪ 白雪姫のようだ) はぁ~ わかっちゃいるけど ・・・ ポポイのポーイって ゴミ 捨ててしまうからこーして ガツンと 『有料』 にすると いきなりよいこになっちゃうんだねー (ひとごと)嗚呼 客観的に己を分析できるなんて・・・なんて賢い!!と、ゆーわけで(なにが?)みなさんも是非 ゴミの減量化に励んでくださいポイ と捨ててたものを ぐるぐる~とまるめて小さくしたりなんかするだけで あらあらフシギっていうくらい ゴミくんたち 少なくなりますvそして それが意外とおもしろかったりするんん?ンなこたぁ とっくにやってるワイって 方も多くおられる・・・よねイヤン目覚めが遅いタイプなの今日から 眠れる森の美女と呼んでくださいあー それとゴミ話のあとに書くのは なんなんですが・・・ねー♪ ねー♪ ココの背景 素敵くない??ある ビュティホーな絵描きさんに戴いたんです♪なんで 戴いたかっちゅーとすげー 欲しかったしその方が オイラのブログでキリ番踏んでくれたからフツーきり番 踏んでくださった方には こちらからなにかお贈りするのですがウチのバアイもらいます理由は 私にあげるものがないからです(爆)そして 勝手に壁紙にしたりします怒られたら撤去します(笑)
2005年10月13日
と、いうわけで 誰も興味ないと思うけど DVDのハナシです(笑)三連休・・・用も予定もないしねぇ秋のい気候で 本来ならお出かけ日和なんだけどね娘と二人きりで どか行ってもねぇ・・・ってことで お掃除したり DVDみたり 読書したりと、実に 有意義(笑)に過ごしました映画鑑賞キライな娘も 私が観てるから観るって感じで結局一緒に観てたけど全部当たりでしたヨつか 隣に娘いるから・・・と ブナンなものばかり観てたんですけどね(笑)ずっと いつか観ようと キープしてて・・・やっと 鑑賞しました思ってたより面白かったです意外に『愛』がテーマでしたラストは ちょっと感動したよ映像も綺麗だった子役の子 演技上手かった上手い子役って多いですねー娘が観たいっていうので借りました面白かったv上映されてるときから ひそかに観たいと思ってたんですが 機会がなくて・・・『宝島』のハナシ 子供のころ大好きでしたvキャラクターが ディズニーナイズ(?)されてて 観る前は いやだなぁ~と 観てたら 違和感薄れて まぁ ガマンできるかな・・・って とこまでなりました(笑)ストーリーとかは とても楽しめました感動シーンもあって 心に残るアニメだったですおまけで 海賊のこと うんぬんやってたのも嬉しかったです(笑)ティーンアイドルの リンジーロー○ン主演の感動コメディ って感じかなリンジーちゃん 演技上手でした演技下手な人がやったら メタメタになるけどね(笑)ネタバレ的ですが・・・ごくフツーにはじけてエンジョイしたい高校生の女の子と フツーに厳格なその母親母親の再婚のこととかもあって ちょっと 気持ちがズレてるので 怪しい(ワラ チャイナレストランで おみくじ入りクッキーをもらったら 二人の中身が入れ替わるのありがちな話だけど うまく仕上がってましたよー入れ替わって 困難アリの後 お互いをホントに理解できて ハッピーエンドっていう 想像を越えない展開だけど 面白かった感動します娘もなんか 心に残ったみたい共感できるものがあるんでしょうね(笑)ブナンに選んだら全部ディズ○ーかよって 突っ込まれそうですけど ぐーぜんです(笑)でも ディ○ニー映画って かなり好きですvどれも 面白かったから もし 未だ観られてなくて興味のある方は ぜひ どーぞv
2005年10月10日
久しぶりにフルホンヤさんに行ったの昼休みだったから ホントにちょこっとねマンガで読みたいのもあるんだけど それはなかっただもんで文庫の棚みてたらあらあらこれ読みたい あれ読みたいっていうのが いーっぱいあったでも・・・読んでもらう順番待ちの本たちが自宅で数冊待機してるので結局 一冊も購入せずそのうち イッキにがーーーーーっと読もうかなでも 最近 目の調子がよろしくないんです仕事でも小さい文字とか見なきゃなんないから 目がヤラレるとたちまち困るんだわさ『老眼』(笑)の症状では ないみたいなんだけど・・・なんにせよ 年齢的にあちこちガタがきてますのよね~ きっと しくしく先日 イトコからいきなり電話があってなんの用事かと思えば「あんた ○○っていう本買って読みナ!! ゼッタイ面白いから!!」と、それだけ言われましたイトコはそこの娘に勧められて読んだら のめりこんで イッキに読破し(全三巻あるらしい) まさに今 読み終えた瞬間なんだってこの感動を誰かに伝えたいと、うちに電話がかかってきたという ハナシ(笑)でも おもしろそーだから それも読みたい候補にあがりましたv本屋さんに行って 本買って帰ると重たいんで こんど ネットでまとめ買いしようかなーと思ってますコレは読んだほーがいいよっていうの あったら ぜひ 教えてください
2005年10月07日
読書の秋シリーズ第二弾わっっ(笑)職場のYちゃんが意外にもジャンプ好きだと判明しいろんな コミックスを持っていると判明し好きなもの なんでも貸してくれると判明したそこで かよちゃんが 選んだのわっっいきなり マンガ(笑)うーむ結構 おもしろいデスなんでも アニメツアーのアニメでN井様が 「土方」っていう登場人物のお声をされたとのでもって サイコーによかったとのその上 すぺさるに素晴らしかったとのさらに 悶絶ボイスだったとのこと(ここらへんで やめときます)だもんで 読んでみたいなーとYちゃんに「それって 時代劇ですか?」と、きーた (内容全然知りませなんだで)「うーん・・・時代劇っていうか・・・」困惑気味Yちゃん「だって土方とか・・・土方とか・・・土方とか・・・新撰組の名前がでるから・・・新撰組の話なの?」「うーん・・・それは警察・・・というかー」???「とにかく 読んだほーが早いです 明日持ってきます!!」と、ビミョーにちょい切れのYちゃんにかしていただいたっス(笑)おもしろいっスよジャンプ毎週読んだり買ったりしてっけど わんぴ以外のマンガを知らない私 うふふオーケー(オーケーなのか??)
2005年10月01日
ふと 気付いたらココの日記の書き込み率が70%台になってましたわははサボリまくりだからなぁーたま~に書いても 内容ないしーあ。。。それは もともとか(笑)会社の人の話なんですがお子さんがタレントやってまして(ワラ先日 テレビの番組で優勝して外車をもらったんだって私は その番組見なかったから 知らなかったんだけど 今日 たまたまその話をされてる場に遭遇しておお~ スゴイじゃーんvと、感心してたのでしたー私 テレビ番組でタレントがなにか賞品をもらったりするのは 番組上の話だけで 実際はもらえないんじゃないかなぁーて、勝手に思い込んでたんですが本当は 実際にそのタレント個人がもらえるんだってv今回 外車をもらったそのお子さんは 以前ももらったことがあって 二台目なんだってだから 今回もらった車は おかあさんが もらおうとか 話してました(笑)
2005年09月29日
本・・・読まなくちゃ買ってしまうと安心するタイプハムスターのほおぶくろのよーに 家の中に読みたい本 見たいDVD 勉強したい教材があれば満足「いつか 読もう」「いつか みよう」「いつか やろう」そーゆーヒトは たいていやらない(笑)べったくにも書いたけどこれ↓ を買おうか 真剣に悩んだでも家族全員 (私本人も含む) 『買っても やらないと思う』 と、いう意見だったので 泣く泣く断念したっスこの話には 後日談があるんですけど・・・そのうち ここかべったくに書きます (二箇所に書き分ける意味あんのか?/笑)でとりあえず 読んだ本は コレ ↓お子向けなのかなすぐ 読み終わったよ期待してたほどではなかったけど最後泣きそうになったしかも 電車の中で読んでたんで ヤバかったです機会がありましたら 読まれてみてもよいかも・・・デスv
2005年09月28日
同じ職場のYちゃんが少年マンガ好きだと知るわんぴも全巻持ってるんだって!!ジャンプが特にスキだそーで 意外でびっくりでお互い持ってるマンガを貸し借りしようといーとしこいて 毎日会社にマンガ持参(笑)これ ↓ がおもしろいから と、借りたんだキョーミないかもーと、思いつつ読むとけっこー おもしろいvv機会があったら ぜひ読まれること オススメします内容は? つーと。。。海上保安庁のヒトの話(笑)やー私のレビュー(笑)だと ちっともおもしろくなさそーだなでも おもしろいヨだもんでこないだ TVで 海上保安庁24時 みたいのやってたで 楽しみ♪にして見たけどオモシロくなかった ┐(´-`)┌
2005年09月22日
11日の日記書いてるしこの日は メインイベントの日でしてー子供の分のチケット持ってないしー子供はナ●コナンジャタ○ンへすっげ 楽しかったそーです私も行きたかったなーーーでもそんなことに替えられない運命の出会いがある私は 一人 目的の場所に向かいましたいざっっ!!おもっきり サンシャイン6○の中で迷い 出られませんでした(ワラ
2005年09月11日
この日は娘の希望でシブヤでショッピング♪109には お子ちゃま大好きブランドがたくさん入ってて欲しいもの イッパイ狭い店内 ギャル(死語?)だらけBGMうるさすぎ(笑)同行してたオットは居場所がなくて大変だったみたい女ども(私と娘)は そんなこと気にするヒマなく買い物しまくったぜよv「これねぇ~ 秋の新作なんですけどぉ~ 109仕様で ココしか売ってないんですよぉぉ~」と、勧めるおねいさんうちらをイナカモノと知ってのロウゼキかい??でもよっしゃ それ もらいまひょと、そーゆーのを特に好んで買う田舎母子(笑)ランチは日本にはまだ数店しか上陸してない(笑)っつー 名前忘れちゃったけど(ワラ アメリカンっぽいお店を 前日ネットでチェックして そこへおいしかったヨ♪ いつになるかわかんないし したとしても誰もこのページまで 戻って見ないってね(笑)ぢつは 旅行の写真もビデオも まだぜんぜん落としてないのらー晩ご飯は どっかオイシー店に行こうvvと、数店チェックしてたけど ちまちま食べ歩いてたので 食欲なく滞在先近くの私んちの地元にもあるよーな全国チェーンの居酒屋へ(笑)でも 娘はそこが一番ヨかったらしい(笑)
2005年09月10日
遡って書くといいつつ 早や二週間もう 忘れてしまいました(笑)東京方面に行ったらとりあえず行っとけって感じで また行ってきましたわん でずにーらんどにもぉ 今回 シーはいいわなって事で ランドにだけ一日だけ平日だから イベントも始まる直前のなんもない時期がゆえ 人も少ないじゃろぉと、行ったけど・・・予想より多かったわんその三日後くらいからハロウィーンイベントが始まるってことで園内ディスプレイもハロウィーンぽくなってたけど作ってるのに曝してないのハロウィーンミッ●キーの前で写真撮ろうと思ったら隠されてたよぉー けちぃ(><)ホーンテッ●マンションもハロウィーン仕様に改装中にて閉館(><)そんな中でも 前回乗れなかったアストロブラスター(だっけ?)とハニーハントには乗れて楽しかったよvあとは 夜のパレード見て 花火見て帰ったので またしても帰宅が深夜になってしまいましたいつも 帰った後で おみやげ買いたりなかった~と悔やむので そーゆーことないよう頑張って買ったけどやっぱり もうちょっと買えばよかった(笑)
2005年09月09日
旅のおもひでを遡って書くんだーーーーと、思いつつ既に10日経過さて今日こそは書こうと思ってたが・・・今 長電話してしまって 時間がなくなりましたまた のちほどすみませんペコリペコリあ・・・ゴリエのペコリナイトのDVDが欲しいv
2005年09月09日
旅より戻ってまいりました日々の生活を遡って ちょこっと書こうと思いますゆえ今日は 13日なのですが8日のとこに書いてまーすフツーどおり仕事をして フツーどおり学校に行った我々えぬい母子飛行機は 19時発ビンボーゆえ 空港まで 電車でGO!家を五時前に出発したら 楽勝で空港に着きましたさてそれからが困った私は一人で飛行機に乗れない昔は 一人で飛行機乗って遊びに行ったりしていたんだけど 晩年は 常にオットと一緒だったゆえ手続きは なんもかんも オマカセ♪ ちちちちチケットレス っちゅー意味がどーしても わかんないだもんで 先月 空港まで予習に来た(ワラココに クレジットカードを差し込めばいいんだよと、教えてもらってたから OK牧場チケット発券とチェックインが無事できたvでも その時 悩んだのが 往路のみ発券するか全航路発券するか選べるよーになってて・・・選べるんなら とりあえず往路だけ発券したいなーと、思ったんだけどオットから ゼッタイ 往復のチケットがでるからと、教えられてたから ココでなんか間違えては イカンと、往復分発券してみたそして よせばいーのに 領収書も出したコレが ちょっとしたハプニングのはぢまりどしたチケットは 私と子供の 往路と復路の計4枚それにさらに 不要の領収書まで加わって同じサイズ 同じ形の紙が 計6枚どれがどれだかわからなくなる人は 日本のパッセンジャーの中でカナリの低い割合だとおもうが 確かに言えることは 私もその中の一人ということ自宅から ずぅーっと ガラガラと引っ張ってきたバッグを まず預けて身軽になるのよ!!と、己で言っていたにもかかわらず すっかり忘れて持ち込もうとしていた娘から 『預けるんじゃないの?』と、訊かれオーマイガッッと、またしても 下のフロアさ逆戻りちゃんと チケット提示しないと 間違ったとこに送られでもしたら大変!!と、バッチリ いばって お荷物お預かりのとこの人に 『どうだーーー』と、言わんばかりに見せたらサラリと『福岡発のチケットをお見せくださーい』と、言われたあちしってば 帰りのチケットを見せちょりましてん おほほ子に笑われながらも 身軽になったからスッキリvvで 搭乗ゲートへその前の難関 手荷物検査前回もなんだったか 忘れたけど ココで怒られた今回は 旅慣れパセッンジャーを装い スタスタと・・・娘が先に入り つつがなくスルー次 アッシの番で係のおぢさんが 私のチケット見て『これ まだ搭乗手続き済ませてないですね』と、言うんな ばかな娘と同時に発券して すでに 娘は通り抜けてるのに なんで オラにだけんなこと言うだ!!(怒)係のおぢさんもいちど チケットを見て『福岡発のチケットをお見せくださーい』おおっっ!!さっきと 同じ轍を踏んでしもた!!やや なになに チケットはちゃんと もってるんだなにも 慌てることはないと、・・・・・チケット 先に行った娘のバックパックの中ぢゃーーーーんされど 娘は 私の手の届かない 探知機(?)ゲートのむこうあわわ『こぐちゃーーーーーん!!』叫ぶ私『こぐちゃーん 私のチケット貸してぇ~』叫ぶ母に ゲートを逆走する娘 鳴り響く キンコンキンコン♪ (笑)私にチケットを渡して ゲートを戻る娘鳴り響く キンコンキンコン♪ (笑)いやぁ 面白かったvv誰か知り合いが見ててくれたら もっと可笑しかっただろうに・・・(後日 同僚のYちゃんに話したら その現場見たかった~と、残念がられました)また 丁度 その後 ちゃんと空港までたどりつけ かつ 搭乗手続きができたか気になった オットから電話があったので 一部始終話してあげましたどこーどーすれば そんなことになるのか・・・と、感動していましたや別に どこもどうもしなくても簡単でんがな ケケケ機内でわ窓側のシートを二席とってあったんだけど娘は 高所恐怖症でいつも 窓側を嫌がる私も 高所恐怖症なんだけど 上空から見下ろすのはスキなタイプだもんで とーぜん 私が窓側だと、思っていたら娘が こっちがいいvと、窓側選択『ええーーーーっ!!』ぶうぶうぶう『お母さんが どーしても窓側がいいって言うんなら かわってあげるよ』うーーん大人だから ガマンしたんだ
2005年09月08日
明日お出かけするのは数ヶ月前から決まっていたのに前日にならないと準備にとりかかれない私あたふたしてたら 日付越えてしまいました数日 家あけるだけで・・・やること いっぱい (><)忘れ物はないかしら?忘れ物があるよーな気がするでも わからないだもんで オットにメールした『私 忘れ物ないっ??!!』来た返事が『ないと思う』見てもないくせに 何故わかる!!?(怒)と、いうわけで 寝ます (なにが と、いうわけだ??)おやすみなさーい
2005年09月07日
台風は 何事もなく通り過ぎました大型だ!! 強風だ!!って言われてたわりには 我が家の方を通過してるときは えっ? 今最接近なの??っていうくらい 風もほとんどなく 雨もフツー って感じでしたなにごともなくて よかったですわん台風で停電になったら困る!!と、早めにお風呂すませて 早めに夕食の仕度しました備えあれば・・・でお風呂の湯も抜かず 水も汲み置きしたりしてココはマンションなので停電になると 水の汲み上げができず断水するんです(今までなったことないけど)なんて 準備万端な主婦vvvで早めの夕食・・・週の始めに 娘と買い物に行った時『ピーマン袋詰め放題128円』って ヤってたのだもんで なんの考えもなく 娘と一個でも多く・・・と、欲張って詰めまくりわぁv こんなに入ったね♪と、気分よくしてたけど今週は 木曜から出かける予定だった(でもって来週まで帰ってきません)月 火 水 の三日間で 二人で この大量のピーマンをどうしろと??食べるしかないでしょーーーーー昨日もせっせせっせと食べましたとさ(笑)でも 二人とも ピーマン大好き♪朝は パンに乗せて食べてるよー♪
2005年09月07日
小学校は 早々に休みが決まりました私は・・・電車止まらないし・・・誰も休んでいいって言ってくれないし・・・週末休むから 今日も休みたいとは言いづらいし・・・でも 頑張って出て行っても その後 交通機関がとまって帰れなくなりそーだし・・・と、ぐずぐずしてたら来なくてもいいと、やっとお許しをいただきました(笑)どうせ 会社もその後業務中止のおたっしがでたそーで会計関係も一切いじってはダメってことになったそーで・・・もっと 早く決断しろっ!と、皆怒ってました(笑)でも 台風 速度遅いらしく まだ 外は穏やかです夜来るみたいやだなぁー夜だと 停電したら暗いし(あたりまえ)子と二人きりだから 子が怖がるだろーなぁ・・・(><)早く 通り過ぎて欲しいよ~~~
2005年09月06日
夜 早く寝てしまうので 朝起きていろいろしようとこころみている老人体質のえぬいですでも もはや 六時をすぎてしまいちと アセり気味なるも日記書いてみたり(ワラ台風が近づいているよーなかよちん 木曜日に ひこーきに乗りたいんで それまで通り過ぎてくれないと困るっスそれ以前でも ガッコが休みになるよーな時間帯に来られても またまた困るっスま ひこーき乗るまでは なんとか 通り過ぎてくれそーだけど ガッコーはヤバイかな??学校って ちょぉーーーっと 風が吹くと すぐ休校してくれちゃうからねぇー交通機関が全て止まって フツーの会社も休みになるよーなレベルになるまで休まないでくれたほーが お子たちのタメだと思うけどなーそれだと せんせいたちのタメにならないので やんないダローなぁ・・・(><)あう・・・時間切れでわ でわ 皆様 はばぁ ぐっでいv
2005年09月05日
会社の近所のスーパーで ガラガラとまわして色玉がでる福引やってました数週間前から お買い物金額にあわせて補助券を配ってたんだけど・・・あまり買い物しない私は 二回しかひけなかったの私の前の人は いったい なにをそんなに買ってるの??っつーくらい たくさん券をもってて20回くらいひいてたでも スカばっかりで唯一 スカの一歩前 ビール買ったらもらえるよーなグラス(笑)私 二回だけど 当たっちゃったvなにが??お肉屋さん賞(笑)ハムとかソーセージの詰め合わせ(笑)すっげー重たいの ムダにでも うれしいよ~ん♪
2005年09月03日
てへとーとー 洗濯機が新しくなったデス前の洗濯機は15年近く使ってたからソレに比べれば さほど高価じゃなくとも もンのすごく素晴らしく見えます(笑)早速 使いたいけど諸事情で 前日の夜遅くまで 前の洗濯機でせっせと 洗濯したので 洗うものがない・・・無理矢理物色して洗うものを探していたら 家族に笑われてしまったでもいざ 洗濯機が稼働しだしたら オットに子供にばあちゃんまでやって来て四人で 洗濯機見学おおこんなとこから 水が出たとか洗剤は何処から出てくるんだ??とかおおぉ~などと どよめきがおきてみたり(笑)まるで 明治になって 初めて灯ったガス灯に見入る庶民のごとく私なんて 蓋に顔面くっつけて中覗いていたから 目ぇまわしそうになったよ(笑)まるで サンジくんのまゆげで目をまわすラーメン拳法の人みたいに(ワラでも ソレ言ったら オットが サンジくんのセリフの真似したんでムカツキ ぷんすか
2005年08月28日
ダメだよね 日記って書いたり書かなかったりつか 書かなかったり書かなかったり・・・だし(笑)日常のことを面白く書けたらいいんでしょうね朝からなにをしたか 考えて 読む人が興味をもてるように毎日書きなさいみたいなことを 言ってた英語でしゃべらナ●トで(笑)英作文日記のことなんですけどね(笑)英語の勉強したいなーと、言いつつ しないから最近は 娘の英語教室の宿題見てもわかんないことが多い (T-T)でもねーフレンズのDVD ♪ナインシーズン全巻 オットに買ってもらっちゃったー♪ソレで ヒアリングをしようなーんちってケケケオット DVD と言えば最近 笑ったことがあった・・・ま。コレは べったくで書こう(笑)で 話もどして・・・日記うーん 最近 なにしたかなぁ・・・最後の宴会(笑)に行った家庭の事情で(笑) 夜遊びができない身分になる私のために みなさんが一席設けてくれました♪ちょっぴり お高いけど 創作和食のお店vvオサレでよかったけど 遠征すると 帰りの時間がかかる郊外在住者帰り 眠かったよぉ私のための一席などと 銘打っていながら今 社内で勃発している困った問題についてのグチを終始楽しく(笑)語らいました『あー そーいえば えぬいさん 今後 めったに飲みに来れなくなるんだったわねぇ・・・』と、最後の最後に思い出されてました(笑)いーの いーの 楽しければvでも帰宅したら 既に就寝中の娘からの 置手紙『おかあさん なんで(帰りが)遅いの? さみしいよぉぉ 』と、恨み節がっ・・・・もちろん 一人で留守番させてたわけじゃないですよばーちゃんが居てくれるから行ったのに。。。ま・・・確かに『家庭の事情(笑)』は 娘にとっても大問題だから 寂しく思っているではあろうが・・・やっぱり 今後 夜遊びできないなぁーと、痛感した かよちゃんでしたー しくしくしく子連れで行くべ(笑)私信Oさま メルありがとー生きてますネットする時間が なくて・・・・てへっv
2005年08月27日
全739件 (739件中 1-50件目)