7人家族の田舎暮らし

7人家族の田舎暮らし

PR

プロフィール

カヨ母さん

カヨ母さん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月09日
XML
カテゴリ: 子どもたちのこと
この連休中、 高校サッカー 高校ラグビー 大学ラグビー
テレビ観戦。
学生スポーツに感動し、涙を流していました。

今日は高校サッカーの決勝戦。
鹿児島出身なので2連覇がかかる鹿児島実業を応援していましたが、野洲の青木クンもかっこいいし、監督も素敵だしでどっちもがんばれ~でした。
結果は野洲でしたが、青木クンのお母さんは今日が誕生日とのこと。


浦和南高校の水沼貴志クンを同年代として応援していた○十年前、
今は高校生の親として熱く応援しています。

今年の高校サッカーはコブクロがテーマ曲を歌っていたので
楽しみも多かったのでした。
ハーフタイムに「starting Line」の生歌。
「試合終了のホイッスルは次へのスタートのホイッスルだ!」とどこかの監督さん。

高校ラグビーも「セイシュン!」って感じで良かったですね。
高校ラグビーのテーマ曲はラグビーの名曲「ノーサイド」、
地元、大分舞鶴高校の歴史に残る試合から生まれた曲というのは有名な話。

二男のラグビーの部活は30日、31日、元旦が休みだっただけで
冬休み中はほとんど練習がありほとんど下宿から帰りませんでしたが、

さすがに大学ラグビーは迫力がありました。


息子のラグビー姿はまだ見たことが無いので今年は試合の応援に行きたいと思っています。

ラグビー










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 17時41分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[子どもたちのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: