満腹!子育て!!

満腹!子育て!!

PR

コメント新着

kayomama377 @ Re:ボーイフレ~~ンド♪(09/16) mukucyan4452さんへ 爽やか過ぎて、引き…
mukucyan4452 @ ボーイフレ~~ンド♪ すっごい爽やか~~~!! ホンマに日本…
kayomama377 @ Re:晴れますように(09/16) きりんこ118さんへ ついに雨が降って来た…
kayomama377 @ Re[1]:最近の長男君(09/16) ぽじらママさん そうなんだよね~あの色…
kayomama377 @ Re:天気どうかな~(09/16) 芋かりんさんへ 日本にはなかなかいない…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kayomama377

kayomama377

カレンダー

お気に入りブログ

本日も怒笑日和。 きりんこ118さん
ほぼ日刊オヨヨ新聞 オヨヨ大統領2006さん
**★夢希☆奈津☆子育て… ゆき&なつさん
もぞらし日記 芋かりんさん
姫ママの育児日記 yunyun0907さん

フリーページ

2011年05月23日
XML
カテゴリ: 息子の事

金曜日の日記で、三男君の言葉が、クラスの女の子を傷つけたという話を書きましたが

その話に続きができました

金曜の午後から小学校の参観へ行ったのですが、三男君の教室で授業を見ていると

傷ついたと思われるRちゃんが私の方をチラチラ後ろを振り返って見て来るのです

私は知らん顔していましたが、授業の後三男君と話をしていると

傷ついたと思われるRちゃんが案の定ニコニコしながらやって来て

Rちゃん 「おばちゃん昨日うちのお母さんからがあったでしょう

私  「あらぁ、Rちゃんごめんねぇ~。三男Rちゃんに謝ったの

三男君 「ごめん」

Rちゃん 「いいよ~~~

・・・・・・・ちょっとどうですか

普通傷ついた子が、ニコニコしながらやって来て「があったでしょう」

なんて、言って来ますか

私は呆れました

いえいえ・・・子供は素直だから、言って来ても仕方ないかもしれないけれど・・。

それにしても親が親なら子供も子供ですわ・・・

呆れてものも言えません

そんなに親に言いつけて、謝ってもらうと嬉しいんかい

普通傷ついた子は、もっとおとなしく傷ついていてください

     (すみません

いちいち、私のところまで確認しに来ないでください

取りあえず、酷い言葉を言ったのは三男君だから、謝らせましたが

こんな子が大人になると、一体どうなる事でしょうね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月23日 16時38分37秒
コメント(7) | コメントを書く
[息子の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相互リンク  
くーる31  さん
突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒ http://blju.net/
で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2011年05月23日 16時47分03秒)

ムカツク・・  
芋かりん  さん
自分も女の子の親だけど、典型的な嫌な女の子のママと
子供って感じで、超~ムカツク(怒)
本当に傷ついてる「弱い女の子」なら、
三男君を避けたりするし
ママに言いつけちゃったってのもあるから、
ニコニコしてなんてkayomamaさんに
話しかけられないって。

大丈夫よ、そのうちその親子痛い目にあうわ。
そのうち自分の子が可愛すぎて過保護な
同じような人と揉めるね(-m-)イヒッ。
バカ親同士でバトってくれって。 (2011年05月24日 08時18分30秒)

Re:ムカツク・・(05/23)  
kayomama377  さん
芋かりんさんへ
ホントだよ。
弱い女の子ならあんな笑顔で私のところへこないよね(汗)
あの勝ち誇った顔がここだけの話、すっごくムカついた!
そりゃあね、傷ついて自殺してしまう子だっているんだからうちの感覚で何でも処理するのは良くないと思うけど、おりゃあ相当メンタル強い親子だよ(苦笑)

でもあんなにすぐに傷つく子が多いと、こっちまで頭がおかしくなっちゃうよね~。
もっと自分のうちの中で解決できないもんかねぇ。。。。 (2011年05月24日 09時24分54秒)

なんじゃそりゃ?  
きりんこ118  さん
余裕で
電話があったでしょ
なんて確認するくらいなら
最初から大丈夫なんじゃないの~
って言いたいよね。
こうやって自分がどうこうされたと楯にとる子って
意外と自分も平気で人の事傷つけてるってわからないんだよね。
ま、要領いいから上手にやるんだろうけど。
小学生の時からこんなんじゃ
末恐ろしいね。
なにかどこかが根本的に間違ってるよね。
(2011年05月24日 10時33分06秒)

Re:なんじゃそりゃ?(05/23)  
kayomama377  さん
きりんこ118さん
だよね~これで小3ですから~(苦笑)
こんな子が大人になったらと思うと…末恐ろしいね~。。
もう絶対に仲良くするなよって思うわ!

あ~~思い出すだけでも腹が立つ!!
今度親に会ったら、嫌み言ってやるぅ~(苦笑)

あんな子は男を平気で騙すんだわ~絶対に要注意よ!! (2011年05月24日 14時28分08秒)

Re:傷ついた子は・・。(05/23)  
ひなみママ  さん
なかなか伺えずにすいません。

うちの次女もお友達を傷つける言葉を言うみたいで・・・
幼稚園時代は苦情のメールを相手のママからメールで
いただいたことも度々でした。
ひなみは、先生に相談して
園内の事ですし子供同士のことなので、
先生に間に入ってもらいました。

直接メールが来るのは、例え自分の子が悪くっても
親としては余りいい気持ちがしませんよね。
メールより会った時に言って欲しいし、
せめて電話で言って欲しいですね。

(2011年05月24日 23時03分49秒)

Re[1]:傷ついた子は・・。(05/23)  
kayomama377  さん
ひなみママさんへ
おはよう♪

そうだよね~メールで伝えるよりちゃんと電話でも良いから直接話してもらいたいよ。
メールして来る勇気があるんだもの。。

私も思ったけど、先生に間に入ってもらうといいよね。
私も、先生にこの話を聞いてもらおうか迷ったんだけど、今までも色々人を傷つけて来た!?三男。
いい加減面倒になっちゃってね、もう「私が謝ればいいんだろ」って思っちゃったの。
いつも三男だけが人を傷つけるのかって、いい加減頭にきます。。

ひなみさんのところは、まだ幼稚園だったでしょう?
親も小さいんだから多少は仕方ない、お互い様なんじゃないかって思って先生に相談するぐらいにしといたらって思うよね。
相手に直接言えばいいってもんじゃあないと思うんだけど。。

ほら、小さい時に自分で解決せずに、やたらなんでも先生や親にすぐ言いつける子供がいたじゃない?
そういう子が親になって何も考えずに相手に文句ばっかり言って来るんじゃあないかしら(苦笑)
…なんて、一人で色々考えている私なんです。。 (2011年05月25日 09時47分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: