PR
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
今日は2週間前の日曜に行われた町民運動会(小学校登校扱い)の
代休で小学校はお休みです
もちろん中学校は普通どおり登校していますが・・・
そして朝から何度もが鳴り響きます。
1番にかかっていたのは、次男君のお友達。
もちろんの返事をして、そそくさと遊びに行く準備を始めました
そこへ、三男君登場
三男君 「次男(思いっきり呼び捨て)何処行くの」
次男君 「R君と遊ぶ誘いに来るから場所はわからん」
三男君 「え~~いいなぁ。俺もいく何故なら、俺は自転車に乗って行けるからだぁ~」
そうなんです三男君は先日学校の自転車教室(自動車学校にて)を経て
めでたく3年生の三男君は町内を自転車で走行する許可を獲得したのでした
(もちろん3年生はみんなです)
今までは歩きだったので、面倒だったようで自転車で遊びに行く次男君には
ついて行くのを拒んでいました
しか~し、許可が下りてから毎日のようにヘルメットをかぶり自転車にまたがり
お友達の家まで遊びに行ってたようです。
自転車もヘルメットも全て長男君のお下がりですが、それでも三男君は気にせずに
使用しています
さすが三番目お下がり当たり前なので、全く気にしな~~い
9時にもなっていないのに、颯爽と自転車に乗り遊びに出掛けて行きました
長男君の時は、私もまだ仕事をしていなかったので、教室の後も何回か一緒に
交通規則を確認しながら家の周りを自転車で走りってからの1人デビューだったのですが
三番目になると、全くの放置状態
翌日には自転車で遊び回っていた事すら・・・・遠くの防空壕跡地へ 悪ガキ
お友達と
つるんで行った事すら、事後報告でした
この怖れを知らぬ三男君、昨日は一喝
よ~~く、自転車に乗る前の心構えを言って聞かせましたが・・・・
あ~~今更ながら心配です
お~~~い三男君車に気をつけて、安全運転で自転車に乗るんだよ~