ordinary miracle day

ordinary miracle day

2010.09.28
XML
カテゴリ: my映画館



『海猿』を観てきました。 いやー、おもしろかった! めちゃめちゃ面白かったです。
前作もおもしろかったけど、「ザ・ラストメッセージ」も最高でございました。
今作もまた、見終わったら 身体がガクガク…(笑) ふにゃふにゃになりました。
力がはいる、はいる。 そして途中 何度もウルウルウルウルしてしまうし。

はあっ……。身体全身で観ました。映画を観るだけでこんなにガクガクになっている私には
海猿の奥さんは とてもつとまりそうにないです。 身体がもちません。

でも、大輔クン(伊藤英明クン)に、そう言わずになんとか……と懇願されたら
その時は ちょっと考えることにします。(まったく無用な妄想ですねぇ……(笑)

シリーズ三作目。これが完結編といわれているようですが、え~~~~~っ!!!

仙崎大輔とかんなさん夫妻と 大洋クンを、 また 観られたら うれしいなー。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2010年9月、福岡沖は極限の緊張状態に包まれていた。大型台風が接近している中、巨大天然ガスプラント施設『レガリア』で事故が発生し、火災が起こっていたのだ。『レガリア』は日韓共同の施設で、ロシアからも技術提供を受け、1500億円もの予算がつぎ込まれた国家規模の重要プロジェクト。
仙崎大輔(伊藤英明)はバディの吉岡(佐藤隆太)、そして『レガリア』設計主任である桜木(加藤雅也)と共に同施設へ向かっていた。要救助者の救出が行われる中、突然思いもよらない爆発が『レガリア』を襲う。これによって、大輔、桜木、医師の西沢(吹石一恵)と作業員の木嶋(濱田岳)が『レガリア』内に残され、逃げ場を失ってしまう。
すでにヘリも船も同施設に近づけず、安全な場所は無くなっていた。そんな時、自分を落ち着かせ、奮い立たせるべく大輔が見つめるのは、妻となった環菜(加藤あい)と、生後10カ月の長男・大洋の写真だった。大輔は知り合ったばかりの服部とバディを組み、全員で無事帰還する道を探るのだが……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.29 21:30:49
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

kayokorin

kayokorin

Favorite Blog

happy mama ayuwataさん
Heal so good 愛して… しゃち虎さん
姫君~家族 初月1467さん
雨のち晴れかも。 cocoronochieさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん

Comments

saori2005 @ Re:あけまして おめでとうございます。(01/01) あけまして おめでとうございます! 今…
ほわいてぃ☆ @ Re:あけまして おめでとうございます。(01/01) 明けましておめでとうございます。 良…
rose_chocolat @ Re:あけまして おめでとうございます。(01/01) 良い年になるといいですよね。 切に願い…
とちぎ@ Re:あけまして おめでとうございます。(01/01) 新しい一年に希望がいっぱい詰まっていま…
柊♪ @ Re:あけまして おめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます。 今…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: