2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日、プチぎっくり(ぎっくり腰の軽度のやつ)をやってしもうた。。。立ってるだけで涙が出そうな程痛いのに、会社を休めん。。。辛い。。。(涙)
Sep 28, 2006
コメント(16)

幼い頃、世の中で一番恐いといえば、"親父"じゃった。。。今でも覚えているのが、自転車に乗る練習を毎晩殴られながらやったこと。。。ある日突然「バット」を買ってきて、野球選手になれ!といって、やっぱり毎晩素振りをさせられたこと。。。小学校にあがる頃には、ジョギングシューズを買ってきて、6年間雨の日も休まず、毎晩ジョギングをさせられた。。。そんな親父の背中を見ながら、大嫌いじゃった。中学時代は殆ど会話もなく、高校時代は顔を見る事さへ、あまりなかった。就職してからも、僕の会社と自分の会社をいつも比較し、よく批判されていたが、定年退職し、張りがなくなったのか、歳だと感じたのか、接し方も変わってきた。その後も約4年間、僕の勤める会社でパートとして働いていたが、今年の4月に体調を崩し、退社した。そんなウチの親父は若かった頃、釣りが大好きで毎週のように海に行っていたらしいが、会社の付き合いで始めたゴルフにハマり、僕が9歳の時、道具を一式渡され、「今日から釣りをやれ!」と言われたのを今でもはっきり覚えている。けど、釣りをやったことのない僕は、投げ方も教わる事もなく、ただ「やらなきゃ怒られる」という当時の印象で、ひたすら海に通った。。。海に行くと、全然知らないオッチャンとかがいろいろ教えてくれ、釣果も上がりだし、徐々に「やらされる」から、「おもしろい」に変わった。(当然、今現在釣りが好きなのは、このような経緯を辿ったからではあるが。。。)それがつい最近のこと。。。突然ウチの親父が「釣りに連れて行ってくれ」と言い出した。僕としては、家でボ~ッと過ごすよりは外に出て体を動かす方が良いので、釣りを始めることは賛成なんじゃけど、何で?って感じ。。。最初は道具を貸してたんじゃけど、徐々に興味を持ち出したんで、道具を一式揃えてあげた。お袋に聞くと、その道具もすぎょい大事に手入れしているとのこと。。。電話でそう話すお袋も、声が嬉しそうじゃった。9月に入り、週末には親父から釣りのお誘いがある。この時期の僕の釣りは「浮き釣り」や「さぐり釣り」がメインなので「投げ」しかやったことのない親父には、新鮮で、おもしろいらしい。最近になって親子で共通の趣味ができ、これから子供時代出来なかった親子の対話を、じっくりと好きな海を見ながらしていくつもり。。。 「親父、これからもヨロシク!!」 そんな訳で、最近の釣果はこちら。 この日はこなきさん&くるぱんさん宅で「夜ばい会」があったんでこの魚くん達はこうなり、みんなに喜ばれましたとさ。
Sep 17, 2006
コメント(28)

とうとう9月に入ってしもうた。。。大好きな夏も終わりに近い、2日の土曜日。行ってきました。「海田オフ会」“ゆかわさん”主催の飲み会(?)なんじゃけど、最近元気がいいとの評判なので、たかちゃんと参加してみた。ところで、今回初めて「海田町」に足を踏み入れる僕は普段広島までの通過点でしかなかったので、JRも、海田駅で降りる事も無く、全てが新鮮じゃった。駅前の「三国志」という居酒屋で、1次会が午後7時からスタートし、殆どの人達が初対面じゃったにもかかわらず、色んな会話も弾み、アッという間に3時間が過ぎた。。。 この後、2次会もあったんじゃけど、JRで行ったんで帰りの電車が気になり、後ろ髪を500本程引かれる思いで、帰路についた。。。今回の幹事の“ゆかわさん”をはじめ、参加されたみなさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。 また、参加しますけん!! ・・・・・・・・・・・・。 この日は、休日出勤もして、前日の会議も長引き、1日に夜勤(夜釣り)に行きたかったんじゃけど、(←言い訳)行けんかったけぇ、12時前に帰ってからいそいそと出勤支度。 たかちゃんに軽蔑されながら12時半から倉橋に出勤。 ターゲットはもちろん「タチウオ」。現地へは午前1時半くらいに到着。。。それから2時間程は、何~~も釣れん。アタリもなし。ようやく4時前から流れが変わった。 しか~~~~~しっ!!!! ほぼ同時刻に「睡魔」に襲われ、泣く泣く4時半に納竿。 帰りの朝焼けが悲しい程キレイじゃった。。。(涙) ※ 今回の教訓; 夜勤に行く日は昼寝をしよう♪ 本日の釣果 タチウオ 70~73cm 2本 コノ顔が、たまらなく好き♪
Sep 4, 2006
コメント(18)
全3件 (3件中 1-3件目)
1