カスピ海の北側でボランティア。

カスピ海の北側でボランティア。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yoroyororin

yoroyororin

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:オーブンが無くてもパンが出来た!-フライパンで挑戦。(02/25) cialis bijwerkingen forumorder cialis n…
http://cialisiv.com/@ Re:オーブンが無くてもパンが出来た!-フライパンで挑戦。(02/25) tufts health cialisis it ok to take cia…
http://buycialisonla.com/@ Re:世界の作業療法についての情報を集める(03/04) cialis und viagra zusammen nehmencialis…
はらさ@ 親が今生きるかどうか…(>_<) たすかっても、言語障害があるらしいです(…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
2005年07月18日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カザフスタンでおいしい料理は何?


よく聞かれる質問ですが、なかなかこれだ!というものがありません。

牛肉はすじっぽいし、豚肉はあまり料理に登場しないし、

馬肉は臭くて脂っぽいし、魚は臭みがある。

料理にしちゃうと、油ギトギトだし・・・いいことないなあ。

そんな厳しい状況の中、おいしいのは鶏肉です!

放し飼いなのか、ぷりっとしていて甘みもある。

シャシリク(ぶつ切りの串刺し焼き)を頼むときは必ず鶏肉!です。


そして、夏になって登場したメロン!



形が細長くて大きくて、最初はなんだ??

写真では、比較対照物としてりんごを置いてみました。

かなり大きいでしょう?

中は夕張メロンのようにほんのりオレンジ色で甘みもたっぷり。

お値段1玉(小)が500円ぐらいとお手ごろです。

旬も長くて、9月ごろまで楽しめます!


おいしい料理じゃなくて、おいしい素材の紹介になってしまった(^^;)

おいしい料理はまだ見つかっていないのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月18日 19時49分32秒
コメント(3) | コメントを書く
[カザフスタンつれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コメントありがとうございます  
samu さん
でっかいメロンですね!
でも一度食べてみたい。
海外生活して言ってみたいセリフがあります。
「やっぱり日本が一番いい」 (2005年07月18日 22時02分08秒)

海外生活中。  
かおりん さん
そりゃぁ、「やっぱり日本が一番いい!!!」
間違えないです!
-----
(2005年07月19日 13時52分09秒)

ひょっとして  
と- さん
横に置いてあるのは、姫りんごじゃないですか? (2005年07月21日 22時32分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: