峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2007/02/20
XML
カテゴリ: 温泉

 島根県の石見地方の港町、温泉津。


 前回は 温泉津 元湯 を紹介した。


 今回はもう1つの共同浴場、薬師湯である。


 場所は同じ温泉街の中。元湯のすぐ近くにある。


07-02-11_20-25~00.jpg

 湯は元湯より少しぬるめ。

 雰囲気も少し違うかな。


 別名 

 明治の地震で湧き出たことからこの名前がついている。

 近年、日本温泉協会により全項目「オール5」の天然温泉として認定されたようだ。


 詳細はHPがあるので こちら で。



 人により感じ方は違うだろうが、俺は元湯の方が好みだな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/20 07:16:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:島根県温泉津温泉 薬師湯(02/20)  
ぴかリン  さん
温泉津温泉 薬師湯のHPを見ました。
さすが、ですね。源泉パワーの違いがはっきり判る湯です。
明日から24日までちょっとお出かけして、留守にします。
帰ってきたらまた怪しいレポを書きますね(笑) (2007/02/20 07:23:54 PM)

Re[1]:島根県温泉津温泉 薬師湯(02/20)  
峠幾三  さん
ぴかリンさん
>温泉津温泉 薬師湯のHPを見ました。
>さすが、ですね。源泉パワーの違いがはっきり判る湯です。
>明日から24日までちょっとお出かけして、留守にします。
>帰ってきたらまた怪しいレポを書きますね(笑)
-----
ここは湯も町もいいところですよ!
のんびりするには最高です。

お出かけですか~!
お気をつけて!!! (2007/02/20 08:19:04 PM)

Re:島根県温泉津温泉 薬師湯(02/20)  
温泉津は落ち着いたいい温泉町ですね。
海のそばというのもポイントが高いです。
一度ゆっくり泊まりたいのですが、近くに贔屓の宿があって、なかなか機会がありません。 (2007/02/21 01:13:49 PM)

Re[1]:島根県温泉津温泉 薬師湯(02/20)  
峠幾三  さん
しゃれこーべVer.2さん
>温泉津は落ち着いたいい温泉町ですね。
>海のそばというのもポイントが高いです。
>一度ゆっくり泊まりたいのですが、近くに贔屓の宿があって、なかなか機会がありません。
-----
そういうものですよね。
僕も他にも行きたいけどやはり…という場所はありますね。

温泉津、泊まってみたいところですね! (2007/02/21 06:40:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: