峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2009/03/23
XML

 ここ数日、走りっぱなしだった。

 根室から襟裳経由で富良野を抜け、今回2回目の層雲峡を抜けて南下。

 で、昨夜は帯広の 大正カニの家 で寝た。

 夕食は地元の集まりのバーベキューに混ぜてもらって満腹だった。


 ここのルールは無料で連泊は3泊まで。

 無料ってのは助かる。

 が、実質居座ってる人もいて…。

 3泊したら足寄の大阪屋食堂など、よそで泊まってまた帰ってくる人がいるようだ。



 初めて来た人に当たり前のように施設の説明をしている。

 最初は管理人さんか?と思ったくらいだ。

 居心地がいいのか悪いのか(まあ、正直なところ……、その先は実感してみてください♪)。




 で、早く出よう!と思い、5時に起床。

 早く起きていた中年のDT125に乗った方と地図を広げて林道情報を交換。

 そのおじさんのツーリングマップルは昔のもの。

 書き込みが多数あり、見ているだけで楽しい。

 あの道はこうだった!とか話が弾んだ。








 幕別のセイコーマートで朝飯を済ませ、地図を見る。

 DT乗りのおじさんに教えてもらった道を確認♪


オネトップ林道 を抜けた先にあるのだ。

 手元のツーリングマップルは足寄町に入ったところでダートは途切れているが、

 点線で描かれている道は走れるそうだ。

 点線の道を抜けると道道143号、滝の上連絡林道を経由し、白糠の 庶路ダム へとつながっているらしい。




 オネトップ林道の入り口付近には 義経の里 というキャンプ場を兼ねた公園があった。

弁慶?

 なんか義経に関係があるらしいが。

オネトップ林道1

 動物除けのゲートを開けて進入。

オネトップ林道2

 地図書いてあるように川が流れている。

オネトップ林道3

 ボロボロの看板と、

オネトップ林道4

 新しい看板。

オネトップ林道5

 それを過ぎると埋まりそうな小さなダム。

オネトップ林道6

 なんか良い感じの景色だ。 

オネトップ林道7

 平坦で走りやすい道が続く。


オネトップ林道8

 途中、また林道名を記した看板があった。

オネトップ林道9

 ここから林道名が変わるのだろうか?

 よくわからない。

オネトップ林道10

 川沿いは 幽仙峡 という景勝地。

 日差しが少なく暗めの渓谷。

 幽仙峡と呼ばれそうな雰囲気だ。

オネトップ林道11

 もちろん、こんなところまで入って来る観光客など…。

オネトップ林道12

 途中で出会ったのは道路工事のおじさんのみ。

オネトップ林道13

 いつのまにかガードレールが登場。

オネトップ林道14

 砂利も新しく敷かれているようだ。

オネトップ林道15

 「 作業現場入口 」という看板。

 開発が進んでいるんだな~。

オネトップ林道16

 で、この後いよいよ…。

 DTのおじさんに教えてもらった林道に向かったのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/03/23 10:12:17 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


本別グランドホテル  
・・・お昼のバイキングは食べ放題で600円だったけ? (笑)))
   オネトップ林道、なかなか良い雰囲気じゃん♪
    (2009/03/23 10:18:52 PM)

バイキングは食べ放題で600円  
峠幾三  さん
食べ物情報は弱いです~。
セイコーマートの100円スパばっかり食べてますから…。

オネトップ林道、TDMでも余裕です♪ (2009/03/23 11:28:48 PM)

すごww  
トラマナ さん
やべぇ!!セックルしまくって金貰えたしww
ttp://x6ypkz0.ometroro.com/job/
もしかして俺の時代きたんじゃね?w
(2009/03/23 11:36:32 PM)

Re:北海道 本別町 オネトップ林道(03/23)  
おっつ!本当に走ってる気持ちになってきた!^^ (2009/03/24 11:46:41 AM)

本別グランドホテル   
ヴィータ さん
温泉付で、食べ放題バイキング1000円くらいかなぁ
充電するならいいと思うよ(笑) (2009/03/24 07:55:11 PM)

Re:北海道 本別町 オネトップ林道(03/23)  
tokatch  さん
義経が本別にも来たというのだから面白いですよね、
幽仙峡に向かって左側に確か弁慶洞とか義経洞とかいう洞窟が会ったような。
昔町のほうから登ったことがあるのですが、もちろん幾三さんが走った道路も走りましたよ (2009/03/26 10:26:40 AM)

Re[1]:北海道 本別町 オネトップ林道(03/23)  
峠幾三  さん
ともちゃん2255さん
>おっつ!本当に走ってる気持ちになってきた!^^
-----
でしょう?
走って停まって、忙しいです♪ (2009/03/28 09:30:36 PM)

Re:本別グランドホテル(03/23)  
峠幾三  さん
ヴィータさん
>温泉付で、食べ放題バイキング1000円くらいかなぁ
>充電するならいいと思うよ(笑)
-----
温泉付きで1000円なら最高ですね~!
(2009/03/28 09:31:32 PM)

Re[1]:北海道 本別町 オネトップ林道(03/23)  
峠幾三  さん
tokatchさん
>義経が本別にも来たというのだから面白いですよね、
>幽仙峡に向かって左側に確か弁慶洞とか義経洞とかいう洞窟が会ったような。
>昔町のほうから登ったことがあるのですが、もちろん幾三さんが走った道路も走りましたよ
-----
洞窟は気が付きませんでした~!

義経、西日本から北上して北海道までですか!
その頃の文献が残ってるんでしょうかね~? (2009/03/28 09:33:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: