峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2011/01/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 男鹿の滝へ行った日はRHぽんとへ。

 しかし、翌日は雨。

画像 033.jpg

 雨が弱くなったところで弟子屈町内をウロウロし、ぽんとに連泊。

 翌朝、風は強いが青空。

 日本海を通っている台風の影響なのか?

 外に出て風を確かめると、なんとなく北から吹いているような気がする。

よし、根室だ

 さぼりマルシェGTで上陸した頃から必ず行く根室。

 ご存知のように、日本本土の最東端。

 自分は最北端の宗谷よりも根室の方が最果を感じるのだ。



 根室に行く前に少し林道を走ってみる。

 塘路湖の近くの林道シラルトロ線。

 途中に牧場があるのか、序盤はかなり走りやすい道だった。

画像 038.jpg

 初めて見た横断注意の看板。



 その後のんびり走っていたのだが、ぬかるみが多くなり、ロードタイヤでは動けなくなりそうだったので断念。



 引き返し、国道391号で釧路市内へ。

 途中、日差しが暖かく睡魔に襲われる。

 眠い…、でも、もう少しで釧路!とカリカリ梅を食べながら走っていると、 右の路肩で懸命に旗を振っているおじさんが視界に入った

 なんだ?と思っていると、 反対車線でネズミ捕りをしている警察官 だった…。

 あまりに眠そうな運転に見えたのか?起こしてくれたようで…。

 捕まったことは2回あるのだが、まさかそんなことでお世話になるとは。



 親切な警察官のおかげで無事に釧路へ到着。

 いつものようにセイコーマートで100円スパゲティを2個買う。

 春採湖という湖の近くの公園で昼食。



 腹八分で海沿いを走る。

 天気が良くて最高♪

 難読地名が続くエリア。

 適当に集落に入ってみると、見事な海岸線と青空が広がっていた。 

画像 039.jpg

 いつも天気のいい日にしか走らないが、こんなにいい天気は初めて。

 真っ青な空に食べたくなるような雲が浮かぶ。



画像 043.jpg

 昆布森を走っていた時、灯台が見えた。

 すぐに現れたのは、真新しいトンネル。

 トンネルを抜け、旧道を探す。

 古いアスファルトの峠道があり、カーブをのんびり走る。

 そろそろだなと思い、適当な脇道を探索。


 固い路面の林道を走ること数分。

 目の前に昆布干し場が見えた。

画像 049.jpg

 その先に目的の灯台が。

画像 046.jpg

 しかし、灯台の下にたどり着けない。

 昆布干し場に戻り、作業中の夫婦に聞く。

 ライダーなど滅多に来ないのか、警戒の眼差し。

 訳を話すと表情が柔らかくなり、快く教えてくれた。

 「ここで40年昆布干してるけど行ったこと無いよ~。アンテナが建ってからフェンスが出来たぞ~」とのこと。

 無理にフェンスを越えてもいけないしな。



 灯台は遠くから眺めるだけで根室へ向けて走り出した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/24 09:25:38 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


春採湖・・・・・・  
去年は、炭鉱の丘から降りてきて春採湖をとおり福司酒造によりましたよ♪ (2011/01/24 10:04:18 PM)

Re: 福司酒造  
・・・むむむ、知らないぞ~!石炭アイスしか食べてない (笑)))
    (2011/01/24 11:02:01 PM)

Re:2010 北海道ツーリング 根室へ♪(01/24)  
ロードタイヤでは動けなくなりそうだったので断念。

だから「ツル・・・注意」なのだろう。 (2011/01/24 11:37:14 PM)

Re:春採湖・・・・・・(01/24)  
峠幾三  さん
ヴィータ2010さん
>去年は、炭鉱の丘から降りてきて春採湖をとおり福司酒造によりましたよ♪
-----
そういや酒屋の前を通りましたね~。
カブで走っていた時のこと。
もことやま山荘の露天に入った後、休憩していたらその酒屋の人と会って話した記憶があります。 (2011/01/26 09:15:10 PM)

Re[1]: 福司酒造(01/24)  
峠幾三  さん
《 二輪熊 》さん
>・・・むむむ、知らないぞ~!石炭アイスしか食べてない (笑)))
>   
-----
石炭アイスもカブの時だ~!
お店のお姉さんがかわいかった記憶しかない(笑) (2011/01/26 09:15:58 PM)

Re[1]:2010 北海道ツーリング 根室へ♪(01/24)  
峠幾三  さん
ピエトロ5539さん
>ロードタイヤでは動けなくなりそうだったので断念。

>だから「ツル・・・注意」なのだろう。
-----
ははぁ、真ん中2文字を抜いてスリップ注意という意味♪
確かに泥以外に葉っぱもたくさん落ちていてヒヤッとしたな~! (2011/01/26 09:17:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: