峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2011/02/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 朝の納沙布岬に来て十数分。

 うっすら明るくなり、有名な沈没船が見え出した。

納沙布2.jpg

 しばらくすると、もう1人ライダーが現れる。

納沙布3.jpg

 3人で最東端の朝焼けを堪能。

画像 055.jpg

 よくよく聞いてみると、隣で寝ていたチャリダーは立命館の大学院生、後から来たライダーは名古屋?ったけなの大学院生。



画像 061.jpg

 後から来た名古屋?の院生は、一緒にRHで泊まった人と合わなくて苦労したそうだ。

 野宿2人組は、「 RH平和の塔で泊まれば居心地よかったのに~ 」と笑いながら話す。

画像 062.jpg

 名古屋の大学院生はRHに帰り、2人はRH平和の塔に戻る。

 テント、調理器具を片付け、バイクに積み込みはじめる。

 すると、チャリダーが服を持ってきた。

 「日本1周中なんですが、何か書いてください!」と。



 何を書こうか?

 考えて書いた言葉は「 これも何かの縁

 旅で出会った人ってのは妙に記憶に残る。

 なんでもないふとした時に突然思い出したり。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/05 08:56:52 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2010 北海道ツーリング! 最東端の朝日♪(02/05)  
市内は雪もなくなったかな?隠岐からでんわあり、水道破裂したとのこと!あ~~~また出費だ!^^ (2011/02/06 09:50:20 AM)

Re[1]:2010 北海道ツーリング! 最東端の朝日♪(02/05)  
峠幾三  さん
ともちゃん2255さん
>市内は雪もなくなったかな?隠岐からでんわあり、水道破裂したとのこと!あ~~~また出費だ!^^
-----
市内の道の雪は溶けました。屋根に少し残ってる程度です。
凍結の破裂ですかね?
ここ数日、天気が良くて路面凍結もしてましたしね~。 (2011/02/06 06:19:49 PM)

Re:2010 北海道ツーリング! 最東端の朝日♪(02/05)  
pooh1328  さん
2010年の際も~ 根室へ行っていたのですね♪
 私も数年ぶりの墓参で11月に納沙布岬へも行って来ました (#^.^#)
 濃霧で何も見えずでしたが・・・
 行きは南側・帰りは北側で格安の珍味を購入 (*^^)v
 一夜干しのこまいを買えなかったのが残念 (>_<)
(2011/02/06 09:08:36 PM)

Re[1]:2010 北海道ツーリング! 最東端の朝日♪(02/05)  
峠幾三  さん
pooh1328さん
>2010年の際も~ 根室へ行っていたのですね♪
> 私も数年ぶりの墓参で11月に納沙布岬へも行って来ました (#^.^#)
> 濃霧で何も見えずでしたが・・・
> 行きは南側・帰りは北側で格安の珍味を購入 (*^^)v
> 一夜干しのこまいを買えなかったのが残念 (>_<)
-----
車の頃から毎年、5年間いつも行ってます!
なんか好きなんですよね~♪
北側はのんびりしたい場所がおおいですね。
南側は漁港に寄りながらって感じでしょうか。 (2011/02/07 07:17:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: