かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

2025秋旅・・・そのジョ… New! ナイト1960さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

11月15日 記事… New! 紅子08さん

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

2018.04.02
XML
今日の盛岡は、最高気温16.7℃、最低気温は5.3℃、朝はもっと冷えたのかと思ったぐらい肌寒かったけど、クルマの外気温時計見たら7℃もあって驚いたくらい(^_^;)

rblog-20180402183516-00.jpg

だいぶ暖かくなってきたので、今日は18:30過ぎに点火・・・りんご薪100%です(^_^)



今日から新しい期が始まる我が社・・・盛岡の新所長が初出社するのに、従来なら営業系のエライ人が来て紹介したりしたものだったけど、今回は地方部長が札幌に緊急案件があって留守にするから・・・

「オマエ行ってきてくれ!」って言われw
『ふぇ~~~ぃ・・・・』

ま、朝礼で紹介すればイイっちゅうハナシなんで

『ワタシのようなモノがハナハダ僭越ではありますがw・・・新任所長を紹介させて戴きます』というワケで

任務終了!(^_^;)


室内で育苗している苗たちはスクスクと育っておりますが・・・



手前のポットだけなかなか伸びて来ません。少し様子を見ていたんだけどね?

rblog-20180402172832-00.jpg

コレはですね?

優しくホジくり返してみると・・・・やっぱりw

双葉の方が下になっていた、いわば逆子?(^_^;)

rblog-20180402172832-01.jpg

そ~~~っと向きを変えて土を被せ、噴霧器で水をタップリ掛けてやります。

ちゃんと根が張るといいんだけどどうなることやら・・・。


昨日お寺に行ったら、

「かずまる@さん持って行っていい木があるけど見てみますか?」ってご住職に案内されて行ったのは

・・・長~~~~い石段の・・・真ん中より少し上から入っていった墓地の中。

楢と桜が玉伐ってある・・・。

『あぁ~~~・・・ワタシが処理しますw』と言ったものの・・・この木を持ち帰るためには・・・軽トラが入れる場所まではかなり遠くてw、登れば距離は短いが石段数十段を登るし、石段を下れば・・・たぶん100段近くある。



それをするとなると・・・腰が心配なので、距離は長いけどこんな台車を使って石段をゆっくり下るしかナイかな?って思って、Amazonや楽天を巡回・・・

rblog-20180402172832-02.jpg

荷台が大きいのと小さいのとどっちがいいかなぁ~~って悩んでみたけど・・・実物を見に行こう!って

お昼休みにホムセに見に行ったら・・・ネット通販より安い!

しかも荷台が長くて高い方・・・税・送料込みで¥13,000‐くらいかなぁ~~って思ってたのにw

rblog-20180402173957-00.jpg

オレンジのコンテナも3個買ってほぼイチマンエンで済んだd( ̄  ̄)



この二輪タイプのネコはずいぶん前から欲しかったんだよね~~

木を積んできた軽トラから、薪割機まで運ぶのにも、フツーのネコだと不安定だし、量が積めないし、ガタガタウルサイw

実物は非常に軽量で、長い石段を引っ張って上るのも、今あるネコよりはかなり楽が出来そう。

rblog-20180402172832-03.jpg

今日はソッコー帰宅し・・・

畑の土を起して堆肥と石灰を入れて撹拌しつつ・・・連作障害対策の肥料も元肥として入れたりと・・・

rblog-20180402172832-04.jpg

今はもう18時過ぎてもまだ暗くならないんで、作業が出来る時間が延びたね~~(^_^)

助かるけど・・・その分夜が短くなりますね~~


   このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

こちらのランキングも応援お願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.02 21:29:19
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: