かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

今朝は、すごい霜だ… New! maria-さん

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

ソフトアプリコット… New! きらら ♪さん

文化の日🇯🇵 あなた… New! し〜子さんさん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

2025.06.07
XML
カテゴリ: 2025タケノコ(^_^)



今朝は6時頃起床し・・・支度してしゅっぱ~~~つ!( ̄ー ̄)

盛岡市内から見える岩手山の残雪・・・こんなに多かった年は??初めてだと思います・・・( ̄ー ̄)

毎年タケノコ採りに行く前には、岩手山の残雪を見てきましたけど

こんなに見えている年は・・・経験ないです(^-^;



入山口に到着し・・・装備を確認したら出発ですw

この林道は、通称【奧産道】・・・コレを25分歩いて、タケノコバイパス(謎)まで行きます。



はやくも・・・タケノコバイパスを抜けた後の画像↓w



優秀な我がニョーボは・・・三ツ石山の登山道わきで

こんな良いタケノコを採ってました( ̄ー ̄)



雪の影響は?

すご~~くありました( ̄ー ̄)

ワタシたちが入山する頃、ジイサマたちが、早くも帰ってくるんですけど・・・

『なあぁ~~じょだったスカ?』って聞くと

「いやぁぁ~~~、ぜんぜんだめだがらっす?はぁやめで、けえってきたあどごナノス~~」な~~んて言う方もいて

ところが・・・いつもの場所に着くと?

こ~~~んな雪渓が( ゚Д゚)



今までにも何度か・・・ココで雪渓を見たことはあるんですが

簡易アイゼンつけてて良かったぁ~~イイね!







ココまで大きかったのは初めてですね?


雪渓の近くでは、タケノコが出てなくて?




雪解けがゆっくりでも、タケノコが出る日に影響はない・・・って思ってきましたがwww

ここまで多けりゃ・・・タケノコは出られませんからねw

でも・・・出てるところには出てるのです(^-^;

ドコかにありますよ~~~~(*'▽')


ニョーボと声を掛け合いながら(はぐれないようにね?)・・・そこそこ採りまして



11:30、オナカが減ったのでお昼にしました。

セブンイレブンの🍙が美味し~~~・・・

ま、山でしか食べないんですが(^-^;



タケノコって・・・ポイポイ採れるモノではないのです。

這いつくばって、よ~~く見て見つけないと・・・w



笹薮を出まして

デポして置いたキャリーにリュックを乗せて

フキを取りながら帰ります(*'▽')♪



帰宅して・・・タケノコの選別作業・・・

単に・・・贈答用と?自家消費用を分けるだけです(^-^;

自分ちで食べるのは、細くても短くても?良いんですが

ひと様に上げるのは・・・そうはいきません( ̄ー ̄)



そして・・・ニョーボがシャワーしてる間にも、ワタシは剝き始めました。





ニョーボは早速・・・天然のフキを調理してくれww

定番の煮物です(^-^;








ムスメが晩ごはん食べに来ました・・・旦那さんは泊りでお出かけしてるんだそうで?




ニョーボは天ぷらも揚げてくれました!\(^o^)/




煮物も・・・美味しいですね~~d( ̄  ̄)



タケノコごはん・・・はやくも炊けてましたwww



採ってくるのも大変ですが、それを下ごしらえしてw

美味しく戴くのが「、、、当家流の【いのちの洗濯】

今日はお天気良かったんで

かなり、?身体も動かしてタケノコも採って

いい洗濯ができましたd( ̄  ̄)

居眠りコキまくって・・・ここまでたどり着くのが大変でした~~ん(^-^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.08 09:18:31
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: