
そして、各避難所に人員を割り振ります
イベントは、もう慣れたモノで、みんなテキパキとこなしていきます
お手伝いのお姉ちゃん達もがんばってくれました
避難所の人たちもやはり温かい物に、喜んでくれた様でどんどん出て行き、お代りくださいと大人気
いやー、避難所生活って大変ですよ
プライバシーなんて全くないんですもの
早く仮設住宅作って、入れるようになるといいです
そして、帰り際に身元不明の遺体が、公民館の脇に土葬してあると聞き、メンバーで手を合わせに行きました。
山元町だけで1000人の方が、亡くなったそうです
そして、帰りの準備をしバスで被害の大きかった海岸付近を案内してもらいました
大きな防波堤もパカッっと割れ、骨組みだけの家。相当な被害の大きさでした。
今、国会でいろいろ揉めていますが、一刻も早く被災者救援を願うばかりです。
OH!ラッキー!!コカコーラで当たった!!… 2012年03月30日 コメント(2)
ご弔問においでの皆様へ 2011年12月03日
最近、ご無沙汰ね? 2011年11月24日