全247件 (247件中 1-50件目)

みなさんは部屋で履いてるスリッパって何履いてますか?私は最近まで上半分が覆いかぶさってる通常タイプ(多分みんなが履いてる)を履いてたんですが、とにかく蒸せる!!そこで!足底が凸凹してる健康サンダルを履いてみました。つま先が開いてるので通気性は良かったんだけど今度は凸凹が足の裏を刺激しすぎて皮がむけてしまった・・・決定的なのはお兄さん指の付け根に出来物ができてて、それが悪化して膿が出てきたんですよー外出した時に靴ずれしたのか何なのか原因は不明・・・。これにはかなり驚いたので速攻で治療&元のスリッパに戻しました。でも足の中が蒸れて気持ち悪い~・・・って事で、今日新しく買ってきました。サンダルです。外出用には何足か有るけど室内用でサンダルは初めてサイズもピッタリで通気性も抜群です!!(そういえばX-GUNってお笑いがいるの知ってます?ちょっと前にTV出てたけどどうなったのかな???)もうすぐ7月。今年は猛暑なのか冷夏なのか分からないけど、湿気の多いのはカンベンです・・・。
2006年06月28日
コメント(0)
4時に目覚ましをセット。低血圧の私がちゃんと目を覚ましたのは奇跡です希望を胸に抱きつつじっーと見てた日本対ブラジル戦・・・玉田のゴールでかなりの日本人が『もしかして、もしかする??』と期待を高めたんじゃないでしょうか。ゴールの勢いから私もその気になってました。今日の日本は何かをやってくれるんじゃないかって。しかしこのゴールをきっかけにブラジルの目の色が明らかに変わりました。ワールドカップ始まってから初の失点。しかもそれが先制点。勢いを付けたのはブラジルの方でした。そんな前半ロスタイム1分の間にまさかの失点・・・。その後すぐ鳴った笛の音。その直後に映った中田の表情は忘れられません。終わってみれば4対1。動けなくなった中田。その姿は心にじーんとくるものがありました。仰向けに倒れこんでる中田の眼からうっすら浮かんでいた涙。男の涙の美しさを目の当たりにして感動してしまいました。負けたことの悔しさを一番感じているのは選手ですよね。結果がなんぼの世界。でもこんなに感動を与えてくれた日本代表に心から“お疲れ様でした”と言いたい。空港で帰国した選手に対してヤジをとばしたり物を投げたりする人達がいますが絶対にやめて欲しいです。そんなことする権利は誰にもないはず。
2006年06月23日
コメント(0)
![]()
いよいよ明日4:00に日本対ブラジル戦が行われます!!!ホントどうなるか分かりませんねー。日本的にはかなり厳しい戦いなのは間違いない・・・。決勝トーナメント行くには2点差を付けないといけないんだから。問題はまだまだ先にある。勝ったとしても、オーストラリアが勝っちゃったら決勝トーナメントには行けないのだークロアチアが大差でオージーに勝ってもダメだし、絶体絶命かも・・・・どこのTVでも解説してたから皆さんもご存知かと思います。でも、でも、でもーーーーーーー!!!!!!日本人の誇りを持って日本チームを応援しましょう!!先発で玉田と思い切って大黒入れて欲しい大黒は二戦とも時間が無くて悔しい思いをしただろうから思いっきりプレーしてくれたら言うこと無いです。悔いなし!巻が終盤出て点を取ってくれたらいいなー。とにかくー日本FWの意地を見せてくれー話は変わるけど、さっきから時々頭が痛くなる・・・鈍い痛みだけど何なんだろー?!
2006年06月22日
コメント(0)
![]()
久しぶりに特番にお出になったセロ様お昼にも『いいとも』出てたしー。(その代わり中居君が結膜炎でお休みしてた・・・出演して初めてのお休みらしい)相変わらず凛々しいお顔立ちで主婦や若い世代から絶大な人気を得ている(・・・私の勝手な予想)いつも驚かされるセロ様のマジック(・・・っていうより超能力?!)放送された何点かをご紹介します。◎一万円札の福沢諭吉の肖像画にサングラスの落書きをした後、そのサングラスの位置をずらしてしまった!さらに、そのサングラスをお札の真ん中にある透かしの絵に写してしまうのです。◎近所にどこにでもあるスーパーでセロがりんごを購入。横半分に切ってからその表面をそれぞれオレンジとスイカの模様にペイント。乾いてから切った断面を見た途端、中身もオレンジとスイカに・・・さらにその断面をセロテープで繋いで縦半分に切ったところ、なんと元のりんごに戻ってしまいました。これには右横にいたおばちゃんもビックリです◎八景島水族館にて。セロ様が客の選んだサイン入りのトランプを水槽(高さが有り、トランプの挿入は不可能)の中へ・・・。それだけでもすごいけど、更に水槽の真ん中に手を押し込み厚手のガラスを突き抜けてそのトランプカードを取り出してしまったのです!!こんなショーを周りに人がいる中でやるなんてステキすぎます2006年9月5日(火)~9月10日(日)にマジックショーがあるので興味のある方は下記のページを参考にしてください。もうチケット発売始まってるから売り切れるかもー。http://www.sankei.co.jp/event/あと全国ツアーもありました。要チェックですhttp://www.cyrilmagic.com/
2006年06月20日
コメント(0)
昨日は久しぶりに地元の友達と飲みに行ってきた。禁酒してたわけじゃないけど、お酒を飲むのは久々だったから様子を見てたけど見事に三杯で酔ってしまった・・・。最初は生中で、次がマカディア、最後は芋焼酎『黒霧島』のロックで締めた感じ。黒霧島が効いたんだと思う。最後のほうは意識はあるものの、ちょっと良い気分になってしまった。次の日に二日酔いにならなかったらもっと飲みたいところだけど、今日はこれにて終了!お酒はほどほどが一番ナリ~\(^o^)/
2006年05月29日
コメント(0)
久しぶりのブログです。なんだか変な感じ・・・。まあ、書こうと思ったのは二人の方から直接携帯メールで催促を受けたからです。(N・CさんとK・Yさん)←関係者なら分かるかも?!『ダ・ヴィンチ・コード』原作本読んでから映画見てきました。感想としては、“ぼーっとしてたら話についていけないくらい内容の凝縮されたものだった”ってことですね。私としては前編後編を作って欲しかったくらいです。原作とストーリーの流れが違う部分があったり、細かい描写が数秒のカットの中にしか取り込まれていなかったりして残念です。でも、原作を読んでもう一度映画を見たい気持ちになりました。ブームにちゃっかり乗ってしまっていますが。さて、明日から就活しなきゃ!派遣は自分には不向きなので社員として頑張ろうと思います。名古屋で働けたら良いなー。あと今年中に名古屋で一人暮らしできるようになりたい。今この二つが私の目標!!東京に行くのが憧れだったけど、近くでも出来ることをやりたい。(そもそも東京で何するか決めなきゃ行っても何も変わらないだろうし。)東京でしか出来ないことが見つかったときに東京進出?!は考えようと思います。
2006年05月28日
コメント(0)

人気blogランキングへワタシのブログもランキングに掲載されますように・・・。
2006年02月09日
コメント(0)

夜、友達の千ちゃんの誕生日祝いをしました。近くのサークルKでシャンメリーを買ってきて(~o~)ちょっとウキウキ気分だったので、お札で払おうと1,000円札出した後に小銭で払おうとして店員さんを混乱させてしまいました・・・。いい歳して何やってんだか・・・。それはさて置き、なんだかんだで無事到着!!(パチパチ☆)千ちゃんのお母さんから『あんた達、もう祝う歳じゃないやろ~』と笑われたけど“まだ大丈夫ですよ!!”とちょっと強引に言い切って笑い返しておいた。たわいもない話だけど一緒にいると楽しい!これがじもぴーの良さですな。話は変わって、東京へ行く話、ちょっと長引きそう。問題はお金と親。貯金がないので、せめて30~40万貯めてからにしないと・・。ホント貯金って貯まり始めるまでが大変!!!あと、父親と今喧嘩中でして。話し合うどころではありません。私の行動には理解できないそうです。それに友達Tちゃんの結婚パーティーも4月にあるからそれまではいようと思います。うーん・・・。あと、とらばーゆを買ったときに適職診断ができるサイトがあったのでやってみました。結果は、私、雑誌の編集関係の仕事が向いてるらしいです。逆に公務員は一番向いてなかった・・・。もし良かったら転職をお考えの方、参考にしてみては?http://toranet.jp/T/(ただし会員登録が必要です。無料なので気軽に入ってみてください。)
2006年02月07日
コメント(0)

以前からコンビニで駄菓子を見かけますが、最近チロルのバラエティーパックが売っていたので買ってみました。30個入りで302円。昔10円で売ってたから値上がりしてなくて嬉しかった☆中でもオススメでバイト仲間にも好評だったのが『きなこもち』。最初はキャラメル味?!と思ったけど、噛む度にきなこもちの味が(^○^)10円で楽しめるなんてハッピーな気分♪最近甘党復活!(もちろんお酒も飲むけど、今はワインより柚子小町に夢中なの!!)あと、食べてみたいのは『SATC』でもミランダが依存症になった、『グレーズ』!!知らない方の為に・・・ワタシも食べたことがなくてよく分からないんだなあ・・・。楽天で調べたら“かりんとう”ドーナツだった。(ホントにー?!)よく調べたら、ドーナツにコーティングしてある白いのだそう。砂糖と蜂蜜を混ぜたものみたい。もしかしたらミスドにある「ハニーディップ」とか「ハニーオールドファッション」がNYのグレーズと近いのかも?『グレーズ』なんて名前だけでかっこいいし食べたくなるし~♪ただ単にNYに憧れてるだけかも?!
2006年02月04日
コメント(0)

昨日、友達と岩盤浴に行ってきました。最近よく耳にするので気になっていたんです。地元神戸町にある『大成温峪』というところ。2/5までキャンペーンやってます(^○^)キャンペーン中は1回1200円(90分制限あり)でおまけにソフトクリームか石鹸までもらえちゃう☆(私達はもちろんソフト。しかも自分で作らせてもらえます。)入浴セットのタオルや浴着も用意してあるから気軽に行けるところがステキ!水もゲルマニウムを含んだものが飲み放題。行ってみての感想は、体中の毒素が抜けた感じ。汗が吹き出てポタポタ落ちてきたし、浴着はビッショリ!!それに汗臭くないから後から気にならないし。壁がひのきでサウナみたいだけど、温度は37-38度で湿度も50%くらいあるから負担が少ないし。20分くらいいると汗が出てきて、後の1時間弱は汗出まくりですよ!!快感で病みつきかも?!『岩盤浴』で有名な秋田県の玉川温泉と同じ作用をもたらす石を並べてあるからがん患者とか関節痛の人とかの治療にも良いそう。玉川温泉のページがあったので貼り付けてみました。気になった方は見てください☆http://www.biblio.tuat.ac.jp/yazaki/hitoh/tamagawa.htm
2006年02月01日
コメント(0)

ついに、イヤイヤやっとのこと、親に東京に行くことを話しました。前から一人暮らしは必ずしたいと話してはいたんですが、東京に行くことをはっきり言ったのは今日が初です。父親は不機嫌そうに『わしには良くわからん。』ばっかりでした。真面目な父にはワタシのぶっ飛んだ考えなど理解不可能なんでしょう。ワタシもわかってもらおうとは思ってません。これは“宣言”なんです。ワタシは1度決めたらその目的に対して一直線なんです。イタリア留学のときもそうでした。お金を貯めるだけ貯めてから、『イタリアに行くから』と言い切って実際行っちゃったんですから。(結局後から保証人の承諾書が必要だと知ったんですが、その時は強気でした・・。)何事も有言実行がワタシのポリシーで、一度言い切ったらやらないといけないという気持ちになるんです。だから軽い気持ちで言えません。友達もそのことを知ってか知らずか、ワタシが『実は・・』とか言い出すと何を言い出すのか怖いそうです。ここまで言ったからには東京進出するしかない!デスネ♪お金貯めなきゃ!!話は反れますが、昨日急にギターが欲しくなりました。何か趣味を持ちたいんです。ギター弾けたら素敵だし☆誰か弾き方教えてくださいー!!!
2006年01月31日
コメント(0)

最近欲しい一品。ワンピに合わせるとかわいい、ショート丈のボレロカーディガン。友達のRちゃんが着てたときは思わず『なにそれ?短くない?』と聞いてしまったけど、確かにワンピと合わせると可愛らしさが増す。ワタシも春には1着欲しい!!色はピンクかオレンジのハデ色かな?!グリーンとか赤の原色も捨てがたい(>_
2006年01月30日
コメント(0)
お寿司で好きなネタって皆さん何ですか?私は何でもOKなんですけど、特にいうとイクラとサーモンとえびかな?逆に、唯一自分から進んで食べないものがあります。卵焼きとアナゴです。玉子焼きは前から食べないんですが、アナゴは昔大好きだったのに急に食感が嫌いになって食べなくなりました。昔嫌いだったのに大好きになったものとか、昔大好きだったのに嫌いになったものとかありません?私は、昔ミックスベジタブル・にんじん・ビーマン・納豆・レーズンなど“子供が嫌いになるものの王道”的なものが嫌いだったんですが、今は結構好きです。(茹でた人参とミックスベジタブルは未だに苦手で食べませんが。)納豆なんて毎日食べることもあるくらいだし\(~o~)/そうそう、あと給食に出てきたりんごとレーズンと野菜のサラダ、レーズンパン、パイン入りの酢豚が嫌いでした。果物と野菜(肉)の取り合わせって嫌ですよねー。唯一、パイン入りのピザは好きですけど☆人の味覚って変わるものですねー。結構、嫌いなものほど好きになるのかもしれないなあ。恋愛も、最初から眼中にない人はいつまでたってもそのままだけど、嫌いだったり“自分はこの人とは付き合わないだろう”と思ってると次第に気になる存在になったりして、最後には好きになるとか・・・。まあ、人によると思うけど私は結構そうですね。逆に一目ぼれ的なモノだとすぐに冷めちゃうんですよね。理想と反する事されたりすると徐々にその人に魅力を感じなくなるんです。やっぱり見た目より中身ですわ☆
2006年01月29日
コメント(0)
![]()
昨日の夜から熱がありまして・・・。両親共にインフルエンザなので“あんたもそうだわー。”なんて言われて病院も行かずにインフルエンザ用の薬を飲んでます。熱も下がったし調子もいいので良かったです。ただ、今バイトしてる会社内でも風邪が流行ってるのでそっちが移った可能性もあるんだなー(-_-;)家にいても暇なので、テレビをつけて見てたけど面白いのがやってない!!仕方なく音楽聴いて寝てました。久しぶりにジュディマリのアルバムを聴きました。YUKIちゃんのパワーはすごい\(^o^)/元気が出ます。高校の時からずっと好きで何度も聴いた曲だけど、いつ聴いても良いものです。あと、友達からコピーしてもらったレミオロメンの「粉雪」やアクアタイムズの「等身大のラブソング」も何度も聴きました。「粉雪」は、あの、声を張り上げて叫んでる歌い方が良い!気持ちが伝わってきます。「等身大~」は歌ってる人の声や歌い方が好きですね。さわやかなラブソングです☆やっぱり音楽は私には必要不可欠なものなんだなー。
2006年01月28日
コメント(0)
最近ミクシイ(mixi)にはまっています。会員から紹介してもらわないと入れないシステムなので安心です。もちろん無料やし。今日ミクシイ登録者が200万を超えたとyahooニュースに載っていました。私以外にもはまっている人は周りにたくさんいるからこれからブームになるかもしれないなあ・・・。私も最近始めたのですが、ブログも書けるし気の合う者同士や趣味の合う者同士が情報を交換したりメールでやりとり出来るしカナリ便利(^_^)vこっちとミクシイを両立するのは大変だわ(>_
2006年01月26日
コメント(0)
これからバイトする所は4つの会社がつながっている大きいところだから敷地がかなり大きい。9時からの出勤にあわせて早めに家を出た。ちょうど15分前に着いたから最初のつかみはOK!他のバイトの人はベテランが多いみたいで最初2,3人しかいなかったけどピークには2,30人いたんじゃないかな?社員の人は比べ物にならないほどいたからよく分からない。業務内容としては粗品やギフトを宅配で送る業務のサポートで、注文書に忠実に入力していけばいいんだけど結構疲れる。専用のコードとか入力したり相手とか届け先、営業担当の住所や名前、商品の発送時期やのしが有るか無いかチェックして入力する。チルド便か冷凍便か通常便か商品によって決まってるから一覧表を見ながら手探りで入力してる感じ。入力を終えたらチェックをする。自己チェックだから自分が気づかないとどうしようもない。私は社員の人に再チェックしてもらったけど結構間違っていて落ち込んだ。こんな作業は私には向いてないんだなー。昼の休憩でタバコが吸いたくなったのにタバコを吸う所には行くなと言われてしまった。その1番近い場所はお偉いさんが通るし、私の職場のスペースじゃないからダメだと言われた。もし吸うなら許可証をもらってもう1つ別のスペースへ行ってというのだ。なんか複雑・・・。しかもその場所はかなり遠いところにある。長い通路を渡って別会社のオフィスを通り抜けてから階段を下りてしばらく歩かないと無いのだ。行く気がなくなってしまった。ストレス溜まるよ~!!それにこの会社は挨拶がモットーだから、誰か分からなくてもとりあえず挨拶しないといけないと念を押された。例え自分のオフィスで無い人でも言わないと後で報告されるとか。いったい何百人?何千人?が働いてるんだろ・・・・。とにかくバイトでも態度が悪いと他の会社から告げ口されるみたい。やっぱり大きい会社っていろいろあるんだなーってしみじみ感じた一日でした(-_-;)本命は小さな会社で働きたいな☆
2006年01月25日
コメント(1)
今日昼に行ってきたのは岐阜にあるカレー屋さん、インドやながせ。本格インドカレーのバイキングでした。(ナンとご飯が選べて、カレーの種類も6種類!辛さも調節してくれる親切なお店☆)詳しくはこちらhttp://woman.excite.co.jp/gourmet/restaurant/shop_18519.htmlあと、昨日行ってきた桔梗苑。岐阜で有名な焼肉店。おすすめは、ハラミとロース。カルビも好き☆塩タン美味しかった!予算は最低\5,000。お酒飲む方なら\7,000くらいかな?詳しくはこちらhttp://www.kikyoen.co.jp/bekkan_f.htmあとあと・・・、今日行きそびれたラーメン屋大吉。激辛ラーメンがあると聞いてせっかく学校から歩いて行ったのに“麺の仕込みの為”休みだった!今度行ってみよっと。詳しくはこちらhttp://www.geocities.jp/baitokunn2/mise/daikiti.html岐阜や東海地方に住んでる皆さん!皆さんのおすすめの店もぜひ教えてくださいね\(^o^)/
2006年01月24日
コメント(2)
ワタシの最近の憧れの女性。それがサラジェシカパーカー。アメリカのセレブである彼女。ドラマのみならず、プライベートでもお洒落さんなのだ(~o~)笑顔もとびきりキュート!そんなサラに憧れてパーマをかけた私。でもかかり具合が弱めだったので次はもっと強めのパーマにしようと考えている。でも髪の毛が痛まないか心配・・・。現時点で枝毛が大量発生していて、枝毛補修の為のトリートメントを毎日付けてるのにー!!これ以上痛んだら困るし!!でも毛先だけ切ればいいかな?!ただお金が無いのがネックだし、転職も控えてるし・・・。どうしよう。とりあえず今月中にカットには行く予定なのだ。
2006年01月23日
コメント(1)
友達のミエちゃんのお見舞いに行ってきました。彼女に会うのは2週間ぶり位なのですが、ここ一週間で抗がん剤を点滴で流しているので体調が急に悪くなっていないか心配でした。友達二人と待ち合わせて病院まで行く事に・・・。大垣駅から名古屋の病院まで1時間もあれば行けると思っていた私達でしたが、ミエちゃんからきちんとした住所を聞いておらず、当初聞いていた鶴舞で降りたのですが病院の看板が見当たらなかった為、104で聞いてみる事になりました。そしたら全く違う場所だったので唖然としました。それからバスと地下鉄を経由して役1時間半・・・。予定の15時を大きくオーバーして病院に到着しました。病院内は、想像以上に静かでした。土日は休みなので人の出入りが少ないらしい。名古屋でも中心部から外れると静かなものです。岐阜とそんなに変わりません。病棟まで行くとミエちゃんの名前がありました。様子を見ようとしたら隣にいた患者さんが「さっきから調子が悪くて寝てるよ」と言ってきました。看護婦さんもやってきて、「面談に来た時はちゃんと一言こっちにも言ってね」と言われてしまいました。遅刻した事にも常識を知らない事にも恥ずかしくなりました。どうしようかと困っていると、看護婦さんがミエちゃんに声をかけてくれました。そのおかげでミエちゃんも目を覚ましてくれて、私達に気づいてくれました。近くにあった休憩室(机やソファがあって団らんできるスペース)で話をしました。今日になって急に体調が悪くて気持ち悪かったんだそうです。ミエちゃんの右肩下には点滴を流す為の管が付けられていました。点滴も3つ取り付けられていました。機械で点滴を流す量を調節するのだそうです。腕だとちゃんと体に入っていかずに漏れる恐れがあるから肩下に点滴を流しているんだそうです。その管は体の中18センチくらい刺さっているらしいです。抗がん剤と毒素を抜く為の水分を大量に流すのでトイレも何回も行かないといけないと聞きました。明るく話す反面、時々苦しそうにソファにもたれかかるミエちゃんは2週間前とは大きく変わっていました。顔も少しむくんでいました。今週から放射線治療が始まるという事です。治療を始めて2週間くらいすると髪の毛が自分のものとは思えなくなって抜けてくるらしく、“自分ももうすぐ抜けるかもしれない”・・・とミエちゃんは話しました。目の前にある現実を受け止められずにいる私。ほんとに自分は平和で穏やかな世界に住んでいるんだなあと痛感しました。ちょっとのことで悩んでる自分が情けない・・・。こんな形くらいでしか応援出来ないけど、ミエちゃんのことをこれからも見守っていきたいと思います。
2006年01月21日
コメント(2)
山田孝之主演の「白夜行」見てますか?東野圭吾(最近、直木賞受賞しましたね!)原作本のTV化です。原作は1~2日で読破するほど面白い作品だったのでドラマにも期待しています。でも、ヒロインの綾瀬はるかは大変だろうなあ。あのキャラであの役をこなすのは大変だと思う。上戸彩のほうがいいかも・・・。高校生役出来そうな子がなかなかいないですね。もし成人してる時からの役なら竹内結子とか柴崎コウが良いんだけどなあ・・・なんて。最近は本をまるっきり読んでないですが、ちょっと前までは結構読みましたねー。おすすめは、東野圭吾なら「幻夜」。あと、5月に映画化される山田宗樹の「嫌われ松子の一生」。どちらも波乱万丈な人生を送る人間の話です。でも運命の歯車が少し狂ったら、誰にでも起こりえる悲惨な話なので読んでみる価値あります!!どちらかというと、いや間違いなくドロヌマ系の小説や映画のほうが好きですねー。そうそう、今日短期のアルバイト募集の面接に行ってきました。結構大きい会社なのですが受付の人や面接官の女の人が優しかったから緊張はしなかったです。面接も10分くらいで終わったしあっという間でした。面接後早速に、「来週から働いてもらう事になると思います。ヨロシクお願いします。」と言われました。よかった(~o~)仕事内容は、会社宛に来る注文書の受注の入力業務です。頭使わなくて良さそうだし、時間も17時までと決まってるので楽かな?!
2006年01月19日
コメント(2)
今日は数ヶ月ぶりに映画を見に行ってきました。 有頂天ホテルは噂どおり想像たる顔ぶれでした。 主役は役所さんと松たか子かな?2時間半のなかであれだけの役者を使うには苦労したんじゃないかなあ?と思います。 内容は凝縮されていて様々な人間模様が繰り広げられていました。大晦日のとあるホテルの出来事にしては、かなりいろんな事件がありすぎてコントみたいだったなー。 オダギリジョーと伊藤四朗(字合ってる?)のオチが期待以下だったのが残念・・・。 年末に上映したら良かったのになあと思います。 なんとなく幸せな気持ちになれたような気がする・・・。そんな映画でした。邦画は最近面白いからこれからも良い作品を作っていって欲しい。 予告では「東京ゾンビ」(主演:浅野忠信、哀川翔)が面白そうでした(~o~) あと、残すところパソコン講座もあと5日です。なので、大垣市にある会社で短期バイトでも探そうと思ってます。早速、明日一件面接に行ってきますが、どうでしょうかねー。
2006年01月18日
コメント(2)
今行ってる学校の授業中に各自スピーチをする機会がありました。1人数分間(5分くらい?)話さないといけないのでかなりの緊張!!久しく人前で話してないので、変な事を口走るかも・・・と思い、順番までに慌てて下書きを書いていました。それまでに15人(25人中)が話をしたのですが、みんな話が上手で中には5分以上話す人もいてビックリしました。学校を終えるにあたっての感想だけでなく、自分の趣味や今までの体験などについて熱く語る人もいたくらいです。そして、いざ自分の番に来た時に“少しでもいいから自分のことについて話そうかな・・・”なんて心の中で思っていたのにもかかわらず、壇上に立った途端、緊張してアドリブを言う余裕がなくなってしまったのです。結局、学校での3ヶ月の感想と次の転職に向けての意気込み?を話すに留まりました・・・。こうして書く事は得意なんですが、いざ話を大勢の前でしようとするとどうしても緊張してしまいます。生徒の1人が話していたんですが,「スピーチなどの話の時に失敗するのは“ちゃんと話さなきゃ”という気持ちが強いからだ」そうです。うまく話そうとしなければすらすら言葉が出てくるそうです。なるほどなあ~確かにそうかもしれない。今日の私も、みんなに良い所を見せなきゃと思って必死だったから上手く話せなかったな。聞いてる人の様子を見る余裕が今の私にはないので、今日スピーチしてくれた他の人達を見習いたい!!かといって、私の場合NGワードなんか口にしちゃいそうだから気を抜くと怖いんだよな~とにもかくにも、無事に?!スピーチは終了いたしました。あと残すところあと6日。悔いのないようにやれることはやっておきたいですな(~o~)
2006年01月17日
コメント(1)
去年の同じ頃、イタリア語検定の3級を受検しました。イタリア留学4ヶ月後で自信があったにもかかわらず、試験には合格できなかった。転職仕立てで、直前に東京へ出張していたといえば許されると自分に言い聞かせるけど、それもまた言い訳がましくて・・・。そんなこんなで早1年が経とうとしています。今年こそはちゃんとした証を残したいなあなんてふと思いついたので、早速申込用紙を請求しました。期限ギリなのでダメだと言われたらそれまでですが、ワタシとしては受けたいと思っています。確かにワタシは勉強が嫌いです。イタリア語も近いうちにイタリアに行けると決まっていたからこそ頑張って勉強できたんですから。留学中も半年と時間が限られていたので自分なりに頑張って勉強しました。今はその気持ちが薄れようとしています。毎週行っていたイタリア語のレッスンも行かなくなったし、勉強もする気になれなくなってる。深刻です。せっかく覚えたイタリア語、忘れたくはありません。
2006年01月16日
コメント(4)
前に一度書いたのですが、友達のミエちゃん(仮名)が舌癌治療の為に入院して4日が経ちました。今日から6日間、抗がん剤を点滴で流すということです。これから副作用(吐き気や毛髪が抜ける症状)が出始めるとミエちゃんはメールで教えてくれました。病院の中でもメールは出来るみたいで、わざわざ私達に報告してくれたんです。こっちから聞いて良いかどうか迷っていたので嬉しかったけど、内容に驚いてしまいました。2カ月ほどの予定だったのに思った以上に治療が長引くということも書いてあったからです。本人は、“死ぬよりマシだから頑張る!”と書いてきていて(多分、心配をかけないために)ホント強い子だなあと私は改めてミエちゃんの事を尊敬してしまいました。私には何も出来ないけど、この事を随時書いていきたいと思います。(ミエちゃんのお許しもいただきました。)書きながらミエちゃんの回復を願いたいと思います。土曜日にお見舞いに行ってこようと思います。
2006年01月15日
コメント(0)
最近テレビでも特集が組まれているのでご存知の方もいらっしゃるでしょうし、実際にアフィリエイトをされている方もいらっしゃるかと思います。ワタシも今回、初挑戦を試みました。『口コミで商品を紹介して手数料をもらうインターネットビジネス』というのが本来のアフィリエイトですが、ワタシはこのアフィリエイトを“自分が買って良かった商品や今度買いたい商品の宣伝”に使っていきたいなあと考えて始めました。日記を書きながら、ネットで薦めたい商品が見つかったら随時報告を入れていきたいなーなんて考えています。お勧めがあったら書き込んでくれると嬉しいです(*^。^*)
2006年01月14日
コメント(0)
いきなり話題が大きすぎましたかね・・・ふと思いついたので書いてみました。生まれた場所や親って自分では選べないっていうのは『宿命』だから・・・なんてよく言いますけど、運命も何かしら宿命みたいなところがある気がしてなりません。どこかで導かれている気がすることってないですか?自分でどうにでもできるのが『運命』、どうにもならない定めが『宿命』と分類することは出来るけど。ちなみに・・・広辞苑のほうにはこう記されていました。宿命・・・前世から定まっている運命運命・・・人間の意志にかかわりなく、身の上にめぐってくる吉凶禍福。それをもたらす人間の力を超えた作用。人生は天の命(めい)によって支配されているという思想に基づく。なんか知らない誰かに操られて生きてる気分・・・。(これは言いすぎ?)変なことを考えるとキリがないのでこの辺で終わっておきます。
2006年01月13日
コメント(0)

以前TVで放送して気になっていたことを今日知り合いから聞いて、さっそくネットで探してみたら結構あるものですねー。手作りでパスタがラーメンになるみたいです。私がTVで見たのは、イタリアンで有名な落合シェフがレストランのまかないとして、トマトソースのスープでラーメンを作っていました。一度でいいから食べてみたいですねー。
2006年01月12日
コメント(0)
![]()
どちらもご存知の方はいらっしゃると思いますが載せてみました。“Truコーリング”では以前ブーム?!を巻き起こした(確か私が高校生だった頃です)ドラマ“ビバリーヒルズ青春白書”の主役、ブランドンが登場しています。しかも悪役ですよ・・。ビバリーファンにはショック?かも。(私はディラン派だったのであまり気にしてません。)現在めーテレにて月曜深夜1:50~放送中なのでご覧くださいませませ。“セックスアンドザシティー”はDVDを買ってしまったほどのお気に入りです。独身女性には必ず見てほしい作品ですねー。値引きして売っていますよ。下記画像をクリックするとお得なBOXで購入できますので覗いてみては?
2006年01月11日
コメント(1)
19時からフジTVで放映したマジックをご覧になりましたか?セロのマジックには驚きました(@_@)それだけじゃないんです!かなりのイケメンなんです。手先が器用でかっこいいマジシャンなんてもてるでしょうね・・・。いちおプロフィールをのせておきますかね。みなさん、セロを応援しましょう! アメリカ・ロサンゼルス生まれ。日本人の父とフランス人の母を持つ。10歳の時にマジックに魅了され、以後独学で数々のテクニックを習得。 12歳でハリウッドに本拠地を置く、マジシャンズクラブの世界的権威『マジックキャッスル』のジュニアメンバーに。その後才能を開花させ、国内外を問わずあらゆるタイトルを獲得。 現在は日本、アメリカ、ヨーロッパを中心に、世界的に活躍中。 一度生でマジックが見たい!! あと、HPも見つけたので覗いてみてください(^o^)丿http://www.cyrilmagic.com/top.php
2006年01月10日
コメント(0)
お風呂に入るときに、前に入った父が親切からか浴槽の蓋をはずしてくれていました。多分、すぐ後に私が入るからという親切心からだと思うのですが、私にとっては“余計な事”となってしまいました。最近、長風呂が好きなので、浴槽の蓋を半分開けた状態で入るんです。そして、蓋の上で本を読むのが日課になっているので蓋をはずされていると、自分でまた乗せる作業が必要になるので面倒なんです!!面倒くさがりの私のクレームでありました・・・。
2006年01月09日
コメント(0)
![]()
昨日、飲みに行った店ではじめて飲んだ『柚子小町』。去年ブームになった麦焼酎ベースのリキュールです。前から“飲みたい!飲みたい!”って思ってたので感激でした☆でも感激したのはそれだけではなかったのです。味が期待を上回る飲みやすさだったので久々にお酒に感動してしまいました!!アルコールも7パーセントと低めで、柚子の風味も味もしっかり味わえてお酒の弱い女性にもおすすめします。焼酎とはこんなにも美味しいものなのデスネ・・・ヽ(^。^)ノ欲しいなーと思った方は上記画像をクリックすると購入画面まで行けますので覗いてみてください。私も買っちゃいました(^O^)だから焼酎を見直し始めてます。名古屋にも焼酎バーがあるのですが、お誘いがあったにもかかわらず、その当時焼酎が苦手だった私はせっかくのお誘いを断ってしまったのであります・・・(-_-;)今では何でもOKな私☆ ビールの美味しさもわかります!!ワインも飲みますし。(こんなの書いたら“飲んだくれ”みたいで嫌やな・・・)あー、お酒っていいな(~o~)やっぱり大勢でわいわい飲みたいものですなー。家ではワタシと父くらいしか飲まないのでなかなかお酒が進まないんですよね。多分、いや、確実にワタシが一番の酒飲みであるのですが・・・。明日、明後日と飲み会があるので嬉しいな☆
2006年01月06日
コメント(1)

なんか、新春に財布を買うと金運が良くなるそうです。まあ、それはさておき、ワタシもたまたま財布が欲しくなったので早速買う事にしました。実はこんな気持ちになったのは理由があります。前日寝る前、急にこの財布の画が頭の中でひらめいたのです。前から可愛いデザインだとは思ってたけど、しばらく財布を買うこともないし、第一、高いので諦めていました。ディオールの財布ですもん。でもその画像が浮かんだ瞬間、ドバッー!と買い物意欲が湧いてきてしまいまして・・・。買っちゃいます(*^。^*)長財布はブランド物では初めてです。(ブランドといってもヴィトン1個しか買った事はないですなー。)
2006年01月04日
コメント(0)
今年(去年)は年賀状を書くことが出来ませんでした・・・。反省(>_
2006年01月03日
コメント(0)

イタリアではパルマハムが有名なのですが、最近聞いたところによれば幻のハムが存在するというのです。実は以前も書いたのですが、“クラテッロ”という名のハムで、確か10月から3月までしか手に入らないもので数も限られているらしいんです。250キロ以上の豚のお尻の肉の上質の部分のみが原料になります。整形した肉に岩塩をすり込み、まるめてひもで縛った後に豚の膀胱に詰め、さらにひもで縛り上げつるして20~24ヶ月間熟成させます。熟成庫で床にワインをまくのが特徴。 こうすることによって、生ハムの風味づけと湿度の管理ができるのです。こんなハムがあると聞いたら食べないわけにはいきません!早速、ネットで購入しました☆あいにく、風邪をひいてしまったのでお預け状態なのですが・・・。年末年始の楽しみにとってあるので早めに食べなきゃ!!デスネ~(*^。^*)
2005年12月29日
コメント(0)
24日夜から今日28日まで風邪を引くという最悪な日々を過ごした私。やっと復帰できてうれしい限りです。今日は、1年近く買っているワインショップの紹介をしたいと思います。ワインに興味を持ったのと同時にワインを買いだめするようになった私・・。(前から読んでいただいている方はご存知と思いますが私もワインショップに勤めていたんです。)買う商品のほどんどがイタリア産だったのですが(イタリア好きなので)、このショップのセットだけは別物です。フランス、スペイン産のワインも入っています。値段もお手頃で、買いやすいのもGOODです。あと、ここのショップのコメントが買う気にさせるのも理由の一つですが・・・。もちろん人気の店なので安心して購入も出来ますし。ちなみにワタシは、夏のバーベキューや友達家での飲み会に持っていきました。普段からワインを飲む子も中にはいましたが、その子達にも大変好評であっという間に1本、2本なくなってしまいました。これで、おつまみがあれば最高ですね☆☆☆
2005年12月28日
コメント(0)

明日、地元の友達が結婚式をするということで何をあげようか迷っていました。(1週間くらい前のことでしょうか・・・)“ワインセットなんてどうだろう?”と友達と言って調べたのですが、最初に考えていた生まれ年のワインはなかなか手頃なものが見つからず新郎新婦二人の生まれ年のワインを揃えるのは無理でした。でも、手の込んだものが良いと思い他にも調べてみたのです。ラベルに記念日の日にちと名前が印字出来るなんてオシャレですよねー。結局、ペアのワイングラスと一緒にプレゼントすることになりました。喜んでくれるかな?
2005年12月22日
コメント(0)
![]()
最近、めっきりネットショッピングにはまってしまったワタシ・・・。出不精気味の身でありながらも食欲は衰えることはありません。朝は余裕があればベーグルを焼いて食べるし、おやつとして夕食前に1つ焼いてみたりして楽しんでます。水に浸して、レンジで約30秒。後はオーブントースターで5-7分焼くだけ。焦げないように上下にアルミホイルを敷くとmore betterですなー☆プレーンは王道ですが、お勧めは乾燥トマト入り。どの種類も、元は冷凍保存で送られてくるので冷凍庫に入れておけば慌てて食べなくても大丈夫!
2005年12月21日
コメント(0)
久しぶりのカキコですな・・・。どうも冬ってのは寒くてやる気をなくさせる季節です。少なくとも私にとっては。昔は、どちらかというとのんびりできる冬が好きで、こたつに入ってみかんを食べるのも楽しみだったし鍋も大好きでした。それが今は、夏が大好きということで・・・。こんなにも人間、好みが変わるもんなのかなーと思ったりもします。夏の蒸し暑さがホントに好きになりました。最近キャミとか薄着でいることが多いからなのかなー。そもそも冬が嫌やなのは、冷え性がひどくなったからかも・・・。中学のときなんて手が暖かくて、よく「あんたは手が暖かいから心が冷たいんや」と言われたのに。今はどっちでもいいから手足が暖かくなって欲しい!!と心から祈ってるところです。昨日の夜から喉が痛いです・・・。風邪でしょうか。喉から始まる風邪が多い私なので心配。しかも、金曜に友達の結婚式を控えているから大変です。場所が地元ではなく、山梨で行われるのデス・・。一泊するのでちょっとした旅行気分☆楽しみにしてる分、風邪なんか引きたくないのです!!おっと、こんなことしてるうちに冷えてきた~!!眠りにつきます(^_-)-☆
2005年12月20日
コメント(3)
昨日からの大雪でテンションは↓一方です。12月にこんなに雪が降るなんて何年振りでしょうか・・・。5年程前に正月早々大雪が降ったのを思い出しました。その時に小学校の同窓会があったからよく覚えています。そういえば同窓会って最近ないなあ・・・。また10年後くらいにあるんだろうけど、行くと大抵幻滅して帰る羽目になるから期待は出来ません。
2005年12月14日
コメント(1)
昨夜から周辺で大雪です・・・。おかげで、外に出る気力もありません。しかも雷もなり始めて・・・、結局テレビも見れませんでした。人間は電気を使えない生活だともう生きていけないかもしれませんね(-_-;)
2005年12月06日
コメント(1)

最近は名古屋に出かける回数も減って、もっぱら岐阜のお店ばかりですね。岐阜にも美味しいお店はたくさんありますよー!!(^。^)NEW OPENのお店を一軒紹介しますね。岐阜の本巣郡北方町(北方町のアピタの交差点を南に進むと左手に見えてきます。)にあるお好み焼き屋で“サーカス”という変わった名前のお店です。OPENして一週間位しか経ってないので穴場だと思います。私はまだ行った事がないのですが、友達が行った時に店長さんが優しかったそうでまた行きたいと言っていました(^○^)話が弾んだら一品かドリンクサービスしてもらえるかも?!しれませんよ。ぜひ挑戦してみては☆★☆もし岐阜に来る事があればぜひ寄ってみてほしいです。(電車が通ってないのでちょっと不便かも・・・)店名:サーカスtel:058-324-9992
2005年12月01日
コメント(0)
町内の健康診断の結果が届きました。結果はシロ!特に異常ないそうです。HDLコレステロール値が基準値以上でしたけど。総コレステロールと違って“善玉”コレステロールらしいのでどうやら大丈夫そうです・・・(^_^)vあと、赤血球が結構多くて濃度が高い。“血がドロドロしてる”ってことでしょうかねー。とにかく異常なくてホッとしましたよ(~_~;)
2005年11月29日
コメント(1)
最近マイブーム、それは・・・漫画ですねー。教室の隣の子から借りた「20世紀少年」を読み出してから一気に急上昇です。今は「デスノート」を読み始めました。最近の私の好みとしては、サスペンスやミステリーが一押しです!海外ドラマの「24」も「TRUコーリング」もそうなんですが、ハラハラドキドキが好きなんですね。犯人が分からないほうが好きで、最後に意外な犯人像が浮かんでくるとたまらないです§^。^§これはきっと母親の影響かも・・。「火サス」大好きですからねー。でも海外ドラマは全く見ないんですよねー。もし面白い漫画があれば書き込みください☆
2005年11月28日
コメント(0)

友達が誕生日プレゼントをくれました。(誕生日は10月ですが)前にワタシがあげたポストカードの絵をたまたま本屋で見つけて買ってきてくれたそうなんです。ワタシは“かわいいなー”って思って、その時の気分で選んだだけだったのに・・・。覚えててくれて嬉しかったな・・・。こういうのって粋な計らい?!ですよねー。ただ買うだけじゃなくて、相手のことを思い浮かべながら買うからこそ価値があって相手も喜ぶんだろうなーと思います。時には失敗もあるけど、ホント、贈り物は気持ちの問題なんだなーと感じました。
2005年11月25日
コメント(0)

当選しちゃった!!!!!ネットで初めての懸賞当選です。もちろん何件か応募したけど当たるとやっぱ嬉しいものですね\(~o~)/当たったものはというと・・・、ペンたて。しかも“高級”と名のつくペン立てです。デジタル時計付だし・・・。(温度計もついちゃってる~)本音は、『もっと良いものが当たったらなー』(-_-;)だけど親や友達曰く、「そんなん当たるのなんてめったにないんやから喜ばないかんよー!!」とのこと。今年はくじ運いいのかな?なんて思いながら、久しぶりに宝くじでも買ってみようかなと思う今日この頃でした。チャンちゃん☆
2005年11月24日
コメント(0)
パソコン教室の子から聞いた話ですが、血液型って30歳くらいまでの人でAかB型ならAB型になる可能性があるらしいです。えーっ!!って話だけど、ホントかもしれません。堂本剛は最初B型だったのに、検査したらAB型になっていたらしいです。私がAで、その子がBだったので『2人とも可能性あるねー』なんて話してました。そういえば、ちょっと前に人から『もしかしてB型?』って言われたなー。先月、地元の健康診断で血液検査したからどうなってるかドキドキですねー(;O;)来月結果来るはずだからもし変わっていたらご報告します。(たいして知りたくない方もいるでしょうが・・・)大きな病気がなければ良いと思っていたけど血液型が変わったらそれはそれで大問題ですからね・・・。
2005年11月21日
コメント(0)

昨日TVを何気なく見ていると、広島の特産品の紹介をしていました。もちろんもみじ饅頭も出てきたのですが。驚いたのは味にバリエーションがあったことです。定番のアンコ以外に抹茶や白あんや確かチョコもあったと思います。全部で7種類くらいあったかな・・・。どれも美味しそうでした。日本人って作ったものをより良くしていく才能においては一番ではないでしょうか・・・ちょっと気になってヤフーで調べてみたら、結構もみじ饅頭のサイトがあってビックリ(*_*)一つだけアド書きましたけどたくさんあるので興味ある方はぜひ見てくださいな。http://www.aa.alpha-net.ne.jp/usaco3/momiman/http://tsumuratakumi.fc2web.com///food_page/okashi_page/okashi24.html#miyatoyoこんなことを言いたいわけではなく・・・。何だかんだ言って、最終的には「つぶあん・こしあんサイコー!」ってことが言いたいんです。たいていの人は、新しいもの好きだと思います。いくつか試してはみるけど最後には定番に落ち着くんですよ。(ヴィトンだってモノグラムが一番人気でいつまでも愛されているじゃないですかー☆)これは恋愛とか友情にも置き換えることが出来ると思います。本命と長年付き合うと他の子が気になって仕方ないけど、いざ浮気してみると本命の良さが分かるってヤツ・・・(-_-;)・・・私は体験ないですけど。だからお菓子とはいえ、人間の心理をついているなーと感心しちゃいました。さっき、つぶあん・こしあんと言いましたけど皆様はどっち派ですか?私は断然こしあん派なんですが。あんこの粒の食感が好きじゃなかったんですよね。でも最近、こしあんの良さも分かってきて(カロリーが低いとか、食物繊維がたくさん取れるとか・・・)どっちも食べてます。食わず嫌いはほとんどないけど、強いて言えばミックスベジタブルくらいかなー。子供の頃は、王道のピーマン、ニンジン(茹でたの)、納豆、レーズンと、あと梅干もダメでした。好き嫌いって治るもんですね。納豆なんて今となっては大好物ですもの(~o~)人間の好みも歳とともに変わるのかなーなんてふと考えてしまう私でした。
2005年11月20日
コメント(0)

最近寒さが身にしみますねー。17時くらいには日が落ちるのでなぜだか寂しくなります。秋から冬にかけて寂しさが増すのはなぜでしょうね・・・。人間は太陽が無くなったら生きていけないって言うけどホントですよ。帰り道、晴れて夕焼け空や綺麗な雲の流れが見えたりすると気分が良いものです。そんな時は信号待ちしながら写真を撮ってみたりする。webデザインを学び始めてから写真を撮る機会が増えそうなので、今から勉強がてら撮る事にしました。早速来週からカメラを使った授業があるんです。他にもDM用のデッサンを画用紙に書いたりしてます。慣れない事をすると疲れるけど頑張ってます。なんだか私、デザイン系は向いてないかも・・と今から凹み気味です(-_-;)広告関係で働いてる子も何人かいるみたいで。絵を描くのは好きだけど、好きを仕事にするとなると努力がいるなーと今更ながら痛感中なのであります(>_
2005年11月15日
コメント(2)
HPのデザインをいじってみました。簡単に変更できちゃうから嬉しいっす(^_^)v今HP作成の勉強を始めたばかりです。知識を習得したらちゃんとしたページをみなさんに紹介しちゃいます。ブログも楽しいけど、そろそろ自分のHP欲しい!!(^J^)
2005年11月10日
コメント(1)
今日は、友達の家で麻雀をしました。最近のマイブームです。友達のせんちゃん(♀)も私の影響を受けて日々ゲームで腕を鍛えていたとの事。侮れない存在です。でも一番の強敵は、私の師匠であり、せんちゃんの旦那様でもある旭君です。今日はマジモードで行きます。徹マンですよー!!夕方17時頃集合し、麻雀大会開始!!一時間半くらい楽しんだら、一時中断して飲み会に突入しました。後から何人か追加で来たので(元々来る予定だった方々です)キムチ鍋とお手製のたこ焼き、そしてビールにワインにおつまみと豪勢な宴となりました。もちろん、ちゃんと料理の手伝いしましたよー。主婦がいるので、たこ焼き作りと野菜切りを担当しまして・・・。たこ焼きってまん丸に焼くの難しいですよねー。結構苦労しました。しかも、タコが大きすぎて焼いた後ポロポロこぼれてくるから厄介でした・・・。まあ味が良かったからノープロブレムかな?!そうそう、忘れるところでしたがキムチ鍋美味しかったです!やっぱり寒い季節には、鍋が一番暖まって美味しいですよね。みなさんは何鍋が好きですか?私は、キムチ鍋以外なら『カキ鍋』とか。食べてみたいのは『すっぽん鍋』と『ちゃんこ鍋』かな。花田勝さんの店に行きたい!!話は戻ります。0時過ぎて、宴もお開きとなったところで本番開始です。きちんと『東風戦』と『南風戦』を一通りやりまして。結局3時半過ぎに終了しました。最後の方はみんな夢の中でしたね・・・。結果、私は見事1位をゲットいたしました!!!!43000点獲得で2位とは1000点差!(大差だとお思いの方もいらっしゃるでしょうけど、麻雀に詳しい方ならこれがどれだけ僅差かお分かりいただけるでしょう)初めてちゃんとしたゲームをして勝てたのが嬉しいです。麻雀の良いところは何といってもロンかツモ出来た時でしょうね!うちの父も、私がはまってるのを知って『今度みんなでやろうかー。』なんて言い出しました。母は、賭け事とかこういうゲームが好きじゃないので良い顔しませんけど。けっこう頭使うし、やれば面白いのになあー。最近になって買い物意欲がいっぱいになりました。冬が到来するからかも。重ね着で使えそうなロングのカーディガンやシャツが欲しい!あと太めのベルトと金のネックレス。なんか、時々服がいっぱいあって満足かと思いきや、いきなり着るものが無くて焦る時があるんですが皆さんはいかがですか?多分数日間のうちに自分の着たい物(好み)が変わるのかな?当分パンツでいいかなとか思ってても、ある時ワンピとかスカートはきたかったり。カジュアル好きだったのに、急に女らしかったりシックなのが着たくなったり。移ろいやすいのかなー。だからヒップホップ系とかダンサー系とかサーファーの人たちってすごいなーって思いますね。だって統一感があるし、そう簡単に服の趣味変えられないから。お金かかってそうだし。私はいろんな服が着たいから無理だなー。足が細かったらミニスカートも穿きたいけどそこはちょっと勇気が無いからダメだけど。スパッツとかスリムパンツも勇気が要る。だから元から痩せてる子とか、スタイルの良い子は着るものの幅が増えてうらやましい。(ただ単にひがみ?自分もダイエットすれば良い話なんだけど・・)お金が100万ポンッと手に入ったら、迷わず服代と新車の頭金と株に投資するけどな。ホント一攫千金したい!!!!そうそう、年末か年始に株デビューする予定なんです。口座は開設してあるので、あとは自分でタイミングを決めるだけなんです。ドキドキ☆★ネットでバーチャルゲームで株取引できるサイトがあるので練習で毎日やってますが苦戦中・・・。個人投資家目指して勉強するぞー!!(あれっ、パソコンは??と思ってる方、ちゃんとやってますから心配しないでくださいね)じきにテニスも始めようって友達と言ってるんです。明らかに運動不足だし。本当はホットヨガやりたいんですけど東京くらいしか無いから今のところはあきらめてます。40℃くらいの部屋で汗だーだーでやりたいんです!少し書いて終わろうと思ったのにこんなに書いてしまった・・・。気づけば1時間たとうとしている・・・。でも書いてるとすっきりするかな?
2005年11月05日
コメント(0)
全247件 (247件中 1-50件目)


