全551件 (551件中 1-50件目)
何年ぶりでしょうか。 TwitterやFacebook、Instagramなど ソーシャルネットワークSNSが 普及してきた昨今、 原点回帰しようかなと、 なんとなく更新してみました。 皆さま オゲンキデスカ?
2019.11.05
コメント(0)
朝からの雪で一面真っ白になった今日、気温も低く、寒いので部屋に隠ったままですワタシが小学生の頃は自分の背丈くらい雪が積もった記憶がありますが、今は珍しくなってしまいましたともあれ、明日出勤や通学に影響が出ないといいですね
2013.01.14
コメント(0)
新年のご挨拶、大変遅くなりました本年もよろしくお願い致します。皆様にとって、素敵な1年になりますように
2013.01.08
コメント(1)

お久しぶりの更新です GWに、 旦那サマの弟家族と両親と 宇都宮動物園に行ってきました 旦那サマの実家から車で10分くらいの近さにありながら いままで行く機会がなかったこの動物園 田舎にあるこじんまりとした動物園と思いきや・・・ ライオンに 象まで 園内にある自動販売機で100円で餌を買うと ものすごく間近で餌をあげられるんです 一同、 キリンに大興奮でありました 何より、 姪っ子ちゃんが楽しそうで 天候にも恵まれ、 素敵な一日になりました 今度帰省したときには どこに連れて行こうかな~
2012.06.07
コメント(2)
スマホからの更新です約5ヶ月ぶりの更新・・・気分の浮き沈みはありますが何とか生きてこの時期仕事は大忙し職場環境もずいぶん変わりましたが例年通りのバタバタ年末年始です年賀ハガキはお早めに
2011.12.21
コメント(2)
ワタシ、 人生初の 生アルパカちゃんと御対面~(≧∇≦) 可愛い(≧∇≦)♪♪♪ 那須のアウトレットに居ましたょ~☆ そして今日は 新しいワタシのスタートの日… そう、両親に感謝する日です☆ お父さんお母さん、 ワタシを産んで育ててくれて 本当にありがとう…☆ そして これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
2011.07.24
コメント(2)

連日暑いですね☆ 今日は お買い物帰りに、『道の駅にしかた』へ♪ 目的は お昼に食べた 手打ちの『西方そば』 ではなく…(笑) アイス!(^w^) そう!ジェラート(≧∇≦)♪ 地元産のとちおとめを使った とちおとめジェラート☆と 同じく地元産のお米を使った 桜おとめジェラート☆ 食券売場で睨めっこの末… 桜おとめジェラートに決定! 新鮮な牛乳を使って作ったバニラアイスの中に、 あずきの食感に似たお米のツブツブが入っていて、 一度で二度楽しめるジェラートでした☆ あっ! もちろん西方そばも美味しかったですよ(^∀^)ノ しっかし… 連日暑いですね~(・_・;) blogをご覧の皆さま、お体ご自愛くださいね☆
2011.07.17
コメント(3)
久々の更新です☆ 今年はダメだと諦めていたダリアちゃん☆ 花びらの周りが少し枯れていますが… 無事に開花しました☆
2011.07.11
コメント(4)
こんな形でブログを活用するとは思いませんでした・・・ワタシと旦那サマ、また、両家の家族はみんな無事です地震発生当初、職場に居た私は、偶然にも休みだった旦那サマに迎えに来てもらい無事アパートに戻れました。多少、リビングの棚から、本や飾ってあったものが落下していましたが大きな被害はありませんでした。 現在、旦那サマの職場の地域と旦那サマの実家では停電が続いています。携帯もなかなか繋がらない状況もこの時間ようやく落ち着いたように感じます。小さな揺れの余震はまだ頻繁ですが・・・今日は早めに布団に入ります。
2011.03.11
コメント(3)
とはいってもいつもと変わらずの一日を過ごしたんですが今朝は、ワタシのお母さんが、お赤飯を炊いて届けてくれましたいくつになっても実家にお雛様を飾り、お赤飯を炊いてお祝いしてくれる両親の、有り難みを感じた日になりましたこの場を借りて…お父さんお母さん、いつもありがとうm(_ _)m娘より
2011.03.03
コメント(0)
今日は午後から快晴だったカヌマ☆しかし、風が強い…外出しようものならくしゃみの連発この時期は、室内で大人しく日なたぼっこが1番ですねなのに、明日からはまた気温が下がる予報…皆さん、体調崩さないように過ごして下さいね~
2011.03.02
コメント(0)
先月はblog不信というか…自分の中で葛藤がありまして悲しい更新率で終わってしまいましたが…3月は毎日更新目指して努力しま~すって、3月も早々から腰痛がひどくて、お仕事休んでしまってます優しい会社の人たちに、感謝感謝です花粉の季節も到来ワタシには試練の月になると思いますが…花粉症仲間の人…共に乗り切りましょうね
2011.03.01
コメント(0)
今年度のお囃子の行事も終わり、 お疲れ様会兼新メンバーの顔合わせをしました☆ 美味しい食事を頂き(夢中で食べてしまったため…画像はありません(笑)) 久々にみんなとゆっくりおしゃべりして 楽しい時間を過ごしました◎ 締めには泉町の皆さまに 『木遣り』を披露して頂き、お開きとなりました◎ blogをご覧のみなさま~☆ 寒い日が続きますね…(>Σ<) お身体ご自愛くださいね(^∀^)ノ 追伸:yasu爺さんも参加されましたが~(白い服着てて、右に写ってま~す◎)、 モバゲーへのお熱は、相変わらずでした…(^w^;) チャンチャン♪
2011.02.13
コメント(2)
スーパーではすでに売り切れてしまっていた恵方巻き☆ ファミリーマートで無事ゲット♪ 南南東を向いて、美味しくいただきました☆
2011.02.03
コメント(3)
今年も来月2月13日(日)に栃木県郷土芸能保存協会さんの主催で第20回栃木県郷土芸能大会が行われます。今年は久々の地元開催。11団体と特別出演の1団体が出演予定です。入場料も無料なので、時間の空いている方は観に来て下さいね(^∀^)ノ場所▲鹿沼市民文化センター小ホール▲正午開演
2011.01.30
コメント(1)
今日は夕方から雪が舞いだしてこの時間、少し積もってきました鹿沼での積雪は今シーズン初めてな気がします明日まで降り続くのかなノーマルタイヤの旦那さま、無事帰宅できるかしら(笑)
2011.01.15
コメント(1)
カヌマでは 地元にある今宮神社で ダルマやお飾りを燃やす『春渡祭(おたりや)』が行われました☆ 職場が近いこともあり 帰りに寄り道(^w^) すると…ダルマのそばにyasujiさん発見(??????@) ダルマの解体作業の合間に、久々のお喋り(^O^) しばらく立ち話をしてたんですが 寒いからと、社務所の中の休憩所で、 温かい豚汁と玉こんにゃくとお茶菓子を前に yasujiさんと約1時間のお喋りo(^-^)o 近くに住んでるとはいえ なかなかゆっくり話をする機会は以外に無く(-.-;) 昨年のモヤモヤや年末年始のストレスを晴らすべく… ほとんど私が喋って(笑)あっという間に時間が過ぎてしまいました(^w^) yasujiさんも元気に生きていたので(爆) 安心しましたし、 何よりも元気になりました♪ ありがとうございました(≧∇≦)
2011.01.10
コメント(2)
今日は旦那さまと 美味しい牛刺しと♪ 焼肉と♪♪ しゃぶしゃぶを♪♪♪ 食べましたぁ(≧∇≦) 美味しかった☆
2011.01.08
コメント(1)
あと一日頑張れば…休み~♪しか~し!!中には今週末は三連休という方も多いのでは!?まったく~(-_-#)どんだけ休むんだ~(>Σ<)羨ましい限りです~(-.-;)さて、寝よう☆では、おやすみなさい(-.-)zzZ
2011.01.03
コメント(2)
世間ではお正月ですねサービス業の私たち夫婦には盆正月は関係ありませんそんな中、先月結婚式を挙げた弟夫婦がお正月の休みを利用して帰省しているということもあり、現在、私たちも旦那さまの実家から通勤中明日も仕事で私は朝が早いので…もう寝なきゃなんですが…☆星空☆なんて眺められる余裕ありませんしかもよりによって明日は早番今日より30分も早く行かないといけないのに明日の方が気温が低い予報ヤバイ~ヤバイと言いつつ、布団に入りながらしっかりblog書いちゃってま~すって寝ないとねではみなさんおやすみなさ~い
2011.01.02
コメント(1)
新年、あけましておめでとうございます☆ 今年は素敵なblogを目標に… 皆さま、お付き合いの程ヨロシクお願い致しますm(_ _)m 追伸:よく考えたら… 昨年は前厄でして… そんなわけで 今年は本厄年(-_-#) 厄を払うべく、 早々に厄除けしてきました(^。^;)
2011.01.01
コメント(2)
2010年も残りわずかとなりましたねみなさんは、どんな一年でしたかー私は、本当にいろんなことがありましたその中でも、インターネットの恐ろしさというのを身をもって感じた一年でした・・・ 正直、今年のブログの更新頻度の低さの答えはそこにありました「ネットワーク」や「人」や「団体」、そして「大切な人」。たくさん傷つき、 最後の最後で傷つけられ、すべてが信じれなくなってしまったこの一年。本当に辛かった・・・というか、現在進行形・・・。今も本当、辛いでも、そんな私をいつも支えてくれているのは、大切な大切な楽天ブロガーの友人のみなさんの存在ログインをしてコメントを下さる、楽しく、愉快な みなさんのお陰ですこの場をお借りして、お礼を言いたいと思います本当に、本当にありがとうございますそして、来年も、そしてこれからも、よろしくお願いします
2010.12.31
コメント(3)
私のお家にも… ついに… 一足先にサンタさんからのプレゼントが届きましたぁ(≧∇≦)♪ 大切なお友達…はろりんさんからのプレゼント☆ かわいいポストカードとストラップが入っていました☆ 師走で仕事が忙しいこの時期…… 疲れた私に、嬉しいプレゼントになりました♪ はろりんさん♪ありがとぉぉぉ(o^∀^o)
2010.12.21
コメント(1)
夜空が綺麗な季節になりましたね日を追うごとに気温が下がってきますがみなさんお変わりありませんかさて、そんな夜空に今、ふたご座流星群☆が最接近しているそうです。流れ星を見たら、みなさんは何をお願いしますかしか~し夜になるとぐんと冷え込むトチギでは☆流れ星観賞☆をするには相当の覚悟が必要ですが(>Σ<)今夜は飲み会の旦那さまを、宇都宮駅まで迎えに行くついでがあるので、見れたらいいなぁ~☆なんて思ってます(^w^)(考えが甘いですかね(笑))しかし、車社会のトチギ県。遅い時間の迎えはさすがに堪えますね…(-_-#)今夜は何時に寝れるかな
2010.12.14
コメント(2)
今日は旦那さまの弟くんの結婚式6時半に出発です目指すはお江戸、高田馬場です
2010.12.04
コメント(1)
今日のカヌマは久しぶりに本降りの雨ようやく色づいた木々の葉っぱも今日のこの雨にうたれてあちこちで散りはじめています気温は暖かいけどなんだか冬の足音が聞こえそうなそんな日。blogの更新は飛び飛びですが私は順調ですよ~(o^∀^o)
2010.11.22
コメント(0)
今日は旦那さまの誕生日☆ しかし本人はこの時間、まだ仕事中(-_-#) そして写真は、 誕生日には全く関連が無い(笑) 新しく我が家に来た 加湿空気清浄機☆ 毎年花粉に悩まされる私を見兼ねて 旦那様さまが買ってきました◎ 単独で加湿と空気清浄もできて、 浮遊したほこりやハウスダスト、花粉もやっつけてくれるスグレモノ! が… しかぁし… 本体の色が黒!(゜∀゜;ノ)ノ 旦那さまいわく、 みんなこっちの方がカッコイイって言うから…と…(^_^;) 何故~”(ノ><)ノ 和室に置いてますが少々違和感アリ(^。^;) まぁ、長い付き合いになる子だと思います。 慣れるまでの辛抱? とはいえ、 インテリアの一部にもなりますし…(-_-#) 皆さんはどぉ思いますかぁ~?
2010.11.13
コメント(2)
こちらは、旦那さまの実家の近くの小学校のいちょうの木です◎ キレイだったので、思わず撮っちゃいました☆ もちろん、助手席からですよ~(^w^)
2010.11.10
コメント(0)
今日もカヌマは朝から快晴放射冷却が高まったのか、今朝も寒かった…紅葉が到来する前に、冬の便りが届いてしまいそうな一日でしたしかし…職場が寒い(ノ△T)すでに張るホッカイロが欠かせない日々です(-_-#)
2010.11.05
コメント(1)
今日の鹿沼、朝は冷え込みましたが日向にいると日差しがポカポカただ空気が乾燥しているので、唇は乾くし、風邪気味な人もちらほら。皆さんも体調崩さないように過ごしてくださいね今度の日曜日は先週の台風で延期になった、地元の神社のお祭りです私はあいにくお仕事なので…今年は参加することが出来ません…(ノ△T)台風のバカぁ…
2010.11.04
コメント(1)

あっという間に11月になってしましましたね写真は昨年の写真です私の中で勝手に 『ブログ』というものに対して いろんな葛藤をしておりまして なかなか正面から向き合う気になれず 更新が滞ってしまい 楽天ブロガーの皆さまには ご心配をおかけしまして申し訳ありません ひとまず 『私』は 生きてます
2010.11.03
コメント(1)
こちらはモリモリです☆
2010.10.18
コメント(4)
咲いてました(≧∇≦) しかし…名前が…( ̄∀ ̄) あなたのお名前何て~の?(^w^)
2010.10.18
コメント(4)
今年の繰り込みメンバーです♪ 若さに…満ち溢れてます☆
2010.10.16
コメント(1)

2010.10.10 Sanday前日の大雨がうそのように町内回りをはじめてすぐに雨がやみました集合写真を撮り軽い昼食を食べてお昼からの市民パレードに備えますその前に御巡幸なんとyasujiさんが先頭で歩くとかしかも・・・白装束なんです~この格好で氏子町内を歩きまわるというなんとも過酷なお仕事まぁ、ぼうしが曲がっているのはご愛敬そしてそして、 違和感満載のツーショット私も心なしか変な顔(大笑)その後、市民パレードに出発今年はいとこと、その子供や、旦那さまのお母さまと12月に結婚式をする弟夫婦も見に来てくれて(旦那さまは、お仕事です・・・)とても嬉しいお祭りになりました心残りは毎年恒例の一斉キリンのあとの花火の撮影がうまくできなかったことですかねナイスショットは大ブレでした~こちらは成功したものの、納得のいかない写真~実は一斉キリンからずっとお囃子を叩かせてもらえてたので花火が上がりだした時は仕方ないかなぁなんて諦めていたんですだから むしろ良く撮影ができました、かな昨日の雨の分を取り返すべくたくさんのお客様も見に来てくれてお祭りロードでのぶっつけは女の子で参加させてもらったり天神町の交差点でのぶっつけは若衆のみなさんに交じって屋台の前で押し合いに参加本当に楽しいお祭りになりました
2010.10.14
コメント(2)

2010.10.09 saturday出発式を終え、町内回りに出発しかし、お昼前にはパラパラと雨が落ちてきましたそれからは、止む様子もなく、むしろ雨は強くなる一方冷たい雨が降り続きましたもちろん、写真を撮れるような状況ではありません・・・彫刻屋台が繰り込む際には、合羽は着ない傘もかぶらないということでずぶ濡れでの繰り込み頭のてっぺんから草履に足袋の足元まで、びっしょりでした遅めの昼食兼早めの夕食を済ませ繰り出しを待ちますさらに激しくなる雨屋根のあるところに交替で雨宿りそんな中、yasujiさんと貴重な相合傘のツーショット繰り出し後、予定されていたお囃子のぶっつけも中止になりそのまままっすぐ町内へ帰りました御成橋町さんをお見送りし彫刻屋台を屋台蔵まで収め打ち上げもせずに明日に向けてゆっくり休むようにと大幅に予定より早い解散となりました
2010.10.14
コメント(2)
町内周りの最中に お隣り、御成橋町さんとすれ違いました♪ そしてこのあと… 汗ばむほどの快晴に恵まれました( ̄∀ ̄) 天気に振り回された今年の秋祭りも、無事終了することができました♪ 参加された皆さま、お疲れさまでした◎ また、見に来て下さったお客様も、本当にありがとうございました(≧∇≦)
2010.10.10
コメント(3)
冷たい雨の中、鹿沼ぶっつけ秋祭り一日目が終了しました。 何より… 寒かった…(ρ_;) 参加された皆さま、雨の中、見に来て下さった皆さま、 今夜は温かいものを食べて、ゆっくりお風呂に浸かって 温かくしてお休みくださいね☆ さて…一日の疲れを癒しに、お風呂に入ってきまぁす(^∀^)ノ
2010.10.09
コメント(2)
私にとって1年のうちで一番楽しみにしている一大行事鹿沼ぶっつけ秋祭りがいよいよ始まります街中では提灯が吊されていたり、露店の配置場所がチョークで歩道に書かれていたりと、早くも祭りムードを感じることができますここ二日間、長袖・マスク・首にタオルの完全装備で寝て仕事中もマスク着用で過ごしているのでその甲斐あってか、扁桃腺の腫れも、喉の痛みもひどくはならず、今日に至っています(すぬこさん、はろりんさん、yasujiさん、温かいコメントありがとうございます)天気予報では二日間、冴えない天気のようですが気持ちは快晴で秋祭りを迎えたいと思います
2010.10.08
コメント(1)
鹿沼ぶっつけ秋祭りまであと3日となりましたそんな中、実は昨日から喉が痛くて…扁桃腺が腫れてしまい…風邪気味なんです(^_^;)ヤバイです…(>Σ<)ここまできたら悪化させないようにするしかない”(ノ><)ノ週末の天気も気になりますが…まずは自分の体調を持ち直さないと頑張れ~私~( ̄∀ ̄)
2010.10.06
コメント(3)
中尊寺の後は 一路トチギへ帰りながら 途中、宮城県の松島に寄りました♪ それにしてもいい天気☆
2010.10.01
コメント(1)
岩手県の平泉にあります、中尊寺に来ました~(≧∇≦) 天気も良くて、最高です♪
2010.10.01
コメント(1)
夜のサービスエリアは 長距離トラックがたくさん停まってます( ̄∀ ̄) トラックの運転手のみなさま、お疲れさまですm(_ _)m
2010.09.30
コメント(0)
今夜は 思い付くままに 旦那さまと出かけてみることにしました♪ 行き先は… 何処でしょう(笑) いってきまぁす(^O^)
2010.09.30
コメント(1)
今日はお囃子の練習でした練習後には秋祭り当日の集合時間の説明があり、10月1日から秋祭り本番前日までは毎日練習となりました今日の練習にも自然と力が入ります。短い時間で集中して練習ができました
2010.09.26
コメント(3)
間もなく 鹿沼ぶっつけ秋祭りがやってきますo(^-^)o 写真は、 今年の今宮神社への繰り込みの順番です(*^o^*) 台風一過で 今日は午後から快晴のトチギ♪ 気温もすっかり涼しくなり、 当日もこんな快晴がいいなぁなんて、 早くも願ってます…☆
2010.09.25
コメント(1)
結局昨日はお昼までダラダラと過ごし計画通り(笑)、実家巡りしてきましたしかし、私の両親はあいにく外出中だったので実家に行く前に、昼食は泣く泣く(笑)自腹で実家の近くのおそば屋さんで天もりそばを食べました時間を合わせて私の実家に帰省し1時間くらいお喋りをしてその足で旦那さまの実家へ向かいました 旦那さまの実家では無事夕食をご馳走になり無事帰宅致しましたが、しかし、何より気温が低いかったトチギこの日の最高気温は15℃くらい本当に寒い一日でしたが無事、企ては完了となりました追伸旦那さまの一番下の弟くんが無事に入籍を済ませましたおめでとう12月には東京の高田馬場で結婚式の予定ですそして間もなく・・・私はおばさんになります・・・ありゃりゃ~
2010.09.24
コメント(1)
さぁ明日は久々に旦那さまと一緒に祝日の休みですお給料日直前の休日ということもあり出費はしたくない姫今から(あくまで予定)お昼はわたしの実家で夕食は旦那さまの実家でご馳走になってしまおうかと企て中ですまぁまずは連日のハード勤務の旦那さまが何時に起床するかがカギですがね明日お休みの人はゆっくり過ごしていただいてお仕事の人は明日から気温が下がるようなので体調崩さないように仕事に励んで下さいねでは今夜はこの辺でおやすみなさい
2010.09.22
コメント(3)
事件は昨日の朝、起きましたその日は遅番の姫。旦那さまを見送って間もなくして、携帯が鳴りました着信は旦那さまから旦那さま『会社の鍵、部屋に置いてない』姫『無いよ~車か、鞄の中じゃないの』旦那さま『無いんだよ~』前の日は旦那さま、仕事は休みで、家に置いてある会社の鞄は動かさないし…。休みの前の日は、旦那さまが最後、会社の施錠をしてきたということなので、間違いなく旦那さまが紛失してる…( ̄∀ ̄;)…ヤバイ(゜∀゜;ノ)ノよりによって、会社の鍵って…こりゃ、降格決定だぁ…おそらく旦那さまより焦りはじめたであろう姫。急遽、部屋の大掃除スタート(-.-;)洗濯カゴからごみ箱まで、着ていたであろう服から何からひっくり返し、それでも鍵は見当たる気配もない。そんな中、再度旦那さまから『見つかった』姫『無いよ~鞄逆さまにしてみた車の中よく見てみなよ~』焦りまくる姫そうこうするうちに姫も出勤時間になり、会社へ。昼休みに旦那さまへをするも出ず仕事の合間にメールをしても返信なしこりゃ相当やばいことになってるのではとまたまた一人焦る姫。仕事も身が入らない。こりゃ、アパートに泥棒が入ったとしか考えられない盗難届けを出そうかなど、姫の出来るかぎりのことを考え尽くしました……そして旦那さまから帰るコール…旦那さま、『あったよ~』姫『何処に…』旦那さま、『車のシートの下…☆』…え(°□°;)あれだけ車の中よく探してと言ったのに姫の一日を返せ~と叫びたい気分でしたがぐっと抑え(笑)ホッとしたのは言うまでもありません。身の回りもう少し片付けようね、旦那ちゃんしっかし、長い一日でした~
2010.09.17
コメント(1)

晴天の中今年もぶっつけ奉告祭に無事参加出来たことを嬉しく思う姫です、こんばんは☆今年は、レディースみんなで鯉口をそろえての参加交差点でのキリンでの姿も、サマになります・・・日差しに負けないか心配ではありましたがやっぱり日差しには負けてしまいましたもうろうとしていたのは事実かもしれませんお囃子仲間に逢いに行くことさえ忘れていました・・・(姫ブログファンのお囃子のみなさん、ごめんなさい)無事繰り込み、繰り出しも終了し上組でのぶっつけの時に・・・・・事件は起きました・・・・・今回は、男性にぶっつけを任せた下澤囃子方・・・んんん???おやおやそうです・・・親方が長胴をレアです、超~レア撮影です見ているこっちもみんながテンションが上がってしまいましたぶっつけ後、自町に戻り、姫の町内より先の、『御成橋町サマ』をお見送りし無事、ぶっつけ奉告祭が終了しましたそののち、打ち上げと相成りまして、そこで・・・yasujiさんへ、サプライズ過去の若衆頭さんだけが頂ける提灯の贈呈式素敵なひと時となりました次は、いよいよ本祭りこの提灯に負けないよう・・・下澤囃子方も、昇進して参りますので、みなさん、よろしくお願いします
2010.09.13
コメント(1)
全551件 (551件中 1-50件目)


