全639件 (639件中 1-50件目)

先日、東京ドームの楽天グループデーに行ってきました。 ノーアウト満塁というチャンスも、今の楽天にはなかなかないなぁと思って記念にパチリ。 この回、0点で終わってしまいましたが(^▽^;) でも、2年前にあんなに大きな夢を叶えてくれた楽天ゴールデンイーグルス。 これからも応援するのみなのです。 ら~くてん、ら~くてん、イーグルス~(^o^)/
2015年07月05日

久しぶりに復活します(笑)。 昨日の川崎2レースの新馬戦に登場したミヤコノハナ(川崎・山田質厩舎)。 お尻のマーカーがとってもかわいかったです。 こういう細かな文字入りは初めて見ました! 他人事には思えない(^-^) 今後もミヤコノハナちゃんのお尻に注目です!
2015年07月04日

南関東二冠牝馬テンセイフジの仔ブラックビアドが、 復活の勝利を挙げたぁ!!! 通算2勝目~!
2014年05月16日

ということで、早速お顔を撮らせてもらいました。 ぴーちゃんことスマイルピース。 ポチッとほくろが目印です(*´▽`*) すごくかわいいお顔をしていますねぇ~。 東京ダービー頑張って~!
2014年05月15日

昨日の東京ダービートライアルは、 楢崎功祐騎手がエスコートした1番人気スマイルピース(大井・佐野厩舎)が優勝。 東京ダービー優先出走権をゲットしました。 力の違いを見せつけるかのような貫録勝ちだったと思います。 お顔のとてもかわいい仔でもあるので、今度紹介させて頂きたいです(^_^)
2014年05月14日
かなり燃えてる昨今です。 楽天勝利翌日2倍を利用して、今日届いた品物(≧∇≦)
2014年05月12日
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! 仙台駅で発見(´∇`)
2014年01月01日
東京愚連隊プロレス観戦。 マスカラスとドスカラスのタッグに、皆さん大興奮でした。 わたしはもちろん、藤田ミノル選手の応援です(^-^)
2013年12月04日
早いもので12月に突入!この1ヶ月は特にあっという間に過ぎちゃうので時間は大切に過ごさないと。 忘年会シーズン、真っ只中。今日は今シーズン3回目の忘年会。これかわいかった(^◇^)
2013年12月02日

ここ最近、うれしいお土産が多くって、皆さん本当にありがとうございます。 昨日は、約4か月遅れのお誕生日プレゼントをもらいましたぁ(*´▽`*) キティちゃんの本とそれについている限定のパスカード。 早速使います。 何歳になってもキティちゃんは永遠のアイドルなのですよ。 何か?(笑)
2013年11月10日

今日は活動的に過ごしましたぁ。 朝は船橋競馬場でローレル賞&ロジータ記念の取材。 その後は東京競馬場で京王杯2歳Sに出走するマイネルディアベルの応援。 ナイキアディライトの愛息、本当にすばらしい活躍です。 逃げ粘って惜しい4着。 このあとはどうなるんだろう。。。 朝日杯も夢じゃないのかしらん??? ドキドキ。 どんなローテーションになったとしても、 何より無事に走って欲しいです。 夜は川崎で餃子パーティー。 100個も作ってくださいました。 ありがとうございます。 餃子大好き! おいしかったぁ(*´▽`*)
2013年11月09日

楽天で蹄鉄のアクセサリーを見つけました。 普段は仕事柄、アクセサリーはほとんどつけないから買わないんですけど、 あまりにもかわいくて惚れてしまって注文。 それが偶然、ウェーブが旅立った日に届きました。 しばらくお守りがわりに着けていようって思います。 最近、ほんとんど眠れなくて食べられなくて体力なかったんですが、 今日は15時間も寝てしまって少し元気になりました。 ウェーブファンの皆さんでもまだ悲しい思いの人がいっぱいいると思います。 そろそろ前を向いて歩いていかないと!って言い聞かせる自分もいます。 でも。ウェーブがいなくなっちゃったって、まだ信じられない自分もいるんですよね。。。
2013年10月26日
今日は浦和競馬場後に小向トレセン取材。 朝起きると、「ウェーブはもういないんだぁ」って本当に切なくなる日々で、 やる気も何も起きないですが、 自分のやるべきことはきちんとやらなくてはいけないと、言い聞かせています。 ウェーブのファンの皆さんも、そうですよね。。。。
2013年10月25日

ウェーブの馬房に、スタッフさんたちが作った祭壇が飾られていました。 みんなといろんな思い出話しをして、 ツイッターで皆さんからの書き込みなども見て、 ウェーブは改めてたくさんの人たちに愛された馬だったんだなぁって。 でも、まだ信じられないし信じたくない。
2013年10月24日

フジノウェーブ、永眠。 こんなにたくさんの夢を与えてくれたウェーブが、 どうしてこういう最期を迎えなくてはならなかったのか。。。 ウェーブ、どんなに悔しかったんだろう。。。 言葉になりません。 一生忘れられない日になりました。 ウェーブのこと、これからもずっとずっと、大好きです。
2013年10月23日

今日は船橋競馬場取材。 スターシップのこのお顔、もえもえ~(*´▽`*)
2013年10月22日

久しぶりに、ケントス銀座に行ってきました。 オールディーズ好きなので、ケントス大好き。 まぁ、スケジュールの関係でたまにしか行けないけれど。 ステージが始まったら、わたしの周りからは誰もいなくなった(笑) みんな踊りに行っちゃった。 わたしは曲を聴いているのが好き。 久しぶりのケントス楽しかったな。 また行きたい、のんびりと。
2013年10月21日

今日は東京競馬場へインサイドザパークの応援。 その前に、カフェあおばさんで初めてのしょうぶ焼きを食す。 めちゃめちゃおいしかった。好みの味付け(*´▽`*) インサイドについては南関魂に書きました。 まだまだこれから!
2013年10月20日

今朝は浦和競馬場へ取材。 埼玉新聞栄冠賞の本追い切りですよぉ。 浦和勢の肩掛けも見たい!!! 写真は追い切り後のジョーメテオ。 担当のなおくんが着ているのは、チームジョーのジャンパーだそうです(*'▽')
2013年10月19日
次の大井開催で東京23区にお住いの皆さんの競馬初心者教室を行うことになりました。 詳しいことはこちらです。 ウェブハロンの気になるあの馬は……金沢の最強馬ホシオーです。(こちら) 金沢競馬場で初めて行われるJBC前だからこそ、金沢の最強馬だったホシオーについてお伝えしたいと思っていたので、取り上げさせて頂くことができてよかったです。そして、わたしものんびりお馬さんを触りに遊びにおじゃましたいと切に思ったのでした。。。
2013年10月18日

冠ネコの馬たち、とっても人気がありますよねぇ。 南関東も冠ネコが増殖中(^^ゞ ネコイッチョクセン、勝島王冠へ出走予定!
2013年10月17日
東京都の伊豆大島で甚大な被害をもたらした台風26号。 台風26号の影響で亡くなられた皆さんのご冥福をお祈り申し上げます。 そして、行方不明になっている皆さんが一日でも早くご家族の皆さんの元へ帰ることができますように。 山津波……。 東日本大震災のときと重なりました。 罪のない方たちが……本当に切なくなります。
2013年10月16日

船橋の能力&調教試験取材。 ベストショットは、ヒラボクワイルド君のお空を見上げるところ(*´▽`*)
2013年10月15日

アジュディミツオー産駒、南関東初勝利!!! その馬の名前は、イチネンセイ(*´▽`*)
2013年10月14日

久しぶりの東京競馬場~。 競馬場に緑の芝生があることが、かなり新鮮に感じる今日この頃(^^ゞ 7階にあるゲストルームからの観戦でした。 仕事以外の競馬は別の意味で超楽しかったです。 また遊びにいきたい(*'▽')
2013年10月13日

個人ブログ、また復活します。 この日は大井競馬場で行われた脱出ゲームに参戦してきました。 アンママさんとひろえ様とご一緒に。 楽しかったけど難しすぎた。こういう謎解き系は子供の頃から超苦手。2人がいなければまったく無理でした(^^ゞ 大井競馬場には1300人が集まったそうで、「今度は馬が走っているときに見にこよう」っていう声も聞こえてきましたよ。 脱出ゲーム前後には決起会とお疲れ様会。 女子会はやっぱり楽しいわぁ。
2013年10月12日

今朝は雨音で目が覚めた。。。 前日あまり寝てなかったので、睡眠とりたかったのになぁ。 午後取材の小林牧場は天候でどうなることやら……と思ったけど、すんなり終了。 今日見っけたかわいい仔は、 ニシノフィオーリちゃん(佐宗厩舎) 前回落馬しちゃいましたが無事で何よりです。 カメラ目線がこんな感じでとっても上手(*'▽') 虹見っけ。いいことありますように~(*´▽`*) 明日の開催はどうなるんだろう。
2013年09月15日

今日から東京記念取材。めっちゃいいメンバーで楽しみすぎる。展開ひとつでどんな結果にもなりそうな感じで、どの馬にもチャンス十分!!! 今朝のマズルブラスト↓ 午後のボンネビルレコード↓ 同じくフジノウェーブ↓ 人間の世界では敬老の日も近いんでね。東京記念の取材の合間に、南関東の最年長たちにも敬意を表して挨拶に行ってきました(笑)。 ウェーブは誘導馬厩舎にお引っ越ししていますよ。その辺りは南関魂に書こうと思っています。モノレールに乗って羽田空港へ向かう途中に、誘導馬厩舎は覗けますよ(笑)。 南関東11歳トリオは永遠なりヽ(^o^)丿
2013年09月14日

今日は浦和競馬場に新馬戦取材。 メイセイオペラのお孫さん、ヤスノフェアリー(浦和・水野厩舎)が登場しました。 メイセイオペラが大好きなので(今となってはなかなか信じてもらえないのが悲しいですが)、 やっぱり、メイセイオペラの血を引くお馬さんの存在はうれしいです。 しかも、雰囲気似ているし。 詳しい新馬戦リポートとヤスノフェアリーちゃんの厩舎の姿は南関魂で紹介します。 それにしても、16日(月)の大井開催はどうなるんだろう。台風近づいていますよね。
2013年09月13日

この日の話題はやっぱりこれに尽きますね。 オーバルスプリントを南関東・大井生え抜きのセイントメモリー(月岡厩舎)が優勝!!!鞍上は本橋孝太騎手。 ほんと、久しぶりの南関東勢ダートグレードレース優勝! わたしのプロフィール欄に必ず書くことなんですが、この仕事のいちばんの喜びは、南関東勢が大舞台で頂点に立つこと。 最近は元気のない成績が続いていた南関東勢だけど、これからもみんなのことを信じて応援し続けます! やっぱり、改めて、南関東が大好きです(:_;) あっ。南関魂とウェブハロンにレースリポートは書かせて頂いています。最後に宣伝でした(笑)
2013年09月12日

先日、念願叶って、横浜でやっている特別展 マンモス YUKAを見に行ってきましたぁ。 さすがにYUKAは写真を撮ることはできませんでしたが、39000年前のもの?って思うくらいにくらいしっかりした形でした。でも、不思議な感覚だったなぁ。 マンモスの牙や骨、体毛にも触らせてもらえたのは収穫。 毛はゴワゴワしていて硬かった。。。 大昔のいろんなことを学び、さまざまな歴史を繰り返して今があるんだなぁって、改めて生きてきた皆さんに感謝。
2013年09月11日

フジノウェーブの引退が発表されました。 南関魂に今の気持ちは書いたつもりなのでご覧ください。 そういう特別な日だったからこそ、ウェーブと同い年で単独南関東最高齢馬となったマズルブラスト@11歳に会いたくなってしまった(^^ゞ 頑張りまずるはまだまだ頑張りまずる。 週末にでもマズル特集はしたいと思います。 フリオーソ、ボンネビルレコード、フジノウェーブ、南関東のJpn1馬たちが引退してしまった。。。
2013年09月10日

今日は船橋競馬場で取材をして野田トレセンへ。 船橋はだいぶ過ごしやすくなったなぁと思ったのに、野田トレセンは暑かった。。。さすがは灼熱の埼玉県。 小久保厩舎の周りにはいつもこの白鳩さんがいるんですよ。 真っ白だからすごく目立つ。 いいことあるといいなぁ(^^ゞ
2013年09月09日
2020年オリンピック、東京決定! 詳しいことは南関魂に書きました! 徹夜でテレビを見続けてしまった。。。 東日本大震災復興がますます進むように願います。 7年後はどうしているんだろう。。。
2013年09月08日

今日はお仲間の皆さんと川崎に遠征してジンギスカンを食べてきました。ここは食べ放題飲み放題で金額もお手頃。 かなりお勧め。 久しぶりだったからいろんなことを語りたかったのに、2時間食べ続けるほうに集中してしまった(^^ゞ
2013年09月07日

今日は大井競馬場取材のあとに、日本橋で行っている アートアクアリウム2013 〜江戸・金魚の涼〜に行ってきました。 こんな素敵な世界もあるんだなぁって刺激的でした。 今日はあんまりゆっくり見られなかったので、開催中にもう1回くらいのんびり行きたいけど。。。
2013年09月06日

先日お泊りしたときに、 初めてゴルフっぽいものをしました。 パターゴルフ。 これまでまったく興味がなかったんだけど、 コテージに泊まったら、そこで早朝パターゴルフをしていたのでチャレンジ。 ゴルフってやったことがないけど、 こんなに大変だったのか。。。 でも、ボールが当たると気持ちいいかも。
2013年09月05日

戸塚記念はトラバージョの貫録勝ち。 ほんと、強い!!! 詳しいことは南関魂のレース振り返りを見てくださいね。 トラバージョにいろんなことを託したいよぉ~!
2013年09月05日

戸塚記念はトラバージョの貫録勝ち。 ほんと、強い!!! 詳しいことは南関魂のレース振り返りを見てくださいね。 トラバージョにいろんなことを託したいよぉ~!
2013年09月04日

今日は川崎取材中心。 昨日の水沢が涼しすぎたので、東京暑いよ(/ω\) ナターレに涼ませてもらおう(*^▽^*)
2013年09月03日

水沢競馬場へ数年ぶりに行ってきました。 改めて特集記事は書きたいなぁって思っています。 今年12歳になった南関東卒業生・ブローザウインドに会えてめちゃめちゃうれしかったです。今も居場所を見つけて頑張っているんだなぁって。 また会えることを楽しみにしたいです。 それにしても、水沢は涼しい。 東京に帰りたくないと切実に思った(笑)。 で。帰る前に焼肉~。 これは前沢牛のロースだそうですが、カルビみたいな感じでビックリした。おいしかったです。ご馳走様でした!
2013年09月02日
原稿書きで缶詰状態の予定だったんですけど、どうしても、アディっ仔マイネルディアベルの様子が気になって、後楽園ホールに行ってしまったぁぁぁ。プロレス以外で後楽園に行くのは初めて(^^ゞ 結果は残念だったけど、アディっ仔がこんな大舞台で走っているということに感動。 レース見たらすぐに帰ってきて、原稿祭り。。。
2013年09月01日

船橋競馬場へ朝取材。 また暑さが戻ってきてしんどいっす。。。 写真は、トラバージョとキタサンオーゴンの2ショットかわいい(*´▽`*)
2013年08月31日

今日、暑すぎたんですけど。。。 大井競馬場の温度計は39度を示してました。 まいった。。。 でも、そんな日だったけど、ナイキアディライトの仔アイヴァンクールがしびれるような末脚を発揮して2連勝を飾りました。 アディっ仔が差してくるのも刺激的。 9月1日には再びマイネルディアベルが登場するし、アディっ仔たちめちゃめちゃ頑張ってます。
2013年08月30日

気づいたら1か月更新なし。。。 1か月経つのは本当に速いですね。 ということで、また復活します。 今日の大井競馬場は風がとても強かったです。 台風が近づいているってことなのかな??? 写真は昨日のアフター5スター賞を優勝したハードデイズナイトのレース後の様子。 お尻のハートマークはこれを使っているそうです。 本当は優駿スプリントにもこれを使いたかったそうですが、 注文をしていて間に合わず、優駿スプリントから2日後に届いた物だったそうで。 待ち望んだハートマークだったのです(^^ゞ こういうお馬さんのおしゃれは大歓迎ですね(*´▽`*)
2013年08月29日

船橋競馬場で取材をしていたら、久しぶりにオベロンホワイト発見! 相変わらず、前髪をちょんまげにしていてかわいかったです。 色合いがとっても涼しげ~。 次の船橋競馬場から始動予定。 ちょんまげオベロン、ファイト~(^o^)/
2013年07月27日

川崎競馬場で新馬戦取材。 桜花賞馬フィリアレギスの初仔ナタリスちゃんが新馬勝ちを収めました。 レギスもナタリスちゃんも大したものです。 写真は2年前のとねっこ時代のナタリスちゃん。 まだ身長は同じくらいだったのに(笑)。 今年デビューしている2歳っ仔たちは、2011年生まれなんですよね。 東日本大震災の年に生まれた仔たち……。 新馬戦取材をしていると、ふと、そういうことを考えてしまう今日この頃です。 南関東競馬を楽しむことができる今、ありがたいです。
2013年07月26日

今日は園田競馬場へ日帰り取材。 さすがに、北海道取材から1日後の園田競馬場取材はかなりハード過ぎました。 あの尋常じゃない暑さだったから余計に……。 これからは無理をしない予定を決めよう。 でも、アスカリーブルとメビュースラブの走りを間近に見られたからよかったですが。 写真は、大阪で頂いたお好み焼き。 遠征の楽しみのひとつにこれもあるでしょ(笑)。 遠征については楽天競馬の日替わりライターブログにも書いていきます。
2013年07月25日

川崎競馬場取材。昨年の羽田盃馬アートサハラの復帰戦、結果は残念だったけど、また嫌々しながらの走りだったそうで……それでもあれだけ走っているんだから力はある証拠。 早く本気を出して走って欲しいよ。 南関東生え抜きのクラシックホース、サハラにはすごくすごく頑張ってもらいたっす。
2013年07月24日

東京ダービー馬インサイドザパークの偉大なるお母様・マチカネホシシロキ。今現在は山際智さんの牧場(新ひだか町)で過ごしていましたぁ。 ど派手な流星と栗毛はインサイドザパークにそっくり(*´▽`*) というか、インサイドがお母様に似たんですよね(*´▽`*) 生まれ故郷の山田祐三さんの牧場(新冠)で繁殖生活を送っているアウスレーゼ。もう2頭目のママをしているんですよ。 久しぶりのアウスと撮らせてもらいました。 沖田牧場さん(日高町)では、ツクシヒメとツクシヒメの初仔(牡馬、父シンボリクリスエス)↓ ということで、まだ書ききれないくらい南関東にゆかりのある仔にたくさん会わせて頂いたので、南関魂で随時ご紹介させて頂きます。 南関東の卒業生たちに会えて、すごく元気をもらった3日間でした。
2013年07月23日
全639件 (639件中 1-50件目)


