全23件 (23件中 1-23件目)
1
1級土木施工管理技術検定試験(学科)の試験の内容について書きたいと思います。問題は全て四択です。正しいものはどれか、誤っているのはどれか、適当なものはどれか、適当でないものはどれかといっった形の問題です。そして、問題A(選択問題)、問題B(必須問題)がありまして、問題A(選択問題)は61問の中から30問を選んで解答を行います。問題B(必須問題)は35問あり全て解答します。合計で65問を解答することになります。このうちの6割の39問以上の正解で合格になるそうです。試験問題も解答も試験の実施機関である、(財)全国建設研修センターで公開しますので、自己採点もでき合格・不合格が非常にわかりやすいです。以上のとおりですので、1級土木施工管理技術検定試験(学科)に関しては、あまり問題はないと思いますが、1級土木施工管理技術検定試験(実地)は、かなり??な点が多いです。これについては次回にでも書きます。-------------------------------------------------何度もこのブログでも書いておりますし、官報や国土交通省の告示などでも書かれておりますが、経営事項審査が平成18年5月1日から変更になります。楽天で「経営事項審査」で検索をすると経審関係の本がいっぱい表示されます。その中のひとつですが、タイトルには新しい○○○と書いておりますが、まだ、平成18年5月改正には、対応していないと思います。(前回の経審改正に対応で当時の新しい○○○と言うことです)この本だけではなく、このようなタイトルの本はいっぱいあるようです。ネットでの購入の場合は、本の内容を確認できないので、購入したら違ってたといことになると大変ですのでご注意下さい。※ 特定の書籍に対する購入を妨げるための書き込みではありません。 あくまで購入者の間違いを少なくしようということです。
2006年01月27日
コメント(2)
何度もこのブログでも書いておりますし、官報や国土交通省の告示などでも書かれておりますが、経営事項審査が平成18年5月1日から変更になります。楽天で「経営事項審査」で検索をすると経審関係の本がいっぱい表示されます。その中のひとつですが、タイトルには新しい○○○と書いておりますが、まだ、平成18年5月改正には、対応していないと思います。(前回の経審改正に対応で当時の新しい○○○と言うことです)この本だけではなく、このようなタイトルの本はいっぱいあるようです。ネットでの購入の場合は、本の内容を確認できないので、購入したら違ってたといことになると大変ですのでご注意下さい。※ 特定の書籍に対する購入を妨げるための書き込みではありません。 あくまで購入者の間違いを少なくしようということです。
2006年01月27日
コメント(0)
1級施工管理技術検定の説明を致します。私は、かねてから??と思っていました。今回合格したので堂々と言えます。おちていたら合格できない人のひがみですもんね(笑)まず、試験のスケジュール等について説明します。平成17年度で例をあげます、基本的には毎年同じスケジュールです。1級土木施工管理技術検定試験(学科)申込み受付期間 平成17年3月1日~3月15日試験実施日 平成17年7月3日合格発表 平成17年8月19日受験手数料 8,200円学科試験合格者は実地試験を受験します。1級土木施工管理技術検定試験(実地)申込み受付期間 平成17年8月19日~9月2日試験実施日 平成17年10月2日合格発表 平成18年1月20日受験手数料 8,200円実地試験に合格して、はれて1級土木施工管理技士になれますが、合格証明書の交付申請をしなければなりません。申請期間 平成18年2月3日 まで申請手数料 2,200円合格証明書が発行されるのが、3月上旬以上なのですが、このスケジュールを見ただけでも??と思いませんか。試験の申込みから、合格証明書が届くまで約1年ですよ。それと、手数料もいっぱい納めないといけません。言葉は、悪いですけど金取りかって気がしてきます。実は、1級土木施工管理技士だけでは、不十分で、さらに管理技術者としての資格が必要になってきます。これは、管理技術者講習を受講してその後の試験を受けて合格すると取得できます。講習の受講資格が、1級土木施工管理技士有資格者受講料がだいたい 11,000円程度(講習の機関によって異なる)間違いなく、1級土木施工管理技士合格者は、合格証明書が届いたら、すぐ管理技術者講習を受講します。これでもかこれでもかって感じでお金がかかります。建設業者にとっては、常識で必須の資格なのですが、変だとは思いませんか。まだまだ、??があります。次回にでも書きます。
2006年01月25日
コメント(0)
先日、1級土木施工管理技術検定に合格しましたと報告を致しましたが、昨日合格通知書が届きました。1月20日付けで郵送なのですが、土・日がかかったため昨日(23日)届いたと思われます。合格しているのはわかっていますが、やはり中を見るときにちょっと緊張いたしました。で、この検定に合格すると、「1級施工管理技士」になります。簡単にいうと建設業の現場監督ができるということです。建設業法などで、現場監督(主任技術者といいます)の要件がありそれをクリアーできるといことになります。(かなり簡単に説明しています)また、経営事項審査で技術者点数として5点加算することができます。最近では、経審の点数目的で女性の方の受験者がかなり多くなってきています。この、1級施工管理技士ですが、国家資格なのですが試験に関して?と思うことが多いんです。あとで、この?について書きたいと思います。
2006年01月24日
コメント(0)
昨日は、娘(高一)の三者面談でした。娘は、電車で片道1時間40分ほどかかる地域の高校へ通っています。昨日は、前を走っている車が全然見えないほどの「超」猛吹雪。道路を走っていても、道路の端もセンターも区別がつかない状態でした。ハッキリ言って、いつ車や雪の固まりに突っ込んでもおかしくない状態!大げさかもしれませんが、命がけのドライブでした。とりあえずは無事に帰ってきましたが、かなり疲れました。
2006年01月24日
コメント(4)
優柔不断な私は(笑)やはりトップページを変更することにしました。解釈の仕方にもよるんでしょうけど、これでも違反かもしれませんね。
2006年01月21日
コメント(6)
調子にのってトップページを変更したものの、規約違反かもしれない。楽天広場利用規約 の第9条(禁止事項等)の(7) 製品またはサービスの販売、販売の誘引、広告掲載その他の営業活動(但し、当社が承認するアフィリエイトサービスは除くものとします。) (8) マルチ商法、ネットワークビジネス等への勧誘行為 に該当するかも・・・。でも、あきらかに該当しているホームページも存在し続けているようなきがするけど・・・。他人のHPは、どうでも自分にHPがきちんとしていればいいのかもしれない。
2006年01月21日
コメント(0)
実は、1級土木施工管理技術検定を受験しておりまして・・・・。とりあえず合格いたしました。
2006年01月20日
コメント(4)
今日の9時から、全国建設研修センターのホームページで平成17年度1級土木施工管理技術検定・実地試験の合格発表があります。9時前後から、全国建設研修センターのホームページへは、繋がりにくい状態が続くかもしれませんね。
2006年01月20日
コメント(0)
2級建設業経理事務士特別研修の申込み締切が今日の17時までになっております。FAXやメールでの申込みですので、まだ間に合うかと思います。お申込は、建設業振興基金のホームページ からどうぞ!
2006年01月18日
コメント(0)
肩こりの緩和に良いものはないかと探していましたら、96円という価格でこんな商品を見つけました。おもわず購入しそうになりましたが、よくよく見るとイスではないのですよね。クッションだけなんですよね。-----------------------------------------経営事項審査コンサルタントのブログですが、現在デザインの変更作業中です。私のメインのホームページ(こちらです)と一応同じデザインにしようと思っておりますが、結構作業が大変ですね。設定を変更して、その都度ホームページを確認という作業の繰り返しになります。そのたびにカウンターは増えるし・・・。自分のカウンターは増えないようにはできないのでしょうかね。
2006年01月18日
コメント(2)
私の住んでいる地域では、小学校の3学期の始業式は昨日でした。我が家の一番下の子供は、今、小学校2年生なのですが、昨日、学校へ行く前に、僕、今日は3年生の教室へ行くんじゃないよねって確かめていました(笑)冬休み中に誕生日があり、また新年を向かえたことにより、何かあるごとにひとつ歳をとったんだからちゃんとしないとと言っていたからでしょうね。子供には悪いのですが、結構マジに笑ってしまいました!
2006年01月17日
コメント(4)
これって肩こりに効きそうすよね。価格も手ごろです・・・。--------------------------------------昨日の午後から、体がふわふわ状態、軽くめまいがしている感じでした。ずっと、肩と背中のこりがあったので、それが原因かなと思い夜の6時過ぎに整骨院へ行きましたが、整骨院のベットに横になったとたん天井がグルグル回って気持ちが悪くなってしまいました。血圧、脈拍などをはかっても異常があるとは思えないということで、そのまま内科の病院へまわされてしまいました。内科では、パソコンのやり過ぎ、と勝手に決めつけられ、まともに診察してもらえず、めまいを止める薬をもらって終わりでした。ま~、急患で夜に行ったんだし、仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけど、もうちょっときちんと診察してほしかったですね。今も体はふわふわ状態です(T_T)
2006年01月17日
コメント(2)
先日、建設業経理事務士がなくなり、登録経理試験合格者になるということを書きましたが、これに伴い、今までは建設業振興基金だけが試験を行っていましたが、それ以外の機関でも試験が行えるようになるようです。まだまだ正式には発表されてはおりませんが、そうなると1年に複数回試験を受験することができたり、受験料も安くなったりなどのメリットがあるかもしれません。ま、あくまで現段階では推測にすぎませんが、少しでも良い方に変わってほしいものです。先日ネットで探したコクヨの電子単語帳です学生さんにはかなり便利です!
2006年01月16日
コメント(2)
平成18年5月改正の経営事項審査では、建設業経理事務士がなくなり登録経理試験合格者に変更になります。今現在、1級や2級の建設業経理事務士の有資格者はどうなるのか。経審の点数になるのか?登録経理試験合格者ではないから点数にならないのではないか?こういった点がかなり疑問です。建設業経理事務士の試験や講習を行っている建設業振興基金のホームページを見ると、建設業経理事務士は、平成18年度以降も引き続き、経営事項審査の評価対象になります!と書いておりますので大丈夫だとは思いますが・・・、ついこの間までホームページ上では、2級建設業経理事務士特別研修は平成20年まで行うと書いていたのをあっさり変更したりしますから将来的にはどうなるのかはやはり疑問ですね。(あくまで法改正による変更です、建設業振興基金が悪いわけではありません)今後の動向には注意が必要かもしれません。※平成18年5月改正対応 経営事項審査シミュレーションソフトを公開いたしました。
2006年01月13日
コメント(0)
先日、平成18年5月改正の経営事項審査の評点に関係のあることについて説明を致しましたが、今回は、それ以外のことについて少し説明をいたします。実際の内容は、官報や、国土交通省令や国土交通省の告示などで発表されております。建設業経理事務士検定試験ですが登録経理試験という名称に変更になります。また、建設業経理事務士数値が公認会計士等数値に変更になります。な~んか、頭が混乱してきますね・・・。簡単に書くと建設業経理事務士検定試験が無くなり、登録経理試験になる。経審の社会性(W評点)の一級建設業経理事務士等の数が公認会計士等の数、二級建設業経理事務士の数が二級登録経理試験合格者の数、建設業経理事務士等数が公認会計士等数、へ変更になります。ん~・・、ここでまだ?といった疑問が湧いてきますね。疑問については次回にでも書きたいと思います。
2006年01月13日
コメント(0)
2級建設業経理事務士 特別研修についていろいろと書いておりますが、すでに3月12日の検定試験を申込みした人は、今回の特別研修はどうなんでしょうか・・・・。講習料も41,200円ですし、4日間の講習ですから、その間の仕事が止まってしまうことや、会場までの交通費、もしかすると宿泊費もかかるかもしれないということを考えるとかなりの出費になるはずです。こういったデメリットを考えると受講しない方が良いのかななんて思うかもしれませんね。ま、メリットとしては、合格率が約2倍、あと合格発表が4月25日だということでしょうか。普通の試験の場合の合格発表が5月の末ですから1ヶ月違います。4月決算の会社なら経審のポイントとして計上することが可能だと思いますのでかなりのメリットかもしれません。その辺のところも参考にして、特別講習を申し込む、申し込まないを検討してみてはどうでしょうか。※平成18年5月改正対応 経営事項審査シミュレーションソフトを公開いたしました。
2006年01月12日
コメント(0)
2級建設業経理事務士 特別研修ですが、ある掲示板の方でいろいろと書かれているようです。ま、書かれて当然と言えば当然のような気はするのですがね 通常の検定試験が 申込み 平成17年11月1日~30日 試験 平成18年3月12日 合格発表 平成18年5月31日 今回の特別研修 申込み 平成18年1月4日~18日 講習 平成18年2月~3月 各会場で随時 合格発表 平成18年4月25日ざっと比較しても?って思いますよね。あとから申込みする特別研修が早く行われ合格発表も早い。もうすでに検定試験を申込みしている人は、合格率が高い講習も申込みした方がいいのだろうか?悩むところですよね・・。表現は悪いですが、検定料と講習料の二重どりする作戦?なんて思う人もいるのではないでしょうか。国土交通省の告示や官報での発表によって制度が変わっているのだと思いますますが、なんか変ですよね。
2006年01月11日
コメント(0)
初めて、キーワードサーチを利用してみました。便利な機能ですね。そのキーワードサーチを利用して、「経営事項審査」を広場で検索をしてみました。多くの税理士さん、行政書士さんが経営事項審査について説明してくれています。かなり参考になることが書かれています。私ももっと勉強をしなければと・・・再認識されました。
2006年01月11日
コメント(0)
平成18年5月改正対応の経営事項審査シミュレーション for Microsoft Excel(シェアウェア)を公開いたしました。こちらからどうぞ現行の経審と平成18年5月改正とをプルダウンメニューから瞬時に変更できるようになっております。平成18年5月改正対応の経審ソフトで1番最初の公開をしようと思っておりましたが、年末に公開した会社がありましたね・・・・。ちょっと残念です。
2006年01月10日
コメント(0)
平成20年度までの実施を予定していた、2級建設業経理事務士の特別研修が、制度の改正により、今回の特別研修が最後となりました。 ■申込受付時間 平成18年1月4日AM9時~1月18日PM5時 (厳守) ■申込方法 ホームページまたはFAXでの申込 ■受験資格 建設業経理事務士3級有資格者その他、詳しい内容は、建設業振興基金のホームページをご覧下さい。 2級以上の建設業経理事務士は、平成18年以降も経営事項審査の加点評価対象になります。特別研修は合格率73%(試験は48%)と断然高いので是非ともこの最後の機会にお申し込みしてみてはどうでしょうか。
2006年01月05日
コメント(1)
1月3日にインストールしたソフトの紹介筆まめ16年賀状作成ソフトですね。以前から持ってはいたのですが、使う時にインストールすればいいと思っていて、今日インストールしました。ということで、年賀状は今日、作成致しました(笑)言い訳になりますが・・・、私のユーザー様にはメールで新年のご挨拶をしますので、年賀状はちょっと遅れるということです。ま、この筆まめ16ですが、いつものようにあるところから手に入れたものです。
2006年01月03日
コメント(0)
遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
2006年01月03日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1