全16件 (16件中 1-16件目)
1
両手攻撃パラの最大の課題は・・・・・・・・・・・・・・・狩り中にチャットする余裕が無いため無口になってしまう・・そんなこんなで、「b」だすのも必死なキース・Rです。この3連休は、図書館でまったりソロ狩りし、DROPをPSって感じでした。それでは、DROP情報をば、1日目:エンチャントストーン(合成)x2、デバ装備2個 →150Mで売却 ウマー2日目:DROPなし3日目:コバルト鉱石、そしてルゥ・・・ルゥ!?・・・ルゥ!!いやーついについに出ましたよ、図書館4F!!本当に成長武器が出るんですね、図書館4F!!ラクサスのハンマー素敵ですね、図書館4F!!初のルゥDROPのため、心臓バクバクでした。性格確認のため装備したところ、「反抗」でした。今装備のレイも「反抗」なので、同じセリフをいいやがります。相場9Gなんで、一気にお金持ちですよ。でも当面は売らずに、倉庫に寝かせておきます。そして、将来装備するであろうブードゥ装備の資金に回します。ではでは、今日も図書館にいってきます。
2006.09.19
コメント(0)
イモータルクラウン・・・いい。のキース・Rです。実は、前回の日記て目標にした イモータルクラウンの入手!!が、達成できました。金策に金策を実施し、 3.00G 貯金10.00G +10ケルベロスサンダーセイクリッドヘルム 2.50G ルネペンx3 0.65G キングパンプキンベルト 2.10G パープルオーブx6 1.75G クラフトオブカノンx5 1.65G 水の書x15 1.40G エンチャントストーン(合成)とか、合成素材で、どうにか最低ライン確保です。(金策中に相場が、19G↑ から 23G↑ になったのには驚きました。)取引も問題なく終了し、入手できました。ひとまず、報告って事で。
2006.09.06
コメント(0)
最近、クロノスも日記も手付かずのキース・Rです。現状ですが、96LVになりフルサンダー装備となったところです。でも、何かしっくり来ない・・。次の目標は100LVでブードゥー装備、これが正直遠すぎる。遠すぎるので、思い切って目標を変更する事にしました。それは、イモータルクラウンの入手!!やっぱ、見た目がねぇ、能力うんぬんよりも、見た目がねぇ。最近の取引状況とか見てると、低補正で19Gみたいです。19G・・・1Gインゴットが19個・・・エンチャント(合成)が1つ50Mとして、1G=20個だから、20x19=380個か・・・380個1日1個拾っても1年以上かかる・・・現実的ではないですね。これは、もう倉庫の中身を全て処分して金策実行するしかありません。(ある程度の金額が用意できれば、やる気も出てくるはず。)という訳で、倉庫処分完了次第、日記にて報告したいと思います。------------------------------レイの声:前の目標よりも、新しい目標のほうが遠いのでは?キース :気がつかないほうが幸せな事もあるのに。レイの声:・・・・・キース :・・・・・レイの声:はぁぁ。キース :俺はやるぜ、やってやるぜ。レイの声:ふぅ。------------------------------
2006.08.08
コメント(0)
両手攻撃パラの最大の魅力は・・・・・・・・・・・・・・・「変化の激しいHPバー」だと思っているキース・Rです。今回の日記では、久しぶりに、「両手攻撃パラ」について語ってみようと思います。以前、「両手攻撃パラ」についてまとめた時は、ルネッサンス以前でした。つまり、・スタイリッシュ装備がなかった訳です。スタイリッシュは、1次色:ALLステ+3、HP+3%、防御+3%2次色:ALLステ+7、HP+7%、防御+7%と特典があります。最終的には、攻撃/命中/HP/防御がUPするわけです。(特にHPと、防御の”+%”は特にうれしい補正ですね。)頭/鎧/腕/足を1次色にする事で、ALLステ+12、HP+12%、防御+12%となり、かなりの能力UPが見込めます。(ただし、結構お金かかりますのでほどほどに・・)以前、日記へのレスでいただいたアドバイスから、エンタでレイパラが安定して狩りができる基準をHP+防御=10Kと考えています。スタイリッシュは、その目標へ向けてのとてもいい追い風!!となるわけです。そんなこんなで、今のキース・Rは、頭:グリフォン鎧:セイレーン腕:ティアマット足:ケルベロス・・・意外でしたが、鎧:セイレーン/足:ケルベロスの組み合わせが良く気に入ってます。というわけで次回の日記までには、画像を更新しようと思ってます。やっとで、LV92のキース・Rでした。
2006.05.03
コメント(2)
ルネッサンスアクセ配布されましたね。(反応遅い?)装備している方、販売している方さまざまです。自分は装備する派です。で、ルネッサンスを向かえての数値の変化をまとめてみます。ちなみに自前支援で、スキルはSLWです。基本装備は、L39ベースレイ守護者、KPP*3、クイーンパンプキンベルトグラ頭+10、グラ鎧+10、セイク腕+5、グラ足+11でして、リングを3パターンでためしてみました。・クイーンパンプキンリングx2 HP:4282 マナ:873 攻撃:15.7K→18.2KへUP 命中:4523 防御:3380・レウィヌスx2 HP:4453 マナ:686 攻撃:15.9K→18.2KへUP 命中:4171 防御:3510・マタリエル+5x2 HP:4403 マナ:666 攻撃:15.4K→17.8KへUP 命中:3970 防御:3380クイーンパンプキンリングの火力が、レウィヌスの火力に追いついてました。やはり、THMの火力UPがかなり効果ありって事ですね。さて、こっからが本題。前回の日記で宣言していましたスキル振りなおし!!を実施しての数値を晒したいと思います。あと、ルネッサンスアクセも装備しちゃったりしてます。L39ベースレイルネッサンスネク、KPP*3、クイーンパンプキンベルトグラ頭+10、グラ鎧+10、セイク腕+5、グラ足+11・ルネッサンスリングx2 HP:4260 マナ:642 攻撃:(SLW)19K/(モータル)38K 命中:3987 防御:3812命中が低い・・・。まぁ、でも防御があがってるんで良しとします。あと、両手での爆発力?も、モータルの38Kでカバーできそうです。SLWでまとめ狩りして、残ったモンスをモータルで狩りつくす。攻撃のスキルを切り替えるのなんて久しぶりなので(以前はSLWのみ)、楽しくてしょうがないです。ひとまず、現在のステ/スキルで様子みたいと思います。(詳細を知りたい方いらっしゃたらレスください。 場合によっては公開しちゃいます。)ではでは。お詫び前回の日記で予告していた、「キース・R エビルに散る」ですが、ウーノスへ移動するための船に乗り遅れ、次の便をまっています。乗船出来次第、報告いたします。
2006.03.18
コメント(0)
ルネッサンス以降の育成方法について考えてみた。(って、文章がいきなりすぎですね。)自分はかなり長い期間クロノスしてます。なので、スキル変更は既に経験済みなんですよ。その経験を踏まえてスキルをどうするか考えてみたわけです。完全攻撃レイパラの自分としては、・レイの基本攻撃力の向上・トゥーハンドマスタリーの攻撃力の向上・ブレイブの攻撃力の向上・マナクラッシュの攻撃力の向上・モータルクラッシュの攻撃力の向上が関連してくる事になります。純粋に火力UPですね。(細かい数値は次回の日記で)上記変更点を踏まえての、今後のスタイルですが、・SLW特化→SLWのみを使い、ブレイブ/クリブロは20MAXで!!・モータル特化→モータルのみを使い、ブレイブ/クリブロは20MAXで!!・SLW/モータルどっちも→SLW/モータルを使い、ブレイブ/クリブロはLVUPする度にあげていく!!の3パターンが考えられます。火力重視 :モータル特化>SLW特化>SLW/モータルどっちも効率重視 :SLW特化>モータル特化>SLW/モータルどっちも楽しさ重視:SLW/モータルどっちも>モータル特化>SLW特化・・・・・・・・これは、プレイして楽しそうな「SLW/モータルどっちも」で即決ですね。攻撃スキルを切り替えれる!!更に、場合によってはミノタウロスのゲージを1本奪える・・はず!!「右手のレイで、モータルクラッシュ 左手のレイで、SLW」みたいな感じで、すごく楽しみです。では、次回の日記、「キース・R エビルに散る」をご期待あれ。
2006.03.14
コメント(2)
両手攻撃パラの必須アイテム・・・・・・・・・・・・・・・は霊魂で間違いないと思っているキース・Rです。今回の日記では、「狩りで自分が気にしている事」を、まとまりなく書いてみようと思います。その1アイテム欄のポーションは80本で。これは、かなり昔に当時のギルメンからのアドバイスで知った事です。クイックスロットのポーションつかって、 0本になってから99本追加と 19本になってから80本追加では、ポーションによる回復しつつの補充が出来て、戦闘の効率がかなり違って感じました。19本になってから99本追加でも同じような感じがすると思いますが、意外と違いますよ。この違いは、実際に試してみる事をお勧めします。(別に説明が面倒な訳ではありませんよ・・)その2ポーションは多めに。LV上がってくれば、それだけ消費もあがります。だからといって補給をちょくちょくしていてはまわりに迷惑がかかる。という理由で、最近は「マナリカSx80」を5セットは最低持って出発するようにしています。その3アイテム・クロは拾っておくステータス・装備にもよりますが、パラは結構荷物がもてます。なのでポーションを沢山抱えていたとしても、DROP拾って重量オーバーになる事はあまりないと思います。更にこれは、・ラグがおきやすい。(と思う)・支援さんに荷物を持たせては、店売りが多発し、その結果支援が途切れる。といったマイナス事項も回避できます。で、店に売りにいくときは一声かけて、安全な場所から!!その4PTを組む前に成長所持者には吸収の種類を確認しておく。HP吸収であれば、ヒールは少なめですむ訳ですし、マナ吸収であれば、適度のヒールが必要となります。注:上級LVの方とのPTの場合はこの限りではありません。 時として甘える事も必要。ひとまず、こんなところで。また、機会あったら(ネタに困ったら)、まとめたいと思います。ではでは。今回の騎士報酬お宝 :最近もうさっぱりその他:弟子がもう64ですよ。もうすぐ全黒装備。楽しみ。目標にむけてアクセ:変化なしセイク:変化なし
2005.08.30
コメント(2)
両手攻撃パラの師匠・・・・・・・・・・・・・・・として奮闘中のキース・Rです。週末はぜんぜんIN出来ませんでした。なので、弟子には不便をかけてしまった・・・。弟子との狩りは、 「弟子の成長を助けるのため」という目的もありますが、 「自分も共に成長する。」という目的もあります。ここでの成長とは、LVUPの事ではなく、個人スキルの向上って事です。自分は、85LVでSLWを撃てるのですが、何も考えずにSLW!!では、モンスをただ集めるだけになってしまいます。そのときにミューが混ざっていたら、もう・・。なので、SLWでの距離調整・モンスの集め具合・HPの減り具合などを調整しながらの狩りになります。これが、なかなか難しい。今まで、ソロメインでしたし、PTもギルドの高LVの方と組む事が多かったため、ぬるま湯に浸かった状態でした。弟子は、「経験値ロストしてもすぐに取り戻せる」と言ってくれますが。師匠として、やっぱりねぇ・・・。ポーションの補給にしても、戦闘中ではなく、移動中に済ませておくとか、色々出来ると思います。これで、タゲ取り、回復のスキもなくなるってもんです。という事で、次回は「狩りで自分が気にしている事」をまとめていきたいと思います。今回の騎士報酬お宝 :さっぱりその他:弟子が順調にLVUP目標にむけてアクセ:変化なしセイク:変化なし
2005.08.29
コメント(0)
最近は弟子・知り合いのサブとHVにいってます。DROPは、ちっともでしたけど弟子のLVがUPしたんで大満足です。ついに60ですよ・・、合成アクセ装備して、これで更に活躍出来るようになりました。これは、すごくうれしい。 弟子が成長するのがこんなにうれしいとは・・・。(自分のペースかなり遅いんで追い越されないようにしないと。)そうそう、弟子のレイにHP吸収つきました。自分のレイもHP吸収なんでお揃いですよ。65になれば、また装備で悩む事になるでしょう。その時は、自分の経験を元にアドバイスしていきます。今回は簡単ですが、これで終了します。今回の騎士報酬お宝 :ぼちぼちその他:弟子がLVUP目標にむけてアクセ:変化なしセイク:変化なし
2005.08.26
コメント(2)
両手攻撃パラの道標・・・・・・・・・・・・・・・を探しているキース・Rです。前回の日記にて、貴重なアドバイスを受ける事が出来ました。で、更なる高みへと進むために詳細のデータを公開したいと思います。--エコロジー装備--守護者、ペテュ+7+7+5、クイーンパンプキンリングx2グラ頭+5、グラ鎧+10、グラ腕+7、グラ足+7、クイーンパンプキンベルトL37STRベースレイ()内は支援前HP :2804(1579)マナ :874(704)SLW:14437-15215(12858-13551)命中 :4398(3284)防御 :3035(1893)回避 :1314(1314)------------- 火力 装備 --守護者、ペテュ+7+7+5、レウィヌスの腕輪x2グラ頭+5、グラ鎧+10、グラ腕+7、グラ足+7、クイーンパンプキンベルトL37STRベースレイ()内は支援前HP :2959(1595)マナ :687(517)SLW:14680-15462(12987-13683)命中 :4020(2767)防御 :3152(1902)回避 :1142(1142)-----------こうしてまとめてみると、・HPが「150」 火力装備が大きい。・火力が「200前後」火力装備が大きい。・命中は「300前後」火力装備が小さい。・防御は「120前後」火力装備が大きい。・・・・この数値の違いは、実際にどれだけ影響が出るのか?あんまり違わないんじゃないのか?だとしたら、火力装備とはいえないのでは・・・・。もう少し、クロノス計算機等駆使して、データ取りしてみます。現在はお金を貯めて、・マタリエルネックレスの精錬(+9目標)・セイク装備の購入を計画中です。LV87にになれば、マタリエルリングが装備できるようになり、更に防御の確保が期待できると思っています。そうなったら、フルセイクにしてもいいかなぁと・・。こうやって、悩むのも楽しいものです。前回に続き両手攻撃パラのみなさん、参考にしてください。でまたまたですが、アドバイスください。今回の騎士報酬お宝 :ギルハンでお宝山ほどその他:ついにレウィヌス(60%)が2つそろいました目標にむけてアクセ:変化なしセイク:変化なし
2005.08.22
コメント(2)
前回予告していた、ステータス/スキル振り公開します。【ステータス】LV :85STR:234(正直、振りすぎ・・)DEX:14 (初期値のまま)STA:130(正直、不足気味・・)INT:14 (初期値のまま)【ベーシックスキル】 1:インクリースアキュラシー 1:インクリースドッジ10:トゥーハンドマスタリー【クラススキル】 1:マイナーヒーリング 1:ライフアップ 9:ホリーアーマー 1:ブレイブ20:ショックウェイブ20:クリティカルブロウ10:エンカレイジ【オプションスキル】 1:マインドブースター 1:スラッシングウェイブステータスですが、今後は全てSTAに振ります。それでも更にSTRへらしてSTAに振らないといけません。(浄化→資金不足→芋購入で妥協→地味に雫作成で決定)スキルは今後はスラッシングウェイブをあげていきます。最低でも3(必要LV92・・)にはします。 (知り合いの片手攻撃パラさんからのアドバイスより)とまぁ、こんな感じで育成考えてます。で最近、スラッシングウェイブを使えるようになり、やっとで両手攻撃パラとしての実感がわいてきました。あと課題は支援スキルの、・ライフアップ・ホリーアーマー・エンカレイジをどのように調整するか(どこまで削るか)になります。アメイラでソロを目標とすると・・・、エンカをある程度削って、ライフアップ/ホリーアーマーに振り分けるべきだと思うし、PTで考えるなら、全て支援1振りで、インクリースアキュラシー/ブレイブ/マインドブースターに振り分けるべきだと思う。まぁこれは、LV90になってから悩もうと思います。(はっきりいって、現状はアメイラソロは可能性が無し)両手攻撃パラのみなさん、参考にしてください。というより、アドバイスください。今回の騎士報酬お宝 :エンチャ1個その他:2ndヲリLv33目標にむけてアクセ:変化なしセイク:セイク鎧+2へ
2005.08.19
コメント(2)
夏休みで日記更新さぼった、キース・Rです。早速ですが装備について語りたいと思います。といいつつ、自分の装備について公開するだけなんですけど・・、L75---------------------------武器 :村正+5防御 :骨董+キングパンプキンベルトネク :ウェブ+7ペン :フリル+5x3リング:Fリン、シェード+7考察 :硬い両手を目指しての装備1。 フリルは興味本位での装備でしたが、ステータスUPが かなりいい感じで効果を発揮してくれました。L80---------------------------武器 :完全体レイ(1代目)防御 :グラ(+5)+キングパンプキンベルトネク :守護者ペン :ペテュニア+5x3リング:Qリングx2考察 :村正での火力不足を痛感し「完全体レイ」購入を決断。 資産を売却しての資金繰り実施等、沢山の方のお世話に なりました。 やっぱ、マスター効果があると狩りしやすくなりますね。L83---------------------------武器 :完全体レイ(2代目)防御 :グラ(+5~+10)+キングパンプキンベルトネク :守護者ペン :ペテュニア+7x2、ペテュニア+5x1リング:Qリングx2考察 :硬い両手を目指しての装備2。 グラ鎧が+10となり大幅にパワーアップ。 どうしても、完全体を自分で作りたくなり、いろいろと 実施した結果、2代目誕生!!L85---------------------------武器 :完全体レイ(2代目)防御 :グラ(+5~+10)+クイーンパンプキンベルトネク :守護者ペン :ペテュニア+7x2、ペテュニア+5x1リング:Qリングx2考察 :硬い両手を目指しての装備3。 ソロでの黒字を重視した装備に変更。 実際、硬いといってもQリン装備してる時点で・・・。 でも、フレならサクサク狩りできます。 (出来ていると自分では思っています。)-----------------------------防具は正直あまり悩む事はなかったです。そのLVでの一番硬い防具って感じで選択していました。武器は、完全体目指して、村正でつないでって感じでした。アクセが一番難しかったんですけど、・ネックは80になったら、もう守護者最優先で購入 85なった今は高精錬マタネクって考えてます。・ペンは、ペテュx3で固定ですね。 実際は+10↑アヴァが入手不可(作れないし高いし)って だけなんですけどね。・リングはかなり悩みました。 自分の手持ちは、 レウィヌスx2 Qリンx2 で、 火力・防御なら、レウィヌスx2 命中・マナなら、Qリンx2 となり、 Qリンって事で落ち着いています。当分は上記の装備でラヴァソロでお金稼ぎです。(血の祭壇は成長が死亡してしまうので回避)で、その資金でセイクへの移行を検討中です。(+10グラほしいけど・・・)次回は自分のステータス/スキル振りとか公開しようと思います。今回の騎士報酬お宝 :サラマンダーの秘宝2個その他:将来有望な弟子(両手パラですよ。うれしすぎ)目標にむけてアクセ:変化なしセイク:変化なし
2005.08.18
コメント(0)
自分の経験則からのまとめです、ステータス 【STA>STR>DEX>INT】 やっぱり、防御があがるのはうれしいです。マスター 【エリート>デス>ベノム>マッド】 合成のため全マスターで狩りしましたけど、 エリートがやっぱり使い勝手はいいです。 デスとベノムの差は結構難しいんですが、 デスモンスは撃力の高い、だから出来る限り 早く倒したい、でデスが有効と判断してます。属性 【全て同等】 正直違いがさっぱりわかりません。幸運 【黄金>幸運】 効果が実感しやすい黄金がいい。吸収 【マナ>HP】 やっぱマナがいいですよねぇ、HPも悪くないんですけど。 マナ吸収だと、装備にも余裕が出来るし。 (詳しい理由は最後にまとめときます。)スキル 【ベース>クラス】 クラスのレイを装備した事がないのでわからないんですけど、 やっぱ、ベースかな。 自分のベーススキルですが、 アキュ1、ドッジ1、THM10 と振り分けてます。 +ベースなら、命中・回避・攻撃があがり効果を実感できました。で、吸収と装備のお話、自分のレイはHP吸収です。で、ソロで黒字を出すためには、 どれだけマナリカを節約できるかがポイントになります。マナリカは最大マナに比例しての回復ですので、 最大マナが高ければそれだけ回復量がよくなります。で、考えた装備、「Qリンx2+Qベルト+グラヘルム」最大マナは340は増え、ベーシックスキルの底上げもでき、狩りもしやすくなるって仕組みです。これで、自分は黒字を出しやすくなりました。そこで吸収オプションがマナ吸収なら・・・、 ソロ用の装備の選択肢かなり広がります。というわけで次回は、装備の話をしていきます。今回の騎士報酬お宝 :ヒスイその他:2ndキャラのPT仲間目標にむけてアクセ:変化なしセイク:変化なし
2005.08.12
コメント(0)
本章:私的両手攻撃考察の1前回の予告にあります、両手攻撃パラについて語っていきます。初回では、武器について語らせていただきます。ざぁーと、自分が試した両手武器についての感想をまとめてみます。【通常武器】・大鎌(お勧め度 大) 見た目がいい、黒装備との組み合わせは秀逸!! 攻撃はかなり高いが、命中が・・・。・ウォーアックス(お勧め度 大) 肩に担いでる格好がいい、その落ち着いた物腰には達人の貫禄が。 これはかなり使い勝手が良かったです。 攻撃/命中が高く、必要STRも妥当。いいですねぇ。・トゥーハンデッドソード(お勧め度 中) 高ランクになってくると有効性が増す。必要STRの低さは魅力。 ただし、良品を入手できなかったため情報なし・・。【デイバ武器】・マーシレスグレイブ(お勧め度 小) 装備条件がLV依存で、命中が容易に確保できる事が魅力だが、 低~中LV帯までしか、有効性を感じない。 マスターオプションが無い点は、かなりのマイナスポイント・村正(お勧め度 大) 両手は防御が低い→ダメージ受けやすい→ →ヒール必要→攻撃に集中出来ない→両手なのに・・ の悩みを解消する、HP吸収がついているスバラシイ一品です。 攻撃していれば、HP回復しますんで。 攻撃/命中ともに高く、マスターオプションが無くてもいい。 (気にしてはいけません。だって、四国武器なんですから。) LV65になっていて成長なしなら、かなりお勧め。 ただし、精錬する事で修理費が高くなる点がマイナス。 (未精錬で、HP2%吸収がいいのかな、 修理費は、抜け道あるけど、まあ・・ねぇ)【成長武器】・レイ(お勧め度 特大) 最終装備です。 いろいろな両手武器を使ってきましたが、その能力は抜群です。 一番の利点は・・・・・ エンチャントする必要がない事!! これ重要。(完全体へのチャレンジは必要ですけど) 最初は、攻撃/命中ともに低いですが、そこは成長武器、 LVあがれば、見違える能力になります。で、自分のLVと武器のながれですけど、 Lv13 マーシ ↓ ↓ 狩場のLVが上がるにつれきびしくなる。 ↓ Lv35 ウォーアックスor大鎌 ↓ ↓ 良品に出会えるかどうかでかなり狩りに影響が・・。 ↓ (良品譲ってくださった、倉○先生ありがとう) ↓ Lv65 村正 ↓ ↓ 精錬は+5迄が妥当かも。無くなると辛いから。 ↓ Lv80 レイといった感じでした。参考にどうぞ。次回は「お勧め度 特大」のレイについて語っていきます。今回の騎士報酬経験値:1%お宝 :なしその他:PSでの売り上げ18M(アカシックの書9Mx2) (クジ3つかって、かけら3つだったのは内緒)目標にむけてレイの命名:命名完了アクセ:変化なしセイク:変化なし
2005.08.11
コメント(0)
前回の自己紹介の続きをかいてみます。では早速、両手攻撃パラを選んだ理由を書きたいとおもいます。まず、4つあるクラスからパラを選んだ理由、「ヒールがあるから!!」次に、両手攻撃を選択した理由、「ギガトゥーハンデッドソードを装備したいから」 自分がクロノスはじめたころに、 単純に攻撃力が一番ある武器は? と調べてみたら 「ギガトゥーハンデッドソード」 (その頃は成長武器が存在してなくて) 能力/外見ともにたまらん^^ 即決定です。という感じ。しかし、俺のキャラ成長のペースが遅すぎて、LV75になれないうちに、 ・ 四国武器登場 村正・・65LVで装備可能 ・ 両手成長武器登場 レイ・・2刀流いい ・と、どんどん、魅力的な両手武器が実装されていく・・やっぱ2刀流だねぇと、目標装備はレイに変更しました!! (節操なしです。見た目重視です。)と、いろいろあり、今のキースのベースが出来上がったわけです。さて、次回からは、両手攻撃パラについて自分なりに語っていきたいと思います。8/9の騎士報酬 経験値:2% お宝 :サファイア、アカシックの書、悲しみの小箱 その他:気の会う仲間とのチャット目標にむけて レイの命名:悩み中 アクセ :+3まで成功 セイク :未精錬の鎧のみ
2005.08.10
コメント(0)
えーと、突然ですが「日記」というかたちで、自分についての記録を残すことにしました。当面、方向性など模索中のまま書き進める事になるんで、読み辛いとは思いますが、我慢お願います。「何かを記録する」という作業に、不安と期待を感じつつ、まずは、無難に自己紹介からはじめようと思います。主な活動エリアは、エクシリス-2サバ。職業は、パラディンで両手成長武器であるレイを愛用しています。昨日、アメイラへ移動できるようになったばかりです。早速ギルドのメンバーに連れて行ってもらったところ、いてー、でけー、かてー、・・・まだまだですね、俺。楽しいけど防御低いし、楽しいけど削れないし・・で、・・・というわけで、今後の目標!!・成長武器に名前を付ける(これで手にしっくりくる)・アクセの補強(高精錬マタネクほしいかも)・防具の補強(フルセイクもなかなか)ってな感じで。今後ともよろしく。
2005.08.09
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1