PR

Profile

kuishikei

kuishikei

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

書籍の紹介

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

俺様モデルは恋をご所望 (エバーロマンス) [ 久石ケイ ]
価格:1199円(税込、送料無料) (2017/8/23時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

らぶ☆ダイエット(2) [ 久石ケイ ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/1/28時点)




らぶ☆ダイエット [ 久石ケイ ]

らぶ☆ダイエット [ 久石ケイ ]
価格:1,296円(税込、送料込)



許されざる蜜月 [ 久石ケイ ]

許されざる蜜月 [ 久石ケイ ]
価格:699円(税込、送料込)



もう一度愛を [ 久石ケイ ]

もう一度愛を [ 久石ケイ ]
価格:1,193円(税込、送料込)



ハウスメイド(メイド編) [ 久石ケイ ]

ハウスメイド(メイド編) [ 久石ケイ ]
価格:745円(税込、送料込)


ハウスメイド(マスター編) [ 久石ケイ ]

ハウスメイド(マスター編) [ 久石ケイ ]
価格:745円(税込、送料込)


残念ながらマスター編は売り切れ中です。

親友の条件 [ 久石ケイ ]

親友の条件 [ 久石ケイ ]
価格:1,296円(税込、送料込)



ため息の数だけ… [ 久石ケイ ]

ため息の数だけ… [ 久石ケイ ]
価格:1,296円(税込、送料込)



電子書籍







コミック化





オーディオブック

ハウスメイド(メイド編) [ 久石ケイ ]

ハウスメイド(メイド編) [ 久石ケイ ]
価格:3,024円(税込、送料込)



ハウスメイド(マスター編) [ 久石ケイ ]

ハウスメイド(マスター編) [ 久石ケイ ]
価格:3,024円(税込、送料込)

2011.09.30
XML
カテゴリ: 平穏なる?日常
先日、久々にうちのサイトに来たという方から1通のメールをいただきました。
ちょうど昨年の年末のあいさつを拍手でいただいていた方でした。
3.11の震災以来、ようやくゆっくりとネットに繋げたとのこと。
明るくとても前向きな方で、でもやはり現実も含まれている内容のメールでした。
みなさんにも紹介させていただきたいと申し出ると、気持ちよくご快諾いただきました。
(プライベートな部分は割愛させていただいております)

ハグジーさんより3通のメールです。

****************
久石ケイ様


以前、お話を読ませていただいた感想をお伝えしたことがありますが、覚えてくださっているかどうか…?
実はわたくし、宮城県気仙沼市という所に住んでおりまして…
はい、三月の津波で見事に自宅が流失しました。(柱1本残っていませんでした)
ケイさんの書籍も全部なくなってしまいました(涙)
職場も自宅のすぐ近くだったので全壊しました。
ただ幸いな事に身内はみんな無事でした。神様に感謝です。
やっと先月末に仮設住宅に入居できて、ネット環境も整って、こちらにおじゃましたら
なんと、「せ・ふ・れ」が完結しているではありませんか!!
もちろん、即、読みましたよ。あんなにジレジレしながら読んでいたのに
サクサクッと一気に最後まで…うふふ、ちょっと得した気分ですよ。
それにしても、よかったぁ~。甲斐くんってば、志奈子のことになると、とたんに臆病になるっていうか、自信なくすっていうか…

「風花」「ハウスメイド」「ため息の数だけ…」「親友の条件」「Xmasシリーズ」「エッチなレッスン…」等々
みんな大好きです。
以前、地下室のパスワードをいただいていたのですが、PCもダメになったので(今頃はハワイ辺りに流れついたかも 笑)

「うりゃまプロジェクト」感動しました。はじめて携帯で知ったとき、涙がとまりませんでした。
ケイさん、ありがとうございます。ほかの作家さんたちも私が大好きな方達ばかりで、ほんとに感激です。

秋号も最終号もすべて購入するつもりです。
大丈夫、被災者たち、意外とたくましいですよ。
日本中、世界中からのあったかい心遣い、ご支援を受けて、たくましく一歩ずつ進んでいます。
いつか、気仙沼に遊びに来てくださいね。前より素敵な町にきっとなっているから…
そのときはおいしいフカヒレをご馳走しますよ。

また、ケイさんのところにおじゃまできるようになって、やっと通常の生活に帰ってきた感じです。
少しずつ、ケイさんのお話を読みかえそうかななんて思っています。

*******************

お忙しい中、早速のお返事ありがとうございます。
そしてあたたかいお言葉、これまたありがとうございます。
ご心配いただきました昨日の台風の被害は全くありませんのでご安心ください。
お気遣いいただきありがとうございました。
市内の仮設住宅で避難勧告が出されたところがありましたが、浸水はなかったようです。

他の地域では、せっかく仮設住宅に移ったのに浸水したところがあるようで、そこに入居されている方の気持ちを思うと胸が痛みます。
津波で家を失い、長い間待って、ようやく入居できたとおもったら、また避難勧告…
あの方たちはいつになったらゆっくり眠れる日がくるのでしょうか?

あの日私は中央公民館というところに避難し、そこの屋上で津波がやって来るのを見ました。
大きな波がザブンと来る…というよりは、少しずつ海面が上がっていった感じでした。

最初は岸壁の縁が見えなくなり、スーッと陸に海水が入ってきた感じで…
だんだん海面が高くなって、勢いが増して、数多くの民家や水産会社の倉庫、大型トラックなどが、バラバラに砕けながらスゴイ勢いで流れていきました。
最終的に10メートルくらいあったと思います。

目の前で自宅と愛車が流されて、残ったのは頑丈な体(笑)だけでした。
映画で見る津波、あれってウソだと思いましたよ。
気仙沼の場合、真っ黒だったんです。
商港岸壁にあった大きなオイルタンクが全て倒れて、重油が海に流れたからだと思うのですが。
その重油に火がついて、海水に乗って広がって、大型船を焼き、さらに津波で浸水した住宅地にまで火が広がり…
こんな感じで気仙沼の火災が発生したようです。
私がいた中央公民館も、周囲をぐるっと海水と炎に囲まれました。
翌日、自衛隊のヘリコプターで救助されて…
職場の制服で吊られたんですよ。タイトスカート姿で、股ぐらにシートベルトみたいなのを通されて
下で見ている方、変な物見せてごめんなさいって感じで(笑)
ニュースでしか見たことなかったのに…
これが不思議と恐怖感はまったくありませんでした。
さすが自衛官!プロフェッショナルですよ。見事に不安を取り除いてくれました。

こんな風に明るくしていられるのも、身内がみんな無事だったからだと思います。
家が全壊して仮設住宅に入った親戚は何人かいますが、命だけは助かりました。
ほんとに命だけなんですけどね。全部無くなったから…
お金で買えるものは、これから努力次第で手に入りますが、買えないものを失ったのがイタイです。
いただきもの…誕生日のプレゼント、友人の結婚式の引き出物、アルバム各種、等々
今更考えてもしかたがないことなんですが、やはり残念です。

「被災者」と一口に言いますが、いろいろあります。
家族を、あるいは大切なひとを亡くした方、そうでない方。
家を失った方、そうでない方。
職を失った方、そうでない方。

この組み合わせで何通りもあるんですよね。
私の場合は、家と職を失いました。

震災直後の「非常事態」の頃は町中が軽くパニック状態が続いていて、何気にみんな「ナチュラルハイ」な感じだったのですが、それが少しずつ落ち着いて、通常モードになったとき、
家があって、職があって、普通の生活ができる人たちと、そうではない人たちでは、
明らかな違いがあって…
たとえ兄弟であっても心に抱えるものが違うと感じたり
大切な人を亡くした人の気持ちは分かってあげられないと、自分の無力さを痛感したり

「よぉ~し、前進あるのみたぜぃ!」とやる気満々になったり
「この先どうしよう…」と不安になって落ち込んだり
ともかく精神的にアップダウンの激しい半年でした(笑)

現在、勤務先は休業中で、再起へ向けて準備中です。
失業保険は最長で一年間もらえるそうなので、それまでにお声が掛かれば…と思っています。

多くの方たちのご支援いただき、励まされて、勇気をもらい、今日までなんとかやってこられました。
ケイさんをはじめ、多くの作家さんたちのあたたかいご支援に支えられ、ぐんぐん前に進んでいきますからね。


**********************

ここ気仙沼にいると私の体験なんて、まだまだ生ぬるいのですよ。
もっともっと辛い体験をされた人たちがたくさんいます。

避難したのに避難所が津波にながされて、家族7人が亡くなって、ひとりだけ無事だった女子高生

車に乗っていて津波に呑み込まれて、自分は脱出したけど同乗していたお母さんがそのまま流されて亡くなった男性(彼はいまだに自分を責めています)

「避難しなくても大丈夫」というご主人を、避難するように説得しているうちに津波が来て、娘2人とご主人を亡くした女性(彼女だけ奇跡的に水圧で2階に押し上げられ、翌日、窓にしがみついているところを自衛隊さんに救助されたそうです)

まだまだたくさんいらっしゃいます。
みんなが「九死に一生スペシャル」の主役です。
あの時のことは考えたくない、思い出したくない…という方も大勢いらっしゃいますが、私は違います。
このちっぽけな街「気仙沼」で起こったことを多くの人たちに知っていただきたいです。
私でお役にたてれば、喜んで紹介していただきたいです!

*****************


あとでわかったことですが、ハグジーさん同世代の方でした。
年齢的にもまたしんどい、大変な半年を過ごされたことと思います。
それでもご自分はまだまだましだと前向きにおられます。
家族を無くされた方々を思うと胸を痛めてらっしゃるようでした。

たまたま、うちの読者様で、こうやってメールをいただいてお聞きすることができましたが、もっといろんな、たいへんなお話がをあちこちにあると思います。
おそらくまだ話せない方のほうが多いかもしれません……

ほんの一部ですが、わたしが触れさせていただいたお話を、わたしの胸の中だけでなく、皆さんにも見ていただけたらなと思い、ブログで公開させていただくことにしました。

命あってこそ……
いろんな人生の岐路に立たされ、これからどうするか悩むこともある中
わたしもこのことを肝に銘じて、これからを生きていきたいと思っいました。


そして明日は うりゃま の秋号の発売日です。
夏号まだの方はぜひ秋号とともに、どうぞよろしくお願いいたします!!
チャリティ電子書籍・projectうりゃま





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.30 17:55:16
コメント(0) | コメントを書く
[平穏なる?日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

aki@ Re:お蕎麦の懐石いただいてきました~(04/27) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Fran@ Re:もしかしなくても……合格??(02/19) お久しぶりです。色々なことがあったよう…
マーサ@ お待ち申し上げておりました〜 お元気そうで何よりです。 出版おめでとう…
kuishikei @ Re[1]:おにいちゃんの結婚式(04/04) orangeさん お久しぶりです! お返事おそ…
sakura11080422 @ Re:おにいちゃんの結婚式(04/04) お久しぶりです、 Twitterではorangeです…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: